新着レポート
-
1996年07月01日
世界システムの強化
世界が破滅的な打撃を受ける可能性のある要因として、およそ次のことが人口に膾炙している。(1)人... -
1996年06月01日
アジアの豊かさと環境意識-アジア4都市のライフスタイル比較調査から-
<要旨>東京、ソウル、上海、ジャカルタの4都市において、国と個人の経済状況について... -
1996年06月01日
米国ティーンプレグナンシー事構
■見出し1.老人の貧困から子供の貧困へ2.人生の悪循環3.困難な福祉制度改革4.男の責任は?5... -
1996年06月01日
みんなで考えよう
ようやく予算は成立したけれども、住専の処理に絡んで、いかなる解決の理念に従って対策がとられたか... -
1996年06月01日
米国における生命保険ソルベンシー監督の動向-保険会社の資産運用規制モデル法の制定
<要旨>米国では、州により、保険会社に対する保守的な実体的監督が行われている。一方... -
1996年06月01日
長期投資の時間分散効果は本当か
ハイリスク資産を長期運用すると、時間分散効果でリターンのばらつきは急減する。しかし、株価の急落... -
1996年06月01日
生保GA組入れによる効率的フロンティアの改善
保証利率が2.5%の生保GAは、ローリスク・ローリターンで魅力に乏しいとの見方もある。しかし、... -
1996年06月01日
年金基金にはリスク許容度分析が不可欠
年金基金にとり本質的なリスクは、約束した年金が支払われないことや、母体企業が年金支払いのために... -
1996年06月01日
創刊に際して
企業年金の世界は大きく変貌しつつある。既に、年金関係の情報媒体が多くある中で、このたび私共が敢... -
1996年06月01日
足もと改善傾向続く日本の景気
■見出し1.米国経済は先行き見極めにくい状況2.景気低迷下、利下げ続く欧州経済3.東アジアは高... -
1996年05月01日
不安要因残る回復、96年度は2%成長-1996年度改定経済見通し-
<要旨>日本経済は95年10-12月期から景気に改善傾向が見え始めたが、民間需要は... -
1996年05月01日
欧州統合の歴史
やがて世紀末を迎える20世紀を振り返ると、幾つか画期的な事柄があった。第一には、マルクス主義に... -
1996年05月01日
21世紀「超高齢化社会」ヘ向けて
<要旨>21世紀に「超高齢化社会」を迎える我が国の抱える課題は社会保障制度の問題で... -
1996年05月01日
フランスと欧州通貨統合
■見出しはじめに1.欧州通貨統合2.フランスの財政問題3.通貨統合参加の可能性おわりに■int... -
1996年05月01日
最適地生産と高付加価値化で新たな成長に挑む家電産業
<要旨>90年代前半のAV家電産業は、市場成熟化によるリーディング商品の不在、円高... -
1996年04月01日
一般事業会社におけるデリバティブ利用の実態-日米比較とその示唆するもの
<要旨>全国の証券取引所に上場している事業会社(金融機関は除く)2,065社を対象... -
1996年04月01日
経済の動き
I.海外経済米国経済~景気減速下、一段の金融緩和ヘ(1)景気~95年10-12月期は前期比年率... -
1996年04月01日
米国デリバティブ動向-米国にみるデリバティブの新しい動き
■見出しはじめに1.店頭デリパティブの発展と市場環境の変化2.店頭デリバティブの新しい動き3.... -
1996年04月01日
最終段階を迎える市民活動支援立法-わが国非営利分野の発展に向けたその意義と課題-
<要旨>昨年1月に発生した阪神淡路大震災におけるボランティアの活躍が契機となって、... -
1996年04月01日
スタイル分析が登場した日本の株式市場
<要旨>運用機関のパフォーマンスを公平かつ正確に評価するためには、運用スタイルを考... -
1996年04月01日
生涯学習
人間の労働年数の長期化と社会・科学万般の知識の急速な発展が、既に学業を終えた職業人達に再学習の... -
1996年03月01日
経済の動き
I.海外経済米国経済~景気減速下、一段の金融緩和ヘ(1)景気~95年10-12月期は前期比、9... -
1996年03月01日
オーストラリアの移民政策とその経済的影響
■見出し1.はじめに2.英国の植民地社会の形成3.植民地社会の成熟と移民形態の変遷4.移民と豪... -
1996年03月01日
米国産業における情報関連投資の労働生産性への影響
■見出しはじめに1.多要素生産性(MFP)分析:収穫一定のケース2.C.E.S.生産関数による... -
1996年03月01日
ドイツの憂鬱
第二次大戦後、最も顕著な経済回復を遂げ、アメリカに次ぐ先進工業国のリーダーを自認していたドイツ... -
1996年03月01日
現地化を進めるアジアの日系ノンバンク
<要旨>日系ノンバンクのアジアでの活動が本格化し、顧客対象は日系企業から地場企業、... -
1996年02月01日
リスクに立ち向かえない社会
今から考えると大変無謀にみえる太平洋戦争を挑んで、そこで完全な敗北を喫して受けた精神的ダメージ... -
1996年02月01日
アジア経済の中の両岸中台関係
■見出し1.はじめに-≪華僑-アジアの資金循環の動力≫2.開き始めた門戸-両岸関係の幕開け3.... -
1996年02月01日
マーケティングパラダイムの変化とデータベース・マーケティング-顧客と対話するための情報共有の仕組みづくり-
<要旨>マーケティングのパラダイムは、マス・マーケティングから1:1マーケティング... -
1996年02月01日
景気は緩やかな回復傾向に復帰、1.7%成長へ-1996年度経済見通し-
<要旨>96年は米欧主要国の成長率がやや鈍化し、アジアも拡大テンポが若干低下しよう...
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
研究員の紹介
-
井出 真吾
新NISAスタートから半年 理想を追ったら資産が半分に!?-長期投資で大失敗しないために
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
金 明中
日本の少子化の原因と最近の財源に関する議論について
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
訪日外国人消費の動向(2024年7-9月期)-9月時点で2023年超えの5.8兆円、2024年は8兆円も視野
【消費者行動】 -
矢嶋 康次
日本はどんなリスクを取るべきか~デジタル・リアルの勝ち筋
【金融・為替】 -
天野 馨南子
【地方創生・人口動態データ報】2023年 都道府県転入超過ランキング~勝敗を決めたのはエリアの「雇用力」~
【人口動態に関する諸問題】 -
篠原 拓也
気候変動AFOLUでの取り組み-風力・太陽光発電に匹敵する緩和ポテンシャルをどう引き出すか?
【保険商品・計理、共済計理人・コンサルティング業務】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2013年10月29日
News Release
-
2012年06月20日
News Release
-
2012年04月18日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る