- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経営・ビジネス >
- 企業経営・産業政策
企業経営・産業政策
「企業経営・産業政策」の一覧では、産業政策や企業経営(人的資源、CRE、CSR等)、ガバナンス、社会的責任にかかわる諸課題について様々な視点から分析し、提言を行います。定期的なレポートとして年2回、4000社を超える企業に対して、景況感や雇用動向などの定例項目に加えて、企業経営に関連の深いタイムリーなテーマについて「ニッセイ景況アンケート」を実施し、調査結果を集計・分析し報告しています。また日銀短観から読み取る景況感なども定期的に提供してまいります。
年度で絞り込む
-
2013年11月07日
福祉用具から介護ロボット、住宅機器まで多彩な機器群が新たに登場 - 第40回「国際福祉機器展(H.C.R.2013)」から -
■要旨9月18日から20日まで、東京国際展示場(ビッグ・サイト)で「国際福祉機器展」が開催され... -
コラム2013年11月06日
高品質高価格は成長期の戦略
技術の進歩が人類の生活をより幸福にすると単純に信じられたのは、20世紀の初めまでではなかったろ... -
2013年10月24日
アップルの成長神話は終焉したのか ~ 革新的製品の発売か、高成長に対応したコスト構造の是正か~
筆者は、拙稿「アップルのものづくり経営に学ぶ」『基礎研レポート』2013年3月29日にて、「経... -
2013年10月18日
大学入試はどう管理されるべきか - EMの現状~大学入試合格者数決定手法の一提案
■要旨大学における入学試験では、大学経営者をはじめ入試にかかわる者を悩ませるさまざまな課題が存... -
コラム2013年10月17日
「見える化」に思うこと - 降水確率50%と傘持参推奨
先日電車に乗っていると、「降水確率50%って無意味だよね」という会話が耳に入った。確かに、雨が... -
2013年09月20日
大胆な金融緩和下での企業経営-ニッセイ景況アンケート 2013年8月調査より-
■見出し1――要旨2――1|調査の背景 2|製造業を中心に今後1年間で約2割の企業が商品・サービ... -
2013年09月17日
ニッセイ景況アンケート調査結果-2013年度上期調査
■調査結果のポイント◆アベノミクス効果で企業の景況感は5年半ぶりにプラス転換、先行きも改善が続... -
2013年09月06日
進展が期待されるロボット介護機器(介護ロボット)開発 - 「重点分野」の開発補助事業48件が出揃う -
■要旨いよいよ、本格的な介護ロボット開発支援策として、経済産業省の「平成25年度 ロボット介護... -
2013年08月09日
ロボット介護機器の開発動向-「重点分野」の1次採択事業の具体的開発事例-
■要旨経済産業省による平成25年度の「ロボット介護機器開発・導入促進事業」が順調に進行している... -
2013年07月31日
アベノミクスの設備投資促進策 - 国内投資底上げに向けた「異次元」の措置が必要
政府は6月14日、アベノミクスの第三の矢である成長戦略「日本再興戦略」を閣議決定した。この中の...
関連カテゴリ
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し-25年4-6月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
企業経営・産業政策のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
企業経営・産業政策のレポート Topへ