- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- (JSON用)レポート一覧
レポート
2024年 05月09日 |
基礎研REPORT(冊子版)5月号[vol.326] | インド経済の見通し-当面は総選挙を控え投資が鈍化、景気減速へ |
経済研究部 斉藤 誠 |
2024年 05月09日 |
基礎研REPORT(冊子版)5月号[vol.326] | Infocalendar -人口100万人当たりの博士号取得者数の国際比較[5月7日は博士の日] | |
2024年 05月07日 |
成長と分配の好循環に不可欠な中小企業の復活 |
総合政策研究部 鈴木 智也 |
|
2024年 05月07日 |
ドリームジャンボの期待2024-能登半島地震の被災地支援に向けて |
保険研究部 篠原 拓也 |
|
2024年 05月07日 |
インドネシア経済:24年1-3月期の成長率は前年同期比+5.11%~選挙関連支出が消費を押し上げ、2期連続の5%成長 |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2024年 05月07日 |
ユーロ圏失業率(2024年3月)-失業率は6.5%で横ばい推移 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2024年 05月07日 |
米雇用統計(24年4月)-雇用者数は前月、市場予想を大幅に下回ったほか、失業率は前月から予想外に上昇 |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2024年 05月07日 |
マクドナルドにサラダは必要か-2つのケースから見るマクドナルドとサラダ |
生活研究部 廣瀬 涼 |
|
2024年 05月02日 |
為替介入再開、既に連発か?~状況の整理と今後の注目ポイント |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2024年 05月02日 |
米FOMC(24年5月)-予想通り、6会合連続で政策金利を据え置き。量的引締めペースの減速を決定 |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2024年 05月07日 |
今週のレポート・コラムまとめ【4/30-5/2発行分】 | ||
2024年 05月01日 |
ユーロ圏消費者物価(24年4月)-総合指数は横ばい、コア指数は低下 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2024年 05月01日 |
ユーロ圏GDP(2024年1-3月期)-前期比0.3%、プラス成長に転じる |
経済研究部 高山 武士 |
|
2024年 05月01日 |
宿泊旅行統計調査2024年3月~物価高が逆風となり日本人延べ宿泊者数(前年比)は3ヵ月ぶりのマイナス~ |
経済研究部 安田 拓斗 |
|
2024年 05月07日 |
視野に入る欧米中銀の利下げと自然利子率 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2024年 05月07日 |
Jリート市場ではディスカウント増資が増加。その問題点は? |
金融研究部 岩佐 浩人 |
|
2024年 05月07日 |
ストライクゾーン高めの日本株 |
金融研究部 井出 真吾 |
|
2024年 05月07日 |
アセットオーナーとしての企業年金 | ||
2024年 04月30日 |
イメージする更年期症状は、実際の症状と結構違う~実際はホットフラッシュやイライラばかりではない |
保険研究部 村松 容子 |
|
2024年 04月30日 |
2024年1-3月期の実質GDP~前期比▲0.4%(年率▲1.6%)を予測~ |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2024年 04月30日 |
鉱工業生産24年3月-1-3月期は大幅減産だが、明るい材料も見られる |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2024年 04月30日 |
雇用関連統計24年3月-有効求人倍率は1年4ヵ月ぶりに改善したが、求人数は減少が続く |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2024年 04月30日 |
米個人所得・消費支出(24年3月)-個人消費(前月比)は堅調を維持、市場予想を上回る |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2024年 04月30日 |
公取委によるGoogleの確約計画認定-検索連動型広告市場の独占 |
保険研究部 松澤 登 |
|
2024年 04月30日 |
ドイツのリースター年金改革案に思う-終身性と安定性なくして年金制度の手本たりうるか- |
保険研究部 磯部 広貴 |
|
2024年 04月30日 |
今週のレポート・コラムまとめ【4/23-4/26発行分】 | ||
2024年 04月26日 |
ドイツの産業空洞化リスク-グローバル化逆回転はドイツへの逆風、日本への追い風か?- |
経済研究部 伊藤 さゆり |
|
2024年 04月26日 |
米GDP(24年1-3月期)-前期比年率+1.6%と前期から低下、市場予想の+2.5%も大幅に下回る |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2024年 04月26日 |
滞留するふるさと納税 |
金融研究部 高岡 和佳子 |
|
2024年 04月26日 |
EUのDMA関連調査開始決定-GAFAそれぞれの問題を指摘 |
保険研究部 松澤 登 |
|
2024年 04月25日 |
欧州大手保険グループの地域別の事業展開状況-2023年決算数値等に基づく現状分析- | 中村 亮一 | |
2024年 04月24日 |
中国経済の現状と注目点-24年1~3月期は好調な出だしとなるも、勢いが持続するかは疑問 |
経済研究部 三浦 祐介 |
|
2024年 04月24日 |
人手不足とインフレ・賃上げを考える |
経済研究部 高山 武士 |
|
2024年 04月24日 |
米国でのiPhone競争法訴訟-司法省等が違法な独占確保につき訴え |
保険研究部 松澤 登 |
|
2024年 04月23日 |
他国との再保険の監督に関する留意事項の検討(欧州)-EIOPAの声明 |
保険研究部 安井 義浩 |
|
2024年 04月23日 |
今後お金をかけたいもの・金融資産 |
保険研究部 村松 容子 |
|
2024年 04月23日 |
気候変動-温暖化の情報提示-気候変動問題の科学の専門家は“ドラマが少ない方向に誤る?” |
保険研究部 篠原 拓也 |
|
2024年 04月23日 |
今週のレポート・コラムまとめ【4/16-4/22発行分】 | ||
2024年 04月22日 |
2024年3月、グローバル株式市場は上昇が継続 |
金融研究部 原田 哲志 |
|
2024年 04月22日 |
のり弁×冷凍食品-消費の交差点(5) |
生活研究部 廣瀬 涼 |
|
2024年 04月22日 |
米インフレは下げ渋り-コアインフレは足元でインフレ加速の兆し。今後の動向は原油に加え、家賃や賃金が鍵 |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2024年 04月19日 |
しぶといドル高圧力、一体いつまで続くのか?~マーケット・カルテ5月号 |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2024年 04月19日 |
消費者物価(全国24年3月)-コアCPIは24年度半ばまで2%台後半の伸びが続く見通し |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2024年 04月19日 |
年金将来見通しの経済前提は、内閣府3シナリオにゼロ成長を追加-2024年夏に公表される将来見通しへの影響 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
|
2024年 04月19日 |
パワーカップル世帯の動向-2023年で40万世帯、10年で2倍へ増加、子育て世帯が6割 |
生活研究部 久我 尚子 |
|
2024年 04月19日 |
ふるさと納税のデフォルト使途-ふるさと納税の使途は誰が選択しているのか? |
金融研究部 高岡 和佳子 |
|
2024年 04月18日 |
サイレントマジョリティ⇒MAGAで熱狂-米国大統領選挙でリベラルの逆サイレントマジョリティはあるか- |
保険研究部 磯部 広貴 |
|
2024年 04月18日 |
「新築マンション価格指数」でみる東京23区のマンション市場動向【2023年】(1)~東京23区の新築マンション価格は前年比9%上昇。資産性を重視する傾向が強まり、都心は+13%上昇、タワーマンションは+12%上昇 |
金融研究部 吉田 資 |
|
2024年 04月17日 |
不透明感が高まる米国産LNG(液化天然ガス)輸入 |
総合政策研究部 小原 一隆 |
|
2024年 04月17日 |
英国雇用関連統計(24年3月)-失業率は増加し、雇用者数も減少 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2024年 04月17日 |
IMF世界経済見通し-24年の見通しをやや上方修正 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2024年 04月17日 |
貿易統計24年3月-1-3月期の外需寄与度は前期比▲0.4%程度のマイナスに |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2024年 04月17日 |
米住宅着工・許可件数(24年3月)-着工件数は23年8月以来の水準に低下、市場予想を大幅に下回る |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2024年 04月17日 |
EUにおけるAppleへの制裁金納付命令-音楽ストリーミングアプリに関する処分 |
保険研究部 松澤 登 |
|
2024年 04月16日 |
金融分野におけるグリーンウォッシングの規制にむけて(欧州)-EIOPAと欧州保険協会の意見表明 |
保険研究部 安井 義浩 |
|
2024年 04月16日 |
引き続き高成長が予想されるインド保険市場-2022年の生保収入保険料は前年の世界第9位から第7位に浮上- |
保険研究部 有村 寛 |
|
2024年 04月16日 |
山を分けていく問題-得られた答えをどのように解釈する? |
保険研究部 篠原 拓也 |
|
2024年 04月16日 |
Googleの運用型広告訴訟-米国司法省等から競争法違反との訴え |
保険研究部 松澤 登 |
|
2024年 04月16日 |
今週のレポート・コラムまとめ【4/9-4/15発行分】 | ||
2024年 04月15日 |
インド消費者物価(24年3月)~3月のCPI上昇率は3ヵ月連続で低下 |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2024年 04月15日 |
「地域の実情」に応じた医療・介護体制はどこまで可能か(5)-市町村に問われる地域支援事業などの戦略的な活用 |
保険研究部 三原 岳 |
|
2024年 04月15日 |
分断を深める半導体産業-日本への影響と企業の生存戦略 |
総合政策研究部 鈴木 智也 |
|
2024年 04月12日 |
新NISA、積立投資と一括投資、どっちにしたら良いのか-なぜ米国株式型が強かったのか |
金融研究部 熊 紫云 |
|
2024年 04月15日 |
ロシアの物価状況(24年3月)-前年比伸び率は7%台後半が継続 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2024年 04月12日 |
ECB政策理事会-声明文に利下げに関するガイダンスを明記 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2024年 04月12日 |
2024年度の年金増額は6月支給分から-知っておきたい 年金ミニ知識 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
|
2024年 04月12日 |
実質賃金プラス転化へのハードル-名目賃金の下振れと物価の上振れ |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2024年 04月12日 |
ふるさと納税、使途選択の効果-人気の使途は寄付額アップにつながるのか? |
金融研究部 高岡 和佳子 |
|
2024年 04月11日 |
為替介入再開を巡る攻防~米利下げが後ずれるほど厳しい戦いに |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2024年 04月12日 |
貸出・マネタリー統計(24年3月)~都銀の貸出増加が顕著に、今後は貸出金利の動きにも注目 |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2024年 04月11日 |
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market: An Analysis for March 2024 |
金融研究部 森下 千鶴 |
|
2024年 04月11日 |
新NISAからの買付にやや息切れ感も~2024年3月の投信動向~ |
金融研究部 前山 裕亮 |
|
2024年 04月10日 |
企業物価指数2024年3月~前年比上昇率が拡大傾向。先行きは政策の一部終了を受けてさらなる拡大を見込む~ |
経済研究部 安田 拓斗 |
|
2024年 04月09日 |
想起バイアスの混入-過去の記憶は、冷静に思い起こしてみる |
保険研究部 篠原 拓也 |
|
2024年 04月11日 |
インドネシアとシャリーア生命保険-シャリーア適格での生命保険普及はしばらく先か- |
保険研究部 磯部 広貴 |
|
2024年 04月09日 |
投資部門別売買動向(24年3月)~海外投資家は売り越し、個人は買い越し~ |
金融研究部 森下 千鶴 |
|
2024年 04月09日 |
今週のレポート・コラムまとめ【4/2-4/8発行分】 | ||
2024年 04月09日 |
株高で、公的年金の将来見通しの発射台はどうなるか?~年金改革ウォッチ 2024年4月号 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
|
2024年 04月08日 |
ロシアGDP(2023年10-12月期)-内需の強さが継続、高成長を維持 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2024年 04月08日 |
米雇用統計(24年3月)-雇用者数は前月を上回ったほか、市場予想を大幅に上回り、堅調な労働市場を確認 |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2024年 04月08日 |
2023年20代人口流出率にみる「都道府県人口減の未来図」(1)-大半が深刻な若年女性人口不足へ- |
生活研究部 天野 馨南子 |
|
2024年 04月05日 |
気候指数 2023年データへの更新-日本の気候の極端さは、1971年以降の最高水準を更新 |
保険研究部 篠原 拓也 |
|
2024年 04月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.325] | ||
2024年 04月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.325] | 御社のサービスの適正価格は? |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2024年 04月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.325] | 「プラチナ会員」のステータスは維持されるか?-プラチナ価格は金価格の約4割に転落 |
経済研究部 上野 剛志 |
2024年 04月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.325] | 配偶者手当を廃止する企業が増えていることを知っていますか。 |
総合政策研究部 河岸 秀叔 |
2024年 04月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.325] | 不動産バブルの日中比較と中国経済の展望 | 三尾 幸吉郎 |
2024年 04月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.325] | 女性は「管理職」を目指さなければならないのか-女性のウェルビーイングの視点から考える |
生活研究部 坊 美生子 |
2024年 04月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.325] | 2023~2025年度経済見通し |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2024年 04月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.325] | Infocalendar -公共図書館個人貸出点数[4月30日は図書館記念日] | |
2024年 04月04日 |
さくらレポート(2024年4月)~景気の総括判断は7地域で引き下げ。製造業・非製造業ともに弱い動き~ |
経済研究部 安田 拓斗 |
|
2024年 04月04日 |
ユーロ圏失業率(2024年2月)-失業率は低水準で横ばい推移が継続 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2024年 04月04日 |
ユーロ圏消費者物価(24年3月)-コア指数も前年比2%台まで低下 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2024年 04月04日 |
米国で政争に巻き込まれる体外受精-アラバマ州最高裁判決の波紋- |
保険研究部 磯部 広貴 |
|
2024年 04月04日 |
そもそも何が「保険業」?-保険業該当性に関するQ&A |
保険研究部 松澤 登 |
|
2024年 04月03日 |
欧州大手保険グループの2023年末SCR比率等の状況-ソルベンシーII等に基づく数値結果報告と資本管理等に関係するトピック- | 中村 亮一 | |
2024年 04月02日 |
ベトナム経済:24年1-3月期の成長率は前年同期比5.66%増~景気減速も輸出主導の回復は維持 |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2024年 04月02日 |
自然災害保険の普及に向けた方策(顧客サイドの事情)(欧州)-EIOPAの検討文書(2024年2月)の紹介 |
保険研究部 安井 義浩 |
|
2024年 04月02日 |
絶対値をとるか、二乗するか-機械学習での評価方法は誰が決める? |
保険研究部 篠原 拓也 |
|
2024年 04月02日 |
予見可能性の高いエネルギー基本計画・改定はできるのか? |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |