- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- ジェロントロジー(高齢社会総合研究) >
- 高齢者市場・マーケット >
- 高齢者市場開拓に向けた要点
高齢者市場開拓に向けた要点
生活研究部 主任研究員・ジェロントロジー推進室兼任 前田 展弘
このレポートの関連カテゴリ
1--------高齢者市場の拡大
2--------高齢者市場の捉え方
3--------高齢者市場開拓に向けた要点
■introduction
日本は今後ますます高齢化が進む。これまでは高齢化の「スピード」が注目されたが、今後は高齢者の数が増加する「規模の拡大」が注目される。人口に占める65歳以上の割合は、現在は約5人に1人程度であるが、2015年には4人に1人、2035年には3人に1人とその割合は高まっていく。このことは社会全体でみれば持続的な社会保障制度の構築、労働力確保といった問題が取り沙汰されるが、産業界にとっては新たなビジネスチャンスの期待として捉えることもできる。
例えば、世帯主が60歳以上世帯の年間消費額を高齢者市場と仮定してその規模を推計すると、2015年には72兆円、市場全体に占める割合は4割を超し、2030年には77兆円、同じく割合は約5割に達する見通しである。
このレポートの関連カテゴリ

生活研究部 主任研究員・ジェロントロジー推進室兼任
前田 展弘 (まえだ のぶひろ)
研究・専門分野
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)、超高齢社会・市場、QOL(Quality of Life)、ライフデザイン
03-3512-1878
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年01月28日
フィリピンGDP(10-12月期)-前年同期比8.3%減 4期連続のマイナス成長、内需回復に遅れ -
2021年01月28日
米FOMC(21年1月)-予想通り、実質ゼロ金利、量的緩和政策を維持 -
2021年01月28日
2021年度の年金額は、現役賃金と同様に0.1%の減額 (後編)-新型コロナ禍の影響は2022年度から3年分割で出現 -
2021年01月28日
新型コロナ「特措法改正案」何が変わるのか-重点措置と過料の導入、財政支援の明記 -
2021年01月27日
新型コロナウイルスと各国経済-英国の変異種による感染拡大と経済活動状況
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年01月21日
News Release
-
2020年10月15日
News Release
-
2020年07月09日
News Release
【高齢者市場開拓に向けた要点】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
高齢者市場開拓に向けた要点のレポート Topへ