新着レポート
-
2015年01月30日
消費者物価(全国14年12月)~コアCPI上昇率は15年度入り後にいったんマイナスへ
■見出し・コアCPI上昇率(消費税の影響を除く)は0.5%まで低下・ガソリン、灯油の下落率が前...
斎藤 太郎
経済研究部
-
2015年01月30日
鉱工業生産14年12月~3四半期ぶりの増産も在庫調整圧力は残存
■見出し・10-12月期は3四半期ぶりの増産・在庫調整圧力が残り、生産の回復ペースは緩やかにと...
斎藤 太郎
経済研究部
-
2015年01月29日
景況感はさらに改善するも海外要因を注視~不動産価格のピークは2017年までが大勢~第11回不動産市況アンケート結果
<要旨>第11回不動産市況アンケート(年1回、実務家・専門家対象)において、現在の... -
コラム2015年01月28日
バーチャルとリアルにフラット化する商業店舗-日本発のグローバルブランド創造への期待
2006年に日本語版が出版された『フラット化する世界1』は、インターネットと通信の普及によって... -
コラム2015年01月27日
原油安の落とし穴
原油価格(WTI)は2014年夏頃までは1バレル=100ドル台で推移していたが、世界経済の減速... -
2015年01月27日
リスク文化の重要性-強いリスク文化はどのように構築すべきか?
【要旨】本稿は、リスク管理の初学者に向けて、リスク文化について紹介するもので、特に予備知識を要... -
コラム2015年01月26日
「もう20年」「まだ20年」「やっと20年」-震災復興の道のり
阪神・淡路大震災から20年が経った。1月17日は神戸市をはじめ全国各地で追悼の催しが行われた。... -
2015年01月26日
貿易統計14年12月~10-12月期の外需寄与度は前期比0.2%程度のプラスに
■見出し・貿易赤字の縮小が続く・輸出は持ち直しの動きが明確に・10-12月期の外需寄与度は前期... -
コラム2015年01月23日
年金に代えて給与を払う社会~初夢は正夢になるか~
1――奇妙な初夢新年ももうだいぶ日が経ってしまったが、みなさんはどのような初夢をごらんになった... -
2015年01月23日
【韓国GDP】10-12月期は前期比+0.4%~輸出が冴えず、内需への波及効果が限定的に~
1.10-12月期は前期比+0.4%韓国銀行(中央銀行)は1月23日、2014年10-12月期... -
2015年01月23日
米国年末商戦の評価-好調な米国個人消費に変調はみられるのか
【要旨】年末商戦(11月~12月)の小売売上は年間売上のおよそ2割を占めているほか、12月は、... -
2015年01月23日
1月ECB政策理事会: 資産買入れプログラムを拡大、国債含め月600億ユーロに
欧州中央銀行(ECB)が22日に政策理事会を開催、資産買い入れプログラムの拡大とターゲット型資...
伊藤 さゆり
経済研究部
-
コラム2015年01月22日
業績2段階アップの常連企業は買いか
2015年3月期・第3四半期の決算発表が始まった。昨年4月の消費税率引き上げ、円安進行、原油価... -
2015年01月22日
2015年公的年金改革の展望
■要旨昨年6月に発表された財政見通しを受けて、現在、次期公的年金改革に向けた議論が社会保障審議... -
2015年01月20日
ドル円は回復に向かうが、しばらくは不安定に~マーケット・カルテ2月号
年初120円台半ばでスタートしたドル円相場は調整局面入りし、月半ばには一時115円台まで円高が...
上野 剛志
経済研究部
-
2015年01月20日
Infocalendar -「バレンタインデー」を楽しみにしている人
・「バレンタインデー」を楽しみにしている人 Source : 日本生命保険相互会社「バレンタインデー... -
2015年01月20日
中国保険市場の最新動向(11)公的医療保険のカバー範囲の見直しと民間保険の活用
■要旨中国では、公的な診療サービスや保健・衛生対策にかかる「総医療費」が大幅に増加している。2...
片山 ゆき
保険研究部
-
コラム2015年01月19日
妊産期を逃さない女性活用を。- 未来へ続く、限りある時間を知るために
【人口減少→労働力減少→女性活用→人口減少、では意味がない】総務... -
コラム2015年01月19日
当てはまりと滑らかさのバランス-相反するものの間で、どのように折り合いをつけるか?
自然科学、社会学、経済学などの研究を行う際に、実験や調査を行って、データを収集する場合がある。... -
コラム2015年01月19日
大介護時代の“持論トロジー”~介護離職ふせぐ「介護予防」の重要性
最近、「仕事と介護の両立」が大きな社会的課題になっている。その背景には、介護している有業者が2... -
2015年01月19日
中国経済:2014年12月の住宅価格~新築商品住宅は8ヵ月連続の下落も、巨大都市では中古住宅が小幅に反転上昇
○ 1月18日、中国国家統計局は2014年12月の住宅販売価格変動状況を発表、新築商品住宅の販売... -
2015年01月16日
スイス無制限介入策が突如終了~フラン急騰、中銀の信認に傷
■要旨1月15日、スイスの中央銀行であるスイス国立銀行(以下、「SNB」)はスイスフラン(以下... -
2015年01月16日
貯蓄不足に転じた家計と大幅な貯蓄超過が続く企業
2013年度の家計貯蓄率は▲1.3%となり、1955年度以降で初のマイナスとなった。家計の貯蓄... -
2015年01月16日
ギリシャ、総選挙へ~SYRIZA勝利≠ユーロ離脱~
1月25日のギリシャの議会選挙が迫ってきた。最大野党SYRIZA勝利の観測は、年明け後の世界的... -
コラム2015年01月15日
展望レポート中間評価、物価見通し下方修正へ-年前半は追加緩和の思惑が高まる。春闘、審議委員の人選に注目
20日から日銀決定会合が開催される。金融政策の変更は予想されない。 今回は昨年10月末に示した経...
矢嶋 康次
総合政策研究部
-
コラム2015年01月15日
医療保険の「体験記」
誰の話かはさておき、病気による入院の話をしよう。主に費用面の話である。 人間ドックで「年も年だか... -
2015年01月15日
社会福祉法人のグループ化-「リガーレ暮らしの架け橋」の挑戦
■要旨平成24年8月、京都市北区に開設された「地域密着型総合ケアセンターきたおおじ」は、高齢者... -
2015年01月15日
企業物価指数(2014年12月)~消費増税の影響を除くと、原油安で2ヵ月連続のマイナス
■見出し・消費増税の影響を除くと、原油安で2ヵ月連続のマイナス・輸入物価は大幅に鈍化・交易条件... -
コラム2015年01月15日
顧客の苦情を生まないためには-「まあ満足」では不十分!苦情の削減には高い満足が重要
生命保険協会にて公開されている、平成26年度上半期の生保各社の苦情受付件数と個人保険保有件数か... -
2015年01月14日
12月マネー統計~マネーの波及は貸出次第
■見出し・貸出動向: 伸び率は小幅に鈍化・マネタリーベース: 年末の見通しを達成・マネーストッ...
上野 剛志
経済研究部
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
高市新政権が発足、円相場の行方を考える~マーケット・カルテ11月号
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(2)家庭と働き方~DINKS・子育て・ポスト子育て、制度と夫婦協働が支える
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る















注目キーワード一覧



