- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経済 >
- 中国経済
中国経済
「中国経済」の一覧では、世界第2位の経済大国である中国経済の見通し、主要な経済指標、人民元の動向等について、タイムリーに解説します。小売売上高、固定資産投資、工業生産、製造業PMI、電力消費量、住宅価格等、需要・供給両面から経済指標を幅広く分析するとともに、製造業の過剰設備、住宅バブル、地方政府の過剰債務、シャドウバンキングといった構造問題のゆくえをしっかりとフォローします。
最新の経済見通し ⇒ 中国:2025~26年の経済見通し-25年「+5%前後」成長は可能だが、年後半は減速感が強まる見込み 2025年8月22日
◆ 過去の見通しはこちら ⇒ 経済予測・経済見通しのレポート
年度で絞り込む
-
2015年06月11日
図表でみる中国経済(所得水準編)
■要旨本稿は、中国経済をこれから学ぼうとお考えの方々を対象に、新聞記事やレポートでは通常前提と... -
2015年06月02日
最近の人民元と今後の展開(2015年6月号)
○ 5月の人民元相場(対米国ドル)は基準値・現物実勢ともにほぼ横這いで推移した。5月は米国ドル... -
2015年05月29日
中国経済見通し~15年は7.0%、16年は6.8%、“3つの景気下押し要因”には注意!
中国の15年1-3月期の国内総生産(GDP)は実質で前年同期比7.0%増となり、14年通期の前... -
2015年05月20日
図表でみる中国経済(経済規模編)
■要旨本稿は、中国経済をこれから学ぼうとお考えの方々を対象に、新聞記事やレポートでは通常前提と... -
2015年05月18日
中国経済:2015年4月の住宅価格~住宅価格は底打ち、深セン市では最高値更新
○ 5月18日、中国国家統計局は2015年4月の住宅販売価格変動状況を発表、中国国家統計局の解説... -
2015年05月07日
最近の人民元と今後の展開(2015年5月号)
○ 4月の人民元相場(対米国ドル、現物実勢)は1米国ドル=6.20元前後で横這いとなった。世界... -
2015年04月24日
中国経済:15年3月の景気評価点~景気失速リスクの高まりを示唆する結果
中国国家統計局は15年1-3月期の国内総生産(GDP)を発表した。実質成長率は前年同期比7.0... -
2015年04月20日
中国経済:2015年3月の住宅価格~11ヵ月連続下落、4月も下落なら追加利下げか
○ 4月18日、中国国家統計局は2015年3月の住宅販売価格変動状況を発表、新築商品住宅の販売価... -
コラム2015年04月13日
“中国製造2025”と日本企業
中国では、その産業政策に変化の兆しがでてきた。第12次5ヵ年計画(2011-15年)では、今後... -
2015年04月02日
最近の人民元と今後の展開(2015年4月号)
○ 3月の人民元相場(対米国ドル、現物実勢)は、「米国利上げの接近に伴う資金流出懸念で弱含む」...
関連カテゴリ
経済予測・経済見通し
829件
日本経済
3258件
個人消費
499件
設備投資
128件
労働市場
603件
家計の貯蓄・消費・資産
759件
米国経済
1452件
欧州経済
1010件
アジア経済
1044件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年8月-失業率、有効求人倍率ともに悪化
【日本経済】 -
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
ドル離れとユーロ-地位向上を阻む内圧と外圧-
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
中国経済のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
中国経済のレポート Topへ