- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 今週のレポート・コラムまとめ【7/21~7/27】:インドにバッタの大群侵入、蝗害がコロナに続く新たなリスクに
2020年07月28日
先週のアクセスランキング(10位~6位)
新着レポート本数:10本
▼研究員の眼
☆つみたてNISA、意外と多い短期志向?
~積立投資と合わせて長期投資は根付くのか~
☆新型コロナ 陽性率も要チェック
-第2波の襲来は、どのように把握すべきか?
☆明細はどこへ消えた?
-ふるさと納税の自己負担額を確認できない人がいる
☆20年を迎えた介護保険の再考(7)自己負担を考える
-医療と介護の対比で見える特色
-----------------------------------
▼基礎研レター
☆コロナ禍の10代の見通し
-第1回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査~10代編
-----------------------------------
▼基礎研レポート
☆コロナ禍でも業績が上振れしそうな企業
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
☆EUソルベンシーIIの動向
-EIOPAが2021年適用のUFR(終局フォワードレート)水準を公表-
☆欧州保険会社が2019年のSFCR(ソルベンシー財務状況報告書)を公表(4)
-SFCRからの具体的内容の抜粋報告(その3)-
☆【アジア・新興国】ミャンマーの保険商品-健康保険の内容
-健康保険は新型コロナウイルス感染症(Coronavirus disease (COVID-19))も保障
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
☆消費者物価(全国20年6月)-コアCPI上昇率はマイナスを脱するも、
消費税率引き上げ・教育無償化の影響を除けば引き続きマイナス
☆つみたてNISA、意外と多い短期志向?
~積立投資と合わせて長期投資は根付くのか~
☆新型コロナ 陽性率も要チェック
-第2波の襲来は、どのように把握すべきか?
☆明細はどこへ消えた?
-ふるさと納税の自己負担額を確認できない人がいる
☆20年を迎えた介護保険の再考(7)自己負担を考える
-医療と介護の対比で見える特色
-----------------------------------
▼基礎研レター
☆コロナ禍の10代の見通し
-第1回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査~10代編
-----------------------------------
▼基礎研レポート
☆コロナ禍でも業績が上振れしそうな企業
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
☆EUソルベンシーIIの動向
-EIOPAが2021年適用のUFR(終局フォワードレート)水準を公表-
☆欧州保険会社が2019年のSFCR(ソルベンシー財務状況報告書)を公表(4)
-SFCRからの具体的内容の抜粋報告(その3)-
☆【アジア・新興国】ミャンマーの保険商品-健康保険の内容
-健康保険は新型コロナウイルス感染症(Coronavirus disease (COVID-19))も保障
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
☆消費者物価(全国20年6月)-コアCPI上昇率はマイナスを脱するも、
消費税率引き上げ・教育無償化の影響を除けば引き続きマイナス
先週のアクセスランキング(5位~1位)
No.5
プラチナはとうとう金の半値以下に
~コロナショックがダメ押し
No.4
コロナ禍の10代で増えた行動、減った行動
-第1回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査~10代編
No.3
「GAFAの次に来るもの」と「ポストデジタル資本主義」
No.2
新型コロナウイルスと各国経済
-コロナ禍を上手く乗り切っているのはどの国か?49か国ランキング
No.1
インドにバッタの大群侵入、蝗害がコロナに続く新たなリスクに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
プラチナはとうとう金の半値以下に
~コロナショックがダメ押し
No.4
コロナ禍の10代で増えた行動、減った行動
-第1回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査~10代編
No.3
「GAFAの次に来るもの」と「ポストデジタル資本主義」
No.2
新型コロナウイルスと各国経済
-コロナ禍を上手く乗り切っているのはどの国か?49か国ランキング
No.1
インドにバッタの大群侵入、蝗害がコロナに続く新たなリスクに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
(2020年07月28日「その他レポート」)
このレポートの関連カテゴリ
関連レポート
- 今週のレポート・コラムまとめ【7/14~7/20】:新型コロナウイルスと各国経済-コロナ禍を上手く乗り切っているのはどの国か?49か国ランキング
- 今週のレポート・コラムまとめ【7/7~7/13】:新型コロナ 第2波襲来の脅威-第1波を上回る大波は来るのか
- 今週のレポート・コラムまとめ【6/30~7/6】:ふるさと納税のウソ、ホント-年間上限額を少し超える程度が丁度いい?
- 今週のレポート・コラムまとめ【6/23~6/29】:「大阪・名古屋オフィス市場」の現況と見通し~新型コロナウィルスの感染拡大を踏まえて見通しを改定
- 今週のレポート・コラムまとめ【6/16~6/22】:プラチナはとうとう金の半値以下に~コロナショックがダメ押し
新着記事
-
2025年07月10日
企業物価指数2025年6月~ガソリン補助金の影響などで、国内企業物価は前年比3%を割り込む~ -
2025年07月10日
ドイツの生命保険監督を巡る動向(2)-BaFinの2024年Annual ReportやGDVの公表資料からの抜粋報告(生命保険会社等の監督及び業績等の状況)- -
2025年07月09日
バランスシート調整の日中比較(後編)-不良債権処理で後手に回った日本と先手を打ってきた中国 -
2025年07月09日
貸出・マネタリー統計(25年6月)~銀行貸出の伸びが回復、マネタリーベースは前年割れが定着 -
2025年07月09日
景気ウォッチャー調査2025年6月~気温上昇で夏物商材の売れ行きが好調、現状判断DIは2ヵ月連続の上昇~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【今週のレポート・コラムまとめ【7/21~7/27】:インドにバッタの大群侵入、蝗害がコロナに続く新たなリスクに】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
今週のレポート・コラムまとめ【7/21~7/27】:インドにバッタの大群侵入、蝗害がコロナに続く新たなリスクにのレポート Topへ