- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経営・ビジネス >
- 雇用・人事管理
雇用・人事管理
経営環境が日々変化するようになった現在、雇用や人材の管理についても企業は様々な変化に柔軟に対応することが求められています。この「雇用・人事管理」の一覧では高齢者雇用、非正規雇用、労働者派遣、労働法制等、雇用や人事管理にかかわる実態や法制度について考察し、提言を行います。また雇用に関わる法制度だけではなく、女性や若年層がより活躍できる社会、高齢者の雇用改革など働き方のあり方についても提言を行っていきます。
年で絞り込む
-
2000年03月01日
国際競争力と専門人材
1.最近、日本の人的資源に関する評価が急速に低下している。2.他国より長引いた金融危機処理、産業構造の変化にともなう人的資源の評価軸シフト、世界的なコアビジネス志向などを契機に、日本の人材には国際競争上必要とされる...
小野寺 英機
-
2000年03月01日
急がれる非製造部門の専門人材強化
1.早くから国際展開を図ってきたエレクトロニクス、自動車、機械等の加工組立型製造業は、わが国の伝統的な組織や人事システムにいち早く改革を加えながら、国際的に通用するシステムを構築し、プロフェッショナルを育成してきた...
窪谷 治
-
2000年03月01日
米国専門人材育成システムから得られるインプリケーション-金融業界を中心に- -金融業界を中心に-
1.日本人には、国際的に通用する専門人材が少ないといわれる。たとえば多国籍企業で経営トップに上り詰める日本人は少なく、国際機関などでも日本人に対する評価は低い。本稿では、こうした背景につき日米比較等を通じて明らかに...
郷 一尚
-
2000年03月01日
専門人材を育む企業のマネジメントシステム -金融機関におけるナレッジの持続的創造に向けて-
1.規制緩和、情報化の進展、経済のグローバル化など激変する環境下で、企業は優秀な専門人材をできるだけ競争企業に奪われることのないよう、一層、求心力と柔軟性を併せ持つことが必要となっている。その際とりわけ企業に求めら...
小豆川 裕子
-
2000年03月01日
金融業における専門人材のキャリア管理
1.金融機関を取り巻く経営環境はかつてないほど多様かつ急激に変化しており、この変化に即応しうる人材をどのように調達し、また育成するかは、企業の経営戦略の根幹にもかかわる経営課題となっている。金融機関の専門人材確保へ...
武石 恵美子
-
2000年03月01日
道半ばの金融機関の人事制度改革とプロフェッショナル人材育成
1.日系金融機関は、資産運用や投資銀行など金融先端分野のプロフェッショナル人材の育成に向けて、評価や資金体系、採用制度の改革に着手し、実績主導型の人事制度への転換を図っている。ただし現在の改革は、「採用→...
吉久 雄司
-
2000年03月01日
わが国の専門人材を巡る現状と課題
1.専門人材の定義は確立されていないが、民間企業における専門人材は、学術的な専門性の高さよりも、収益面等で具体的なメリットをもたらす専門性を有していることという見解が支配的である。また、専門人材は特定の企業にのみ通...
窪谷 治
-
2000年03月01日
専門人材プロジェクト調査報告「グローバル化時代の専門人材の育成に向けて」-金融機関の専門人材育成を中心に-(目次)
研究論文わが国の人材を巡る現状と課題経済産業調査部門 主任研究員 窪谷 治道半ばの金融機関の人事制度改革とプロフェッショナル人材育成経済産業調査部門 副主任研究員 吉久 雄司金融業における専門人材のキャリア管理社会...
-
1999年10月25日
依然強い企業の雇用削減意欲
この8月に実施した「ニッセイ景況アンケート」調査結果によると、企業の雇用削減意欲は依然として強く、今後1~2年は雇用調整が続く見通しとなっている。素材型製造業で人員過剰感が強い反面、情報サービスや通信では雇用意欲が...
景況アンケート分析チーム
-
1999年08月25日
専門人材の処遇改革が遅れる日系金融機関
わが国金融機関は専門人材へのニーズを高め、人事制度の見直しにも着手している。ただ、専門人材に対する具体的な評価・処遇制度となると、未だ十分な改革に踏み切れていない面もある。ここでは、前号に引き続き、「金融専門人材ア...
窪谷 治
関連カテゴリ
ソーシャルメディア
コンテンツ紹介
-
レポート
-
パブリシティ
-
受託実績・コンサルティング
研究員の紹介
-
金 明中
コロナで拡大した格差をどう解消する? 韓国次期大統領候補たちの提案
【社会保障論、労働経済学、日・韓社会政策比較分析、韓国経済】 -
久我 尚子
2020年度特別調査 「第3回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」 調査結果概要
【消費者行動】 -
井出 真吾
日銀はETF買入を減らすか~「政策点検」の先を読む~
【株式市場・株式投資・マクロ経済】 -
矢嶋 康次
成長戦略としての「カーボン・ニュートラル」ー各国で進むグリーン戦略、日本は巻き返せるか
【金融・為替】 -
中村 亮一
NAICが2021年の規制上の優先事項を公表-問題の所在と現在の取組状況等-
【保険会計・計理】 -
天野 馨南子
2020年大阪府/転入超過数は前年の1.7倍 転入超過貢献エリアはどこなのか?―新型コロナ人口動態解説(4)
【人口動態に関する諸問題】
お知らせ
-
2014年02月03日
News Release
-
2013年10月29日
News Release
-
2012年06月20日
News Release
雇用・人事管理のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
雇用・人事管理のレポート Topへ