- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 暮らし >
- 消費者行動
消費者行動
女性、若年層、シニア層の購買行動、生命保険の加入実態、金融行動について、調査分析を行います。
年度で絞り込む
-
コラム2012年08月20日
少子化でも拡大?-子どもの高等教育マーケット
8月も下旬に入り、うだるような暑さがつづいた夏も終わりに近づいている。日本では夏から秋にかけて...久我 尚子
生活研究部
-
コラム2012年08月01日
My箸を超えて、日本箸(国産材による割り箸)ブームを!
かつて北海道に勤務しておりました頃、土地柄もあり、林業を営まれているお客様とお会いすることがあ... -
2012年07月25日
若年層の生活意識と消費実態~厳しい経済状況の中、生活満足度の高い若者たち、その背景は?
■見出し1――若年層をとりまく厳しい環境?2――若年層の生活意識3――若年層の時間の使い方4―... -
2012年06月28日
高齢者市場のライフスタイル・セグメンテーション
■見出し1――はじめに2――高齢者市場のライフスタイル・セグメンテーション3――セグメント別の... -
コラム2012年06月25日
ノンアルコールビールがアルコール市場を救う?~少子高齢・人口減少時代のマーケットのとらえ方
ビールがおいしい季節になってきた。最近ではビールというと本家のビールよりも「ノンアルコールビー... -
コラム2012年06月20日
チープ化の功罪について考える
梅雨時なのでいたしかたないのでしょうが、この時期は天候の急変に悩みます。先日も昼食で外出をした... -
コラム2012年06月11日
高速ツアーバスとインターネット-変わる日本人のライフスタイル
今年4月29日、群馬県の関越自動車道で高速ツアーバスが防音壁に衝突し、東京ディズニーランドなど... -
コラム2012年06月05日
Facebookで企業は変われるか-ソーシャルメディアの活用が問いかける企業の姿勢
米国の調査会社であるSocialbakers社が公表している統計1によれば、わが国のFaceb... -
コラム2012年05月28日
2007年シニア・マーケットの不発とマーケットのシニア化への対応
今年から団塊世代が65歳を迎えるにあたり、あらためてシニア・マーケットが注目されている。団塊世... -
2012年04月27日
一戸建注文住宅取得層の若年化傾向を読み取る ― 2000年代における一戸建注文住宅の動向
12000年代における一戸建注文住宅の顧客動向をみると、顧客の低年齢化が特徴として挙げられる。...
関連カテゴリ
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】コロナ時の若年移動抑制で大阪府が非少子化1位へ
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
消費者行動のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
消費者行動のレポート Topへ