- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 暮らし >
- ライフデザイン
ライフデザイン
少子高齢化による人口減少社会における働き方、生き方、セカンドライフ、介護、人生設計について提言します。
年度で絞り込む
-
コラム2017年09月29日
教育格差を考える~親心と格差の悩ましい関係~
スウェーデンといえば福祉が充実していて教育も無料、格差が小さい国の代名詞だと思っていたのだが、... -
コラム2017年09月26日
「敬老の日」に想う-「人生100年時代」生き抜くのは、大変だ!
毎年、総務省統計局が「敬老の日」を迎えるに当たって『統計からみた我が国の高齢者(65歳以上)』... -
コラム2017年09月19日
「えひめ方式」未婚化への挑戦(3)-小規模運営で大きな効果へ・結婚支援IT化への決断
前回のコラム「えひめ方式」未婚化への挑戦(2)-未婚化・少子化社会データ再考-「高卒後男女エリ... -
コラム2017年09月19日
“アクセシビリティ”という「おもてなし」-さらなる「バリアフリー社会」の推進を!
2020年東京五輪・パラリンピックまであと3年を切った。新国立競技場はじめ各競技施設の建設も急... -
コラム2017年09月12日
どう乗り越える「大介護時代」-「老老介護」支える高齢介護者
平成29年4月分の『介護保険事業状況報告(暫定)』をみると、平成29年4月末の65歳以上要介護... -
コラム2017年09月05日
デフレ脱却と「消費の二極化」-「労働時間縮減」と「所得向上」を目指す「働き方改革」を!
内閣府が8月14日に公表した2017年4-6月期の実質GDPは、前期比年率で4.0%の増加だっ... -
コラム2017年08月29日
牛乳石鹸CMに見る「父親像」ー親も未熟だから、子どもとともに成長する
今年6月に公開された牛乳石鹸WEBムービー「与えるもの」篇が、近ごろ大きな話題になっている。「... -
コラム2017年08月28日
夫婦調査に見る「学歴上位妻の台頭」-生涯未婚データ考-男性が背負わない結婚、という選択
筆者が2017年2月に発表した「年の差婚」の希望と現実-未婚化・少子化社会データ検証-データが... -
コラム2017年08月22日
重要な「大学のグローバル化」-求められる「インバウンド」国際化の推進
最近、海外の大学や大学院出身の政治家が増えているような気がする。8月3日に発足した第3次安倍第... -
コラム2017年08月15日
人生を豊かにする「休み方改革」-「働き方」と「休み方」の“よい関係”
長時間労働による過労死事件などを契機に、「働き方改革」の実現に向けた議論が盛んだ。あわせて「プ...
関連カテゴリ
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年6月-有効求人倍率は3年4ヵ月ぶりの低水準に
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
三原 岳
介護保険改正の論点を考える-積み残された財源問題のほか、人材確保や有料老人ホームの見直しも論点に、参院選の影響は?
-
前山 裕亮
2025年上半期も新NISA経由の投信買付が継続
-
伊藤 さゆり
米EU関税合意-実効性・持続性に疑問符
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
ライフデザインのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ライフデザインのレポート Topへ