- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- アセットマネジメント >
- 証券市場
証券市場
「証券市場」の一覧では、株式市場、債券市場、社債市場、リート市場等の特色やそれぞれの市場の課題をとらえ、市場参加者、運用者の立場から提言を行います。アベノミクス効果を受け大幅に上昇した株式市場について外国人や個人等の投資家別売買動向、企業業績動向、各国との株価や株価収益率の比較等から、客観的かつ科学的な分析で株式相場の先行きを見通します。
年度で絞り込む
-
コラム2018年09月03日
つみたてNISA、はじめて分かった3つのこと
「つみたてNISA」がスタートして8カ月が過ぎました。7月に金融庁から公表された資料によると、...前山 裕亮
金融研究部
-
コラム2018年08月28日
「貿易戦争」に弱い新興国株と「米利上げ」に弱い新興国債券
8月はトルコ・リラの暴落に伴う新興国通貨安に米中貿易摩擦懸念など、新興国にとって逆風が吹き荒れ...前山 裕亮
金融研究部
-
2018年08月15日
来期予想利益成長率に注目!!~アベノミクス相場以降、高成長銘柄の株価が好調~
国内株式市場で投資する銘柄を選ぶ際には、「来期予想利益成長率」に注目してみてはいかがでしょうか...前山 裕亮
金融研究部
-
コラム2018年08月08日
苦戦する国内中小型株ファンド~2018年7月の投信動向~
2018年7月の国内公募追加型投信(ETFを除く)の推計資金流出入をみると、国内株式、外国株式...前山 裕亮
金融研究部
-
2018年08月03日
企業年金基金はESG投資にどう向き合えばよいのか?
GPIFのESG指数の選定により、国内でESG投資の拡大機運が高まっている。こうした中で企業年... -
2018年08月03日
2017年度のグロース相場と今後の動向
日本の株式市場では、2017年度はグロース株相場になった。グロース株の業績拡大期待などが寄与し... -
2018年07月09日
投信購入者の半数が損失!!~銀行での投信販売について~
銀行で投信を購入した顧客の半数弱が損失を抱えていることが明らかになりました。損失を抱えている顧...前山 裕亮
金融研究部
-
コラム2018年07月04日
確定拠出年金からの資金流入が増加~2018年6月の投信動向~
2018年6月の国内公募追加型投信(ETFを除く)の推計資金流出入をみると、国内株式、外国株式...前山 裕亮
金融研究部
-
2018年06月29日
テクノロジーの進化と超過収益獲得機会-関係先企業の株価収益率に基づく投資戦略に着目して
企業間の販売・仕入関係と株価に着目した先行研究によると、株式を売買する際に、売買対象株式自体の...高岡 和佳子
金融研究部
-
コラム2018年06月29日
J-REITの個人投資家への普及を願う~投資家拡大に向けて、「仮想通貨」に負けるな
2001年にJ-REIT(不動産投資信託)市場が創設され、全ての投資家は現物不動産に投資しなく...
関連カテゴリ
アセットアロケーション
269件
運用手法開発
130件
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2024~2026年度経済見通し-24年10-12月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が結婚・子育てに望ましいと思う制度1位は?-理想の夫婦像激変時代の人材確保対策を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
中国で求められる、働きやすく、子育てしやすい社会の整備【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(68)
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
供給制約をどう乗り切るか-設備投資の増勢を維持するために
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
証券市場のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
証券市場のレポート Topへ