あなたは職場の50代女性社員に仕事を期待していますか?~「中高年女性会社員の管理職志向とキャリア意識等に関する調査~『一般職』に焦点をあてて~」より(8) | ニッセイ基礎研究所
- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- 女性 >
- あなたは職場の50代女性社員に仕事を期待していますか?~「中高年女性会社員の管理職志向とキャリア意識等に関する調査~『一般職』に焦点をあてて~」より(8)
あなたは職場の50代女性社員に仕事を期待していますか?~「中高年女性会社員の管理職志向とキャリア意識等に関する調査~『一般職』に焦点をあてて~」より(8)
生活研究部 准主任研究員・ジェロントロジー推進室兼任 坊 美生子
男女雇用機会均等法施行後、働く女性が増加し、正社員・正規職員として働く50代女性は2022年、全国で250万人を超えた。男性に比べれば人数は少ないが、経営合理化や少子化によって、その後は若年層の採用が抑えられてきたため、50代女性の構成割合がじわりと増えているという組織もあるだろう。
一方で、50代女性が組織の中でどのような役割を果たしているかというと、男性よりも管理職比率が低く、役割が明確ではないケースもあるのではないだろうか。
定年後研究所とニッセイ基礎研究所が昨年10月、中高年女性会社員を対象に行ったインターネット調査によると、50代女性のうち、上司から期待されていることとして、最も多かったのは“現状維持”(約3割)だった。「期待されていない」と感じている女性も2割弱いた。このように、総じて、上司から50代女性社員への期待が大きいとは言えない。
しかし先行研究では、上司が女性社員に高度な仕事をすることを期待する方が、女性社員の貢献意欲が高まる可能性があることも分かっている。
企業などは今後、増えつつある50代女性社員の役割をまずは明確にし、上司から本人に伝えることが、組織の生産性向上につながり、また、女性本人が、働く最後の日まで、モチベーションを維持して力を発揮することにつながるのではないだろうか。
■目次
1――はじめに
2――50代女性社員のうち上司に「期待されていない」と感じている人が2割弱
~共同研究の成果より~
3――上司からキャリアップや成長への期待を感じている女性は組織への貢献意欲が強い
4――上司からの期待はキャリア意識を向上させる可能性がある
~先行研究による回帰分析より~
5――終わりに
(2024年11月18日「基礎研レター」)
関連レポート
- 「中高年女性正社員」に着目したキャリア支援~「子育て支援」の対象でもなく、「管理職候補」でもない女性たち~
- 女性の「定年」への意識~「中高年女性会社員の管理職志向とキャリア意識等に関する調査~『一般職』に焦点をあてて~」より(7)
- 管理職志向が強いのはどんな女性か~「中高年女性会社員の管理職志向とキャリア意識等に関する調査~『一般職』に焦点をあてて~」より(6)
- 中高年女性会社員の4割は「学び直し」に関心あり~「中高年女性会社員の管理職志向とキャリア意識等に関する調査~『一般職』に焦点をあてて~」より(3)
- 企業は女性を管理職に「登用」すれば良いのか~ダイバーシティ経営を生産性向上につなげるために~
03-3512-1821
- 【職歴】
2002年 読売新聞大阪本社入社
2017年 ニッセイ基礎研究所入社
【委員活動】
2023年度~ 「次世代自動車産業研究会」幹事
2023年度 日本民間放送連盟賞近畿地区審査会審査員
坊 美生子のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/01/06 | バレンタインの変遷に見る女性のキャリアの変化~“義理チョコ”から“チョコ好きの女性たちの祭典”へ~ | 坊 美生子 | 基礎研レポート |
2024/12/09 | 女性の就労の「壁」は年収だけなのか | 坊 美生子 | 研究員の眼 |
2024/12/02 | なぜ日本では「女性活躍」が進まないのか~“切り札”としての男性育休取得推進~ | 坊 美生子 | 基礎研レポート |
2024/11/18 | あなたは職場の50代女性社員に仕事を期待していますか?~「中高年女性会社員の管理職志向とキャリア意識等に関する調査~『一般職』に焦点をあてて~」より(8) | 坊 美生子 | 基礎研レター |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2025年01月24日
トランプ2.0とユーロ-ユーロ制度のバージョンアップも課題に -
2025年01月24日
地方創生2.0とサステナビリティ~地方創生SDGs推進に向けて重要度が高まる「データ利活用」 -
2025年01月24日
保険・年金基金の金融安定性(欧州2024.12)-EIOPAの報告書の紹介 -
2025年01月24日
Jリート市場回復の処方箋 -
2025年01月24日
第三者委員会とは-内部調査委員会との相違
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【あなたは職場の50代女性社員に仕事を期待していますか?~「中高年女性会社員の管理職志向とキャリア意識等に関する調査~『一般職』に焦点をあてて~」より(8)】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
あなたは職場の50代女性社員に仕事を期待していますか?~「中高年女性会社員の管理職志向とキャリア意識等に関する調査~『一般職』に焦点をあてて~」より(8)のレポート Topへ