- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 暮らし >
- ライフデザイン
ライフデザイン
少子高齢化による人口減少社会における働き方、生き方、セカンドライフ、介護、人生設計について提言します。
年度で絞り込む
-
コラム2021年08月16日
2021年上半期・転入超過都道府県ランキング/神奈川県が社会純増トップエリアへ―新型コロナ人口動態解説(9)
新型コロナ人口動態解説シリーズ(9)では、新型コロナ禍2年目となる2021年上半期の人口移動に... -
2021年08月05日
インフルエンザワクチン接種者の新型コロナワクチン接種意向
インフルエンザのワクチンを接種している人は新型コロナワクチンも接種する傾向があることが指摘され... -
2021年08月05日
テレワークがもたらす職場のメンタルヘルスケアの変化について
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.293]
新型コロナウイルスが長引く中で、うつ病などメンタルヘルス不調者に対する企業の対応が注目されてい...金 明中
生活研究部
-
2021年08月05日
新型コロナワクチンをすぐには接種しない人の理由と特徴-「安全性への不安」「順番待ち・様子見」「面倒」「ワクチン不要」
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.293]
4月にはじまった高齢者の新型コロナのワクチン接種に目途がついた自治体が増え、現役世代のワクチン... -
2021年07月30日
ワクチン接種意向とヘルスリテラシー~情報収集に自信がない人にも納得できる情報開示が必要
医療従事者、高齢者に続き、現役世代においても新型コロナウイルスのワクチン接種が始まっている。し... -
2021年07月28日
ワクチン接種意向に利他性は影響を与えるのか
ワクチン接種の利益には、自分の感染や重症化のリスクを下げるという自分自身の利益と、自分の周りの... -
2021年07月27日
10月からオンライン資格確認本格運用
3月に予定されていたマイナンバーカードを使ったオンライン資格確認は10月開始に延期された。本レ... -
2021年07月26日
「東日本大震災による被害・生活環境・復興に関するアンケート」2020年調査結果概要-福島県双葉町民を対象とした第6回調査
「東日本大震災による被害・生活環境・復興に関するアンケート」調査は、東京大学「災害からの生活基... -
2021年07月26日
Damage, Living Environment, and Reconstruction under the Great East Japan Earthquake-The 6th Survey of Nuclear Disaster Evacuees from Futaba, Fukushima, Summary of Results 2020
Surveys on damage, living environment and reconstruct... -
2021年07月20日
新型コロナワクチン接種後の消費行動や働き方の予測-約半数が外出行動を再開、約7割がマスク着用等が習慣化
ワクチン接種が進むことで、外食や旅行・レジャーなどの外出型の消費行動の再開は約5割、マスク着用...
関連カテゴリ
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
貿易統計25年8月-関税引き上げの影響が顕在化し、米国向け自動車輸出が数量ベースで大きく落ち込む
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
ライフデザインのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ライフデザインのレポート Topへ