- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 今週のレポート・コラムまとめ【1/12~1/18】:新型コロナ ワクチンの優先順位-誰からどの順番で接種すべきか
2021年01月19日
先週のアクセスランキング(10位~6位)
新着レポート本数:12本
▼研究員の眼
☆韓国政府が手厚い子育て支援策を決めたが、出生率向上は今度も難しいか
☆ポストコロナの韓国版ニューディールは成功するか?
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
☆新型コロナによる都道府県別の個人消費減少額を試算
-緊急事態宣言の再発令でさらなる落ち込みは不可避
---------------------------------
▼基礎研レター
☆年代別に見たコロナ禍の行動・意識の特徴~不安・心理編
~偏見への不安は高年齢で強い傾向。従来の消費行動への欲求は全年代に広がる~
-----------------------------------
▼基礎研レポート
☆「ニッポンの結婚適齢期」男女の年齢・徹底解剖(5)
―2018年婚姻届全件分析(再婚女性&総括編)―
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
☆EUソルベンシーIIにおけるLTG措置等の適用状況とその影響(6)
-EIOPAの2020年報告書の概要報告-
☆EUソルベンシーIIにおけるLTG措置等の適用状況とその影響(5)
-EIOPAの2020年報告書の概要報告-
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
☆さくらレポート(2021年1月)
~景気は持ち直しているが、先行きに慎重
☆企業物価指数(2020年12月)
―前年比でマイナス幅は徐々に縮小へ
☆景気ウォッチャー調査(20年12月)
~感染拡大で、現状は前月から更に悪化。飲食・サービスの景況感悪化が顕著~
☆ユーロ圏失業率(2020年11月)
-再ロックダウンでも雇用は底堅い動き
☆米雇用統計(20年12月)-雇用者数(前月比)は8ヵ月ぶりに減少。
新型コロナの感染拡大で労働市場の回復に暗雲
☆韓国政府が手厚い子育て支援策を決めたが、出生率向上は今度も難しいか
☆ポストコロナの韓国版ニューディールは成功するか?
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
☆新型コロナによる都道府県別の個人消費減少額を試算
-緊急事態宣言の再発令でさらなる落ち込みは不可避
---------------------------------
▼基礎研レター
☆年代別に見たコロナ禍の行動・意識の特徴~不安・心理編
~偏見への不安は高年齢で強い傾向。従来の消費行動への欲求は全年代に広がる~
-----------------------------------
▼基礎研レポート
☆「ニッポンの結婚適齢期」男女の年齢・徹底解剖(5)
―2018年婚姻届全件分析(再婚女性&総括編)―
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
☆EUソルベンシーIIにおけるLTG措置等の適用状況とその影響(6)
-EIOPAの2020年報告書の概要報告-
☆EUソルベンシーIIにおけるLTG措置等の適用状況とその影響(5)
-EIOPAの2020年報告書の概要報告-
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
☆さくらレポート(2021年1月)
~景気は持ち直しているが、先行きに慎重
☆企業物価指数(2020年12月)
―前年比でマイナス幅は徐々に縮小へ
☆景気ウォッチャー調査(20年12月)
~感染拡大で、現状は前月から更に悪化。飲食・サービスの景況感悪化が顕著~
☆ユーロ圏失業率(2020年11月)
-再ロックダウンでも雇用は底堅い動き
☆米雇用統計(20年12月)-雇用者数(前月比)は8ヵ月ぶりに減少。
新型コロナの感染拡大で労働市場の回復に暗雲
先週のアクセスランキング(5位~1位)
No.5
世界各国の金融政策・市場動向(2020年12月)
-11月に続き株高・ドル安が進む
No.4
コロナ禍を上手く乗り切っているのはどの国か?
-50か国ランキング(2020年10月更新版)
No.3
中期経済見通し(2020~2030年度)
No.2
「ニッポンの結婚適齢期」男女の年齢・徹底解剖(4)
―2018年婚姻届全件分析(初婚女性その2)―
No.1
新型コロナ ワクチンの優先順位
-誰からどの順番で接種すべきか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
世界各国の金融政策・市場動向(2020年12月)
-11月に続き株高・ドル安が進む
No.4
コロナ禍を上手く乗り切っているのはどの国か?
-50か国ランキング(2020年10月更新版)
No.3
中期経済見通し(2020~2030年度)
No.2
「ニッポンの結婚適齢期」男女の年齢・徹底解剖(4)
―2018年婚姻届全件分析(初婚女性その2)―
No.1
新型コロナ ワクチンの優先順位
-誰からどの順番で接種すべきか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
(2021年01月19日「その他レポート」)
このレポートの関連カテゴリ
関連レポート
- 今週のレポート・コラムまとめ【1/4~1/8】:世界総楽観に潜む株価急落リスクを点検~2021年の株価見通し
- 今週のレポート・コラムまとめ【12/22~12/28】:コロナ禍における生活の変化(1)-「新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」からみる生活行動の変化と地域間較差
- 今週のレポート・コラムまとめ【12/15~12/21】:「ぴえん」とは何だったのか
- 今週のレポート・コラムまとめ【12/7~12/14】:パスワード付きZIPファイルとセル結合の廃止-進む政府について行かねば…
- 今週のレポート・コラムまとめ【12/1~12/6】:新型コロナ 集団免疫論の是非-ワクチンがなくても、集団免疫は確立できるか
新着記事
-
2025年03月19日
日銀短観(3月調査)予測~大企業製造業の業況判断DIは2ポイント低下の12と予想、トランプ関税の影響度に注目 -
2025年03月19日
孤独・孤立対策の推進で必要な手立ては?-自治体は既存の資源や仕組みの活用を、多様な場づくりに向けて民間の役割も重要に -
2025年03月19日
マンションと大規模修繕(6)-中古マンション購入時には修繕・管理情報の確認・理解が大切に -
2025年03月19日
貿易統計25年2月-関税引き上げ前の駆け込みもあり、貿易収支(季節調整値)が黒字に -
2025年03月19日
米住宅着工・許可件数(25年2月)-着工件数(前月比)は悪天候から回復し、前月から大幅増加、市場予想も上回る
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【今週のレポート・コラムまとめ【1/12~1/18】:新型コロナ ワクチンの優先順位-誰からどの順番で接種すべきか】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
今週のレポート・コラムまとめ【1/12~1/18】:新型コロナ ワクチンの優先順位-誰からどの順番で接種すべきかのレポート Topへ