- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 今週のレポート・コラムまとめ【5/21-5/27発行分】
2024年05月28日
新着レポート本数:11本
▼研究員の眼
☆アセットオーナー・プリンシプルへの期待
-資産運用高度化の要
☆よく目にする“風”の用語
-貿易に利用したから「貿易風」?
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
☆Japan's Economic Outlook for Fiscal Years 2024 and 2025 (May 2024)
-----------------------------------
▼基礎研マンスリー
☆ドル高圧力と為替介入の攻防戦は長期化へ
~マーケット・カルテ6月号
-----------------------------------
▼基礎研レポート
☆スマートフォン競争促進法案
-日本版Digital Markets Act
☆職場におけるストレスチェックの現状
~ストレスチェックの効果検証と、小規模事業所の実施や集団分析の実施が議題に
☆介護の「生産性向上」を巡る論点と今後の展望
-議論が噛み合わない原因は?現場の業務見直し努力が重要
-----------------------------------
▼基礎研レター
☆新卒者の就職難(中国)
-----------------------------------
▼不動産投資レポート
☆「名古屋オフィス市場」の現況と見通し(2024年)
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
☆消費者物価(全国24年4月)-コアCPIの伸びは2ヵ月連続で鈍化したが、
電気代の値上げで5月に上昇率が急拡大する見込み
☆新築マンション市場の動向(首都圏2024年3月)
~高値続きで郊外の供給増、マンションの競争力に注意
☆アセットオーナー・プリンシプルへの期待
-資産運用高度化の要
☆よく目にする“風”の用語
-貿易に利用したから「貿易風」?
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
☆Japan's Economic Outlook for Fiscal Years 2024 and 2025 (May 2024)
-----------------------------------
▼基礎研マンスリー
☆ドル高圧力と為替介入の攻防戦は長期化へ
~マーケット・カルテ6月号
-----------------------------------
▼基礎研レポート
☆スマートフォン競争促進法案
-日本版Digital Markets Act
☆職場におけるストレスチェックの現状
~ストレスチェックの効果検証と、小規模事業所の実施や集団分析の実施が議題に
☆介護の「生産性向上」を巡る論点と今後の展望
-議論が噛み合わない原因は?現場の業務見直し努力が重要
-----------------------------------
▼基礎研レター
☆新卒者の就職難(中国)
-----------------------------------
▼不動産投資レポート
☆「名古屋オフィス市場」の現況と見通し(2024年)
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
☆消費者物価(全国24年4月)-コアCPIの伸びは2ヵ月連続で鈍化したが、
電気代の値上げで5月に上昇率が急拡大する見込み
☆新築マンション市場の動向(首都圏2024年3月)
~高値続きで郊外の供給増、マンションの競争力に注意
先週のアクセスランキング(1位~10位)
No.1
中国、20代の未婚化、出生率低下が顕著
No.2
新NISA、積立投資と一括投資、どっちにしたら良いのか
-なぜ米国株式型が強かったのか
No.3
2023年20代人口流出率にみる「都道府県人口減の未来図」(1)
-大半が深刻な若年女性人口不足へ-
No.4
新築マンション市場の動向(首都圏2024年3月)
~高値続きで郊外の供給増、マンションの競争力に注意
No.5
新NISA、「毎月投資」か「1月一括投資」か
No.6
東京オフィス市場は調整局面を脱する。ホテル市場は一段と改善
-不動産クォータリー・レビュー2024年第1四半期
No.7
在職老齢年金の減額判定基準が月額50万円へ引上げ
No.8
ダチョウとミーアキャットの間
-好ましくない情報にはどう対処する?
No.9
QE速報:1-3月期の実質GDPは前期比▲0.5%(年率▲2.0%)
-内外需ともに落ち込み、2四半期ぶりのマイナス成長
No.10
2024・2025年度経済見通し(24年5月)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
中国、20代の未婚化、出生率低下が顕著
No.2
新NISA、積立投資と一括投資、どっちにしたら良いのか
-なぜ米国株式型が強かったのか
No.3
2023年20代人口流出率にみる「都道府県人口減の未来図」(1)
-大半が深刻な若年女性人口不足へ-
No.4
新築マンション市場の動向(首都圏2024年3月)
~高値続きで郊外の供給増、マンションの競争力に注意
No.5
新NISA、「毎月投資」か「1月一括投資」か
No.6
東京オフィス市場は調整局面を脱する。ホテル市場は一段と改善
-不動産クォータリー・レビュー2024年第1四半期
No.7
在職老齢年金の減額判定基準が月額50万円へ引上げ
No.8
ダチョウとミーアキャットの間
-好ましくない情報にはどう対処する?
No.9
QE速報:1-3月期の実質GDPは前期比▲0.5%(年率▲2.0%)
-内外需ともに落ち込み、2四半期ぶりのマイナス成長
No.10
2024・2025年度経済見通し(24年5月)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
(2024年05月28日「その他レポート」)
このレポートの関連カテゴリ
新着記事
-
2025年05月02日
金利がある世界での資本コスト -
2025年05月02日
保険型投資商品等の利回りは、良好だったが(~2023 欧州)-4年通算ではインフレ率より低い。(EIOPAの報告書の紹介) -
2025年05月02日
曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その11)-螺旋と渦巻の実例- -
2025年05月02日
ネットでの誹謗中傷-ネット上における許されない発言とは? -
2025年05月02日
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【今週のレポート・コラムまとめ【5/21-5/27発行分】】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
今週のレポート・コラムまとめ【5/21-5/27発行分】のレポート Topへ