- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- 女性 >
- 管理職志向が強いのはどんな女性か~「中高年女性会社員の管理職志向とキャリア意識等に関する調査~『一般職』に焦点をあてて~」より(6)
管理職志向が強いのはどんな女性か~「中高年女性会社員の管理職志向とキャリア意識等に関する調査~『一般職』に焦点をあてて~」より(6)
生活研究部 准主任研究員・ジェロントロジー推進室兼任 坊 美生子
一般社団法人定年後研究所とニッセイ基礎研究所が昨年10月に行ったインターネット調査「中高年女性の管理職志向とキャリア意識等に関する調査~『一般職』に焦点をあてて~」の結果、中高年女性のうち管理職志向がある人は4人に1人の割合に上ることが分かった。企業にとっては、そのような女性社員を見出し、育成し、登用していくことが重要な課題だと考えられる。従って本稿では、管理職志向が強いのはどんな女性かについて、同調査のデータを用いて様々なクロス分析を行った。
その結果、管理職志向が強いのは、(1)年収階級が高く、仕事に「やりがい」を感じている層、(2)総合職の40歳代後半~50歳代前半、(3)職場で仕事や評価制度、人事、教育に満足して「働きがい」を感じている層と、職場の雰囲気や福利厚生などに満足して「働きやすさ」を感じている層、(4)配置や社内研修による育成を受けている層、(5) 配置や社内研修による育成を希望している層、(6)上司からキャリアアップやスキルアップを期待されていると感じている層、(7)職場で女性登用の効果を感じている層、(8) 自己実現や仲間づくりなどの動機で働いている層、(9) 家庭で夫の家事分担に満足している層、(10) 老後資金のために自身の給与水準を上げたい層である。
■目次
1――はじめに
2――管理職志向が強いのはどんな女性か
2-1│高年収層は管理職志向が強い
2-2│総合職の40歳代後半~50歳代前半は管理職志向が強い
2-3│職場満足度が高い層は管理職志向が強い
2-4│社内で育成経験がある層は管理職志向が強い
2-5│社内で育成を希望している層も管理職志向が強い
2-6│上司からキャリアアップやスキルアップへの期待を感じている女性は管理職志向が強い
2-7│女性活躍の効果が出ている職場では管理職志向が強い
2-8│自己実現や仲間づくりなどの能動的動機で働いている層は管理職志向が強い
2-9│夫の家事分担に満足している層は管理職志向が強い
2-10│老後資金のために給与水準を上げたい層は管理職志向が強い
3――終わりに
(2024年03月29日「基礎研レター」)
03-3512-1821
- 【職歴】
2002年 読売新聞大阪本社入社
2017年 ニッセイ基礎研究所入社
【委員活動】
2023年度~ 「次世代自動車産業研究会」幹事
2023年度 日本民間放送連盟賞近畿地区審査会審査員
坊 美生子のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/01/06 | バレンタインの変遷に見る女性のキャリアの変化~“義理チョコ”から“チョコ好きの女性たちの祭典”へ~ | 坊 美生子 | 基礎研レポート |
2024/12/09 | 女性の就労の「壁」は年収だけなのか | 坊 美生子 | 研究員の眼 |
2024/12/02 | なぜ日本では「女性活躍」が進まないのか~“切り札”としての男性育休取得推進~ | 坊 美生子 | 基礎研レポート |
2024/11/18 | あなたは職場の50代女性社員に仕事を期待していますか?~「中高年女性会社員の管理職志向とキャリア意識等に関する調査~『一般職』に焦点をあてて~」より(8) | 坊 美生子 | 基礎研レター |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2025年01月15日
貸出・マネタリー統計(24年12月)~利上げが貸出金利に波及、定期預金残高の底入れが顕著に -
2025年01月15日
景気ウォッチャー調査2024年12月~インバウンド需要は好調継続~ -
2025年01月15日
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market:An Analysis for December 2024 -
2025年01月15日
投資部門別売買動向(24年12月)~海外投資家は買い越し、個人は売り越し~ -
2025年01月15日
アンケート調査から読み解く企業の物流戦略の現状と課題(2)~商慣行見直しやドライバー負荷軽減、共同配送、標準化、物流DXを推進する長期ビジョン・中期計画策定の社会的要請高まる
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【管理職志向が強いのはどんな女性か~「中高年女性会社員の管理職志向とキャリア意識等に関する調査~『一般職』に焦点をあてて~」より(6)】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
管理職志向が強いのはどんな女性か~「中高年女性会社員の管理職志向とキャリア意識等に関する調査~『一般職』に焦点をあてて~」より(6)のレポート Topへ