レポート

2024年
06月11日
今週のレポート・コラムまとめ【6/4-6/10発行分】
2024年
06月10日
米国経済の見通し-景気は緩やかに減速、12月利下げ開始を予想 経済研究部
窪谷 浩
2024年
06月10日
2024・2025年度経済見通し-24年1-3月期GDP2次速報後改定 経済研究部
斎藤 太郎
2024年
06月10日
子育て支援が足りない(中国) 保険研究部
片山 ゆき
2024年
06月10日
米雇用統計(24年5月)-雇用者数は市場予想を大幅に上回ったほか、賃金上昇率も前月、市場予想を上回る 経済研究部
窪谷 浩
2024年
06月10日
TikTokの依存性問題-TikTokはEUのDigital Services Actに違反したか。 保険研究部
松澤 登
2024年
06月07日
ECB政策理事会-既定路線となる利下げを決定 経済研究部
高山 武士
2024年
06月07日
OPECプラスが減産縮小を決定~今後の原油相場への影響は? 経済研究部
上野 剛志
2024年
06月07日
米国、消費者の誤解・理解不足が生保加入の最大の障害-最大の理由(保険料が高すぎる)も、誤解に基づくものが大半- 保険研究部
有村 寛
2024年
06月07日
保険と年金基金における各種リスクと今後の状況(欧州)-EIOPAが公表した報告書(2024年5月)の紹介 保険研究部
安井 義浩
2024年
06月07日
地方のインフラを支える外国人留学生-ネパール人留学生の事故死から考える 手島 恒明
2024年
06月06日
インド総選挙は予想外の接戦、モディ政権3期目へ 経済研究部
斉藤 誠
2024年
06月06日
曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その6)-トロコイド・リマソン・カージオイド等- 中村 亮一
2024年
06月06日
ブラジルGDP(2024年1-3月期)-内需主導で再び前期比プラス成長に 経済研究部
高山 武士
2024年
06月07日
基礎研REPORT(冊子版)6月号[vol.327]
2024年
06月07日
基礎研REPORT(冊子版)6月号[vol.327] アセットオーナー・プリンシプルへの期待-資産運用高度化の要 金融研究部
德島 勝幸
2024年
06月07日
のり弁×冷凍食品-消費の交差点 生活研究部
廣瀬 涼
2024年
06月07日
基礎研REPORT(冊子版)6月号[vol.327] 2023年20代人口流出率にみる「都道府県人口減の未来図」-大半が深刻な若年女性人口不足へ 生活研究部
天野 馨南子
2024年
06月07日
基礎研REPORT(冊子版)6月号[vol.327] 新NISA、積立投資と一括投資、どっちにしたら良いのか-なぜ米国株式型が強かったのか 金融研究部
熊 紫云
2024年
06月07日
基礎研REPORT(冊子版)6月号[vol.327] 半導体、分断の先を見据えて-アメとムチの経済安保と企業戦略 総合政策研究部
鈴木 智也
2024年
06月07日
基礎研REPORT(冊子版)6月号[vol.327] 東京オフィス市場は調整局面を脱する。ホテル市場は一段と改善-不動産クォータリー・レビュー2024年第1四半期 金融研究部
岩佐 浩人
2024年
06月07日
基礎研REPORT(冊子版)6月号[vol.327] Infocalendar -各国のワイン生産量TOP10[6月2日はイタリアワインの日]
2024年
06月05日
人口戦略会議・消滅可能性自治体と西高東低現象~ソフトインフラの偏在から検討する~ 小巻 泰之
2024年
06月04日
インド経済の見通し~農業部門の回復とインフラ投資の拡大により高成長軌道を維持 経済研究部
斉藤 誠
2024年
06月05日
キャップレートの低下が継続するなか、投資不動産の選別が進む 金融研究部
吉田 資
2024年
06月04日
山林火災が健康に与える影響-北極圏でも山林火災のリスクが高まっている 保険研究部
篠原 拓也
2024年
06月05日
iDeCo(個人型確定拠出年金)の制度改正と投資信託市場 北村 智紀
2024年
06月05日
買収の潜在的な可能性が高まる日本企業 川北 英隆
2024年
06月05日
官邸のWプランに頭を悩ませる厚労省
2024年
06月04日
LINEヤフーの個人情報流出事案-不正アクセスに対する体制整備はどうだったか 保険研究部
松澤 登
2024年
06月04日
今週のレポート・コラムまとめ【5/28-6/3発行分】
2024年
06月03日
ユーロ圏消費者物価(24年5月)-総合指数、コア指数ともに前年比で加速 経済研究部
高山 武士
2024年
06月03日
法人企業統計24年1-3月期-経常利益(季節調整値)が再び過去最高を更新 経済研究部
斎藤 太郎
2024年
06月03日
中国、住宅購入で“戸籍”も取得-地方で増す不動産不況への危機感 保険研究部
片山 ゆき
2024年
06月03日
宿泊旅行統計調査2024年4月~中国人宿泊者数が緩やかに回復。先行きも回復を続ける公算が大きい~ 経済研究部
安田 拓斗
2024年
06月03日
米個人所得・消費支出(24年4月)-コアPCE価格指数(前月比)は前月から低下、市場予想に一致 経済研究部
窪谷 浩
2024年
05月31日
日本の「GDP順位下落」は何がマズイのか? 経済研究部
上野 剛志
2024年
05月31日
ユーロ圏失業率(2024年4月)-失業率は6.4%にやや低下 経済研究部
高山 武士
2024年
05月31日
鉱工業生産24年4月-4-6月期は増産が見込まれるが、不透明感は強い 経済研究部
斎藤 太郎
2024年
05月31日
雇用関連統計24年4月-経済活動の停滞を反映し、製造業中心に弱い動き 経済研究部
斎藤 太郎
2024年
05月30日
日米欧の実質賃金推移とその特徴 経済研究部
高山 武士
2024年
05月29日
中国経済の見通し-政策頼みの景気回復。不動産リスクは残存、貿易摩擦も新たな火種に 経済研究部
三浦 祐介
2024年
05月28日
保険部門におけるデジタル化の進展(欧州)-EIOPAの調査報告書(2024年4月)の紹介 保険研究部
安井 義浩
2024年
05月28日
暑熱ストレスの労働への影響-東アジアのいくつかの研究で労働生産性の減少が指摘されている 保険研究部
篠原 拓也
2024年
05月28日
市民後見人とは何か~後見制度の担い手として期待される役割~ 社会研究部
鈴木 寧
2024年
05月28日
日本株式の上値が重い3つの理由 金融研究部
前山 裕亮
2024年
05月28日
女性と「定年」~男性との違いに着目して 生活研究部
坊 美生子
2024年
05月28日
今週のレポート・コラムまとめ【5/21-5/27発行分】
2024年
05月27日
スマートフォン競争促進法案-日本版Digital Markets Act 保険研究部
松澤 登
2024年
05月27日
アセットオーナー・プリンシプルへの期待-資産運用高度化の要 金融研究部
德島 勝幸
2024年
05月24日
職場におけるストレスチェックの現状~ストレスチェックの効果検証と、小規模事業所の実施や集団分析の実施が議題に 保険研究部
村松 容子
2024年
05月24日
「名古屋オフィス市場」の現況と見通し(2024年) 金融研究部
吉田 資
2024年
05月24日
消費者物価(全国24年4月)-コアCPIの伸びは2ヵ月連続で鈍化したが、電気代の値上げで5月に上昇率が急拡大する見込み 経済研究部
斎藤 太郎
2024年
05月24日
新卒者の就職難(中国) 保険研究部
片山 ゆき
2024年
05月23日
Japan's Economic Outlook for Fiscal Years 2024 and 2025 (May 2024) 経済研究部
斎藤 太郎
2024年
05月23日
介護の「生産性向上」を巡る論点と今後の展望-議論が噛み合わない原因は?現場の業務見直し努力が重要 保険研究部
三原 岳
2024年
05月22日
ドル高圧力と為替介入の攻防戦は長期化へ~マーケット・カルテ6月号 経済研究部
上野 剛志
2024年
05月22日
貿易統計24年4月-自動車輸出は下げ止まるが、輸出全体は弱めの動き 経済研究部
斎藤 太郎
2024年
05月21日
よく目にする“風”の用語-貿易に利用したから「貿易風」? 保険研究部
篠原 拓也
2024年
05月21日
今週のレポート・コラムまとめ【5/14-5/20発行分】
2024年
05月20日
タイ経済:24年1-3月期の成長率は前年同期比1.5%増~輸出不振と政府支出の減少により低調な景気 経済研究部
斉藤 誠
2024年
05月17日
韓国政府と医療界が医学部の入学定員増案で対立、医療空白が長期化-日本の事例を参考に事態の解決を- 生活研究部
金 明中
2024年
05月17日
マレーシア経済:24年1-3月期の成長率は前年同期比+4.2%~堅調な個人消費と輸出の回復により成長加速 経済研究部
斉藤 誠
2024年
05月17日
2024・2025年度経済見通し(24年5月) 経済研究部
斎藤 太郎
2024年
05月17日
米住宅着工・許可件数(24年4月)-着工件数は前月から増加も市場予想を下回る 経済研究部
窪谷 浩
2024年
05月17日
女性の「定年」への意識~「中高年女性会社員の管理職志向とキャリア意識等に関する調査~『一般職』に焦点をあてて~」より(7) 生活研究部
坊 美生子
2024年
05月16日
欧州大手保険Gの2023年の生命保険新契約業績-商品タイプ別・地域別の販売動向・収益性の状況- 中村 亮一
2024年
05月16日
QE速報:1-3月期の実質GDPは前期比▲0.5%(年率▲2.0%)-内外需ともに落ち込み、2四半期ぶりのマイナス成長 経済研究部
斎藤 太郎
2024年
05月16日
持家(注文住宅)の戸当たり床面積は過去27年で27㎡縮小~主に世帯人員の減少により小規模化が進む~ 金融研究部
小林 正宏
2024年
05月16日
家計消費の動向(~2024年3月)-実質賃金マイナスで全体では低迷、外出型消費は改善傾向だが温度差も、マインドは上向き 生活研究部
久我 尚子
2024年
05月15日
国内株式の逆張り投資は健在~2024年4月の投信動向~ 金融研究部
前山 裕亮
2024年
05月15日
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market:An Analysis for April 2024 金融研究部
森下 千鶴
2024年
05月15日
英国雇用関連統計(24年4月)-賃金上昇圧力は根強い 経済研究部
高山 武士
2024年
05月14日
インド消費者物価(24年4月)~4月のCPI上昇率は僅かに低下、11カ月ぶりの水準に 経済研究部
斉藤 誠
2024年
05月14日
ダチョウとミーアキャットの間-好ましくない情報にはどう対処する? 保険研究部
篠原 拓也
2024年
05月14日
企業物価指数2024年4月~前年比上昇率は前月と変わらず。先行きは政策の影響を受けて上昇率が高まる見通し~ 経済研究部
安田 拓斗
2024年
05月14日
厚生年金適用拡大の新たな論点:年金と健保の連動とマルチワーカー~年金改革ウォッチ 2024年5月号 保険研究部
中嶋 邦夫
2024年
05月14日
新築マンション市場の動向(首都圏2024年3月)~高値続きで郊外の供給増、マンションの競争力に注意 金融研究部
渡邊 布味子
2024年
05月14日
今週のレポート・コラムまとめ【5/7-5/13発行分】
2024年
05月13日
保険会社を対象としたストレステストの開始(欧州)-地政学的な懸念を想定した、EIOPA等のシナリオに基づいて 保険研究部
安井 義浩
2024年
05月15日
SNSの「なりすましアカウント」に関する一考察 生活研究部
廣瀬 涼
2024年
05月13日
貸出・マネタリー統計(24年4月)~金利引き上げを受けて定期預金に資金が流入 経済研究部
上野 剛志
2024年
05月13日
英国GDP(2024年1-3月期)-年明け以降はプラス成長に 経済研究部
高山 武士
2024年
05月10日
米国消費者の生命保険ニーズギャップは過去最大-コロナ禍以降、ニーズギャップは拡大- 保険研究部
有村 寛
2024年
05月10日
投資部門別売買動向(24年4月)~個人は2カ月連続買い越し~ 金融研究部
森下 千鶴
2024年
05月10日
英国金融政策(5月MPC公表)-6会合連続で政策金利据え置きを決定 経済研究部
高山 武士
2024年
05月10日
米労働市場の減速は続くか-中小企業を中心に労働需要が低下するほか、移民増加が賃金上昇圧力を緩和する可能性 経済研究部
窪谷 浩
2024年
05月10日
Japan Real Estate Market Quarterly Review-First Quarter 2024 金融研究部
佐久間 誠
2024年
05月10日
東京オフィス市場は調整局面を脱する。ホテル市場は一段と改善-不動産クォータリー・レビュー2024年第1四半期 金融研究部
岩佐 浩人
2024年
05月09日
フィリピン経済:24年1-3月期の成長率は前年同期比5.7%増~財輸出が回復して成長率が小幅に上昇 経済研究部
斉藤 誠
2024年
05月09日
2024年4月、グローバル株式市場は反落 金融研究部
原田 哲志
2024年
05月09日
曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その5)-サイクロイド(その性質等)- 中村 亮一
2024年
05月09日
「新築マンション価格指数」でみる東京23区のマンション市場動向【2023年】(2)~コロナ禍以降、「駅近」志向が高まる一方、「住居の広さ」と「中心部までのアクセス」への評価は揺り戻しの動きも 金融研究部
吉田 資
2024年
05月09日
「中高年女性正社員」に着目したキャリア支援~「子育て支援」の対象でもなく、「管理職候補」でもない女性たち~ 生活研究部
坊 美生子
2024年
05月09日
基礎研REPORT(冊子版)5月号[vol.326]
2024年
05月09日
基礎研REPORT(冊子版)5月号[vol.326] そもそも何が「保険業」?-保険業該当性に関するQ&A 保険研究部
松澤 登
2024年
05月09日
基礎研REPORT(冊子版)5月号[vol.326] 韓国の出生率が0.72で、8年連続過去最低を更新-若者の意識を的確に把握し有効な対策の実施を 生活研究部
金 明中
2024年
05月09日
基礎研REPORT(冊子版)5月号[vol.326] 新NISAを躊躇している方に知ってもらいたい投資信託の真実 金融研究部
前山 裕亮
2024年
05月09日
基礎研REPORT(冊子版)5月号[vol.326] Jリート市場の分配金は今後5年間で5%減少の見通し-シナリオ別の分配金レンジは「▲18%~+7%」となる見通し 金融研究部
岩佐 浩人
2024年
05月09日
基礎研REPORT(冊子版)5月号[vol.326] 中国、20代の未婚化、出生率低下が顕著 保険研究部
片山 ゆき