2018年02月06日

先週のレポート・コラムまとめ【1/30~2/5】:外株インデックス投信を薦める3つの理由~「つみたてNISA」の商品選びに迷ったら

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

新着レポート本数:25本

▼研究員の眼
 
治癒率の期間調整-確率の値はどのように調整すべきか?
 
健康経営の基本構造
 
若者の「内向き志向」は本当か?
-潜在する動機・意欲を引き出す早期教育の必要性-

 
AI(人工知能)との付き合い方-「風が吹けば桶屋が儲かる」は、本当か?
 
-----------------------------------
▼エコノミストの眼
 
競争と協調~企業の存在意義はどこにあるのか~
 
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
 
今回の円高はいつもと違う~ドル高シナリオの再考
 
2017年10-12月期の実質GDP~前期比0.2%(年率0.8%)を予測
 
-----------------------------------
▼基礎研レター
 
ECB利上げのタイミング-決め手は賃金かユーロ相場か金融安定のリスクか
 
最近の人民元と今後の展開(2018年2月号)
~対韓国ウォン割安感縮小で元高圧力は低下

 
地方創生のビジネスマッチング-自分で動く「地元」創生(3)
 
【ロシア経済】2018年の見通し~2018年の成長率は2017年からほぼ横ばい~
 
-----------------------------------
▼基礎研レポート
 
健康に関わる女性の不安-年齢とともに感染や罹患から介護へ、
未婚40代は不安最多だが半数は対策をしておらず

 
2018年度の公的年金額は、なぜ据え置かれるのか?
-年金額の改定ルールと年金財政への影響、見直し内容の確認

 
新たな時代に入った日本株市場
-中長期株価予想~日経平均は10年後に4万円を達成か

 
-----------------------------------
▼不動産投資レポート
 
良好な環境が続くも、地政学リスクを注視
~価格のピークは東京五輪前、インフラ施設に注目
~第14回不動産市況アンケート結果

 
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
 
EUソルベンシーIIにおけるLTG措置等の適用状況とその影響(4)
-EIOPAの報告書2017の概要報告-

 
-----------------------------------
▼年金ストラテジー
 
アルファを生み出すために
 
これからの年金運用を展望する
 
財政安定化に向けたリスク対応掛金設定の検討
 
「スプレッド」(期待運用収益率‐割引率)の上昇の意味
 
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
 
【インドネシア10-12月期GDP】前年同期比5.19%増
~投資拡大で2期連続の成長加速

 
【1月米雇用統計】雇用者数は前月比+20万人増。
時間当たり賃金は09年6月以来の前年同月比+2.9%に加速。

 
【1月米FOMC】予想通り、政策金利を据え置き。声明文は3月追加利上げを示唆
 
鉱工業生産17年12月-生産の好調が続くが、IT関連財の牽引力は弱まる
 
【12月米個人所得・消費支出】消費支出(前月比)は、
前月から鈍化も堅調な伸びが持続

 
Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

(2018年02月06日「その他レポート」)

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【先週のレポート・コラムまとめ【1/30~2/5】:外株インデックス投信を薦める3つの理由~「つみたてNISA」の商品選びに迷ったら】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

先週のレポート・コラムまとめ【1/30~2/5】:外株インデックス投信を薦める3つの理由~「つみたてNISA」の商品選びに迷ったらのレポート Topへ