- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経営・ビジネス >
- 企業経営・産業政策
企業経営・産業政策
「企業経営・産業政策」の一覧では、産業政策や企業経営(人的資源、CRE、CSR等)、ガバナンス、社会的責任にかかわる諸課題について様々な視点から分析し、提言を行います。定期的なレポートとして年2回、4000社を超える企業に対して、景況感や雇用動向などの定例項目に加えて、企業経営に関連の深いタイムリーなテーマについて「ニッセイ景況アンケート」を実施し、調査結果を集計・分析し報告しています。また日銀短観から読み取る景況感なども定期的に提供してまいります。
年度で絞り込む
-
コラム2010年10月20日
製造業の空洞化懸念を払拭する立地補助金への期待~ピンポイントで即効的な「エコポイント型政策」~
急激な円高により、製造業の空洞化懸念が高まっている。政府は、これに対応して国内立地・投資促進策... -
2010年09月24日
ニッセイ景況アンケート調査結果-2010年度上期調査
■調査結果のポイント◆企業の景況感は大きく改善したが、先行きには停滞感あり◆今後、ビジネス上重... -
2010年09月24日
サービス・グローバル企業のアジアにおける事業展開の研究(1):HSBCのグローカル経営
アジア地域でサービス業の発展傾向が見られる中多くの分野で欧米等に本拠・起源を有する有力企業の存... -
2010年09月03日
法人企業統計10年4-6月期~設備投資の持ち直しが明確に、4-6月期の成長率は上方修正へ
■見出し・2四半期連続の増収増益・設備投資の持ち直しが明確に・4-6月期・GDP2次速報は上方... -
2010年06月25日
早い者勝ち?電子マネー市場
駅の自動改札にICカードをかざして通過する姿や、おサイフケータイという単語もめずしいものではな... -
コラム2010年06月09日
放送技術の研究開発と超高齢社会
5月末の週末3日間にわたり、NHK放送技術研究所の「技研公開2010」が開催された。毎年恒例の... -
2010年06月03日
法人企業統計10年1-3月期~企業収益急増も設備投資の回復遅れる
■見出し・11四半期ぶりの増収増益・設備投資の回復遅れる・1-3月期・GDP2次速報は下方修正... -
コラム2010年05月24日
就活はどこまで早められるか
近年、大学生の就職活動の時期が早まり、3年生で就職活動を始めることが普通になってきている。問題... -
コラム2010年04月26日
製品と企業、そして「企業内起業」
消費者の身の回りでは、製品と企業のあり方を巡り、今年に入って様々な光景が繰り広げられている。ま... -
コラム2010年04月02日
「風呂敷」と”Furoshiki”-伝統的な日本文化のグローバル化とエコ時代における応用・進化について
最近、海外出張の際のお土産として和柄の風呂敷を持っていくことが多くなった。純日本的なものとして...
関連カテゴリ
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し-25年4-6月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
企業経営・産業政策のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
企業経営・産業政策のレポート Topへ