2025年01月07日

今週のレポート・コラムまとめ【12/24-1/6発行分】

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

新着レポート本数:15本

▼研究員の眼
 
信用スコアを磨く
:人的資本とファイナンシャル・ウェルビーイングの新たな視点

 
日本国のGDP、カリフォルニア州に抜かれる
~円安の影響も大きいが、産業構造の違いも~

 
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
 
中国:24年10~12月期の成長率予測
-前期から加速。「+5%前後」目標達成の見込みも、内需の弱さは継続

 
東南アジア経済の見通し
~米トランプ政権発足で景気下振れリスク高まる

 
マクロで見る「手取り」の状況
 
-----------------------------------
▼基礎研レポート
 
バレンタインの変遷に見る女性のキャリアの変化
~“義理チョコ”から“チョコ好きの女性たちの祭典”へ~

 
米国連邦地裁におけるGoogleの競争法敗訴判決
~一般検索サービス市場と検索テキスト広告市場

 
気候変動:死亡率シナリオの作成
-気候変動の経路に応じて日本全体の将来死亡率を予測してみると…

 
日本の無痛分娩の現状と課題
-無痛分娩割合は増加傾向も、追加の費用負担や産科麻酔科医の不足等に課題か-

 
-----------------------------------
▼不動産投資レポート
 
わが国の不動産投資市場規模(2024年)~「収益不動産」の資産規模は 約315.1兆円
(前回比+25.7兆円)。すべての用途が前回調査から拡大

 
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
 
「地域ケア会議」はどこまで機能しているのか
-多職種連携の促進に効果も、運用のマンネリ化などに懸念

 
FSBが破綻処理計画基準の対象となる保険会社13社を指定
 
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
 
雇用関連統計24年11月
-女性を中心に就業者の増加が続く

 
宿泊旅行統計調査2024年11月
~日本人延べ宿泊者数は7ヵ月ぶりに前年比プラス~

 
鉱工業生産24年11月
-10-12月期は2四半期ぶりの増産となるが、持ち直しのペースは緩やか

 

(2025年01月07日「その他レポート」)

このレポートの関連カテゴリ

Xでシェアする Facebookでシェアする

週間アクセスランキング

ピックアップ

レポート紹介

【今週のレポート・コラムまとめ【12/24-1/6発行分】】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

今週のレポート・コラムまとめ【12/24-1/6発行分】のレポート Topへ