2024年11月19日

今週のレポート・コラムまとめ【11/12-11/18発行分】

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

新着レポート本数:20本

▼研究員の眼
 
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market
:An Analysis for October 2024

 
投資部門別売買動向(24年10月)
~海外投資家は売り越し~

 
トランプ政権で米住宅金融市場改革は進展するか
~ファニーメイ、フレディマックの再上場の可能性~

 
「低年金をどうするか」という問いに対する視点
~高齢期に入る前の働き方を充実させよ~

 
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
 
2024~2026年度経済見通し(24年11月)
 
QE速報:7-9月期の実質GDPは前期比0.2%(年率0.9%)
-消費主導で2四半期連続のプラス成長

 
-----------------------------------
▼基礎研レポート
 
これからの資産形成、加速のカギは「金融リテラシー・ギャップ」か
-「貯蓄から投資へ」の20年間…日本人に足りなかったのは「自信」

 
-----------------------------------
▼基礎研レター
 
あなたは職場の50代女性社員に仕事を期待していますか?
~「中高年女性会社員の管理職志向とキャリア意識等に関する調査
~『一般職』に焦点をあてて~」より(8)

 
中国は不動産不況と米国リスクをどう乗り越えるか
-相次ぎ発表される経済政策の現状評価と今後の見通し

 
中国「国10条3.0」-中国保険市場の成長指針
 
ティッピングポイントのモデル化
-気候変動のレジームシフトをどのようにモデル化するか?

 
-----------------------------------
▼不動産投資レポート
 
Japan Real Estate Market Quarterly Review
-Third Quarter 2024

 
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
 
公的年金積立金の資産配分決定プロセス
~年金改革ウォッチ 2024年11月号

 
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
 
タイ経済:24年7-9月期の成長率は前年同期比3.0%増
~輸出と政府支出が拡大、2年ぶりの+3%成長に加速

 
英国GDP(2024年7-9月期)
-前期比成長率は0.1%に大幅減速

 
マレーシア経済:24年7-9月期の成長率は前年同期比+5.3%
~内外需が好調で力強い成長

 
ロシアの物価状況(24年10月)
-前年比伸び率は3か月連続で低下

 
インド消費者物価(24年10月)
~大雨による作物被害と食用油の国際価格上昇により昨年8月以来の高水準に

 
英国雇用関連統計(24年10月)
-賃金上昇圧力は依然として根強い

 
企業物価指数2024年10月
~国内企業物価は2ヵ月連続で伸び拡大~

 

(2024年11月19日「その他レポート」)

このレポートの関連カテゴリ

Xでシェアする Facebookでシェアする

週間アクセスランキング

ピックアップ

レポート紹介

【今週のレポート・コラムまとめ【11/12-11/18発行分】】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

今週のレポート・コラムまとめ【11/12-11/18発行分】のレポート Topへ