- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- (JSON用)レポート一覧
レポート
2020年 04月10日 |
企業物価指数(2020年3月)―原油価格の下落が大幅な下押し材料 | 藤原 光汰 | |
2020年 04月10日 |
20年を迎えた介護保険の足取りを振り返る(下)-制度改正に共通して見られる4つの傾向 |
保険研究部 三原 岳 |
|
2020年 04月10日 |
2020・2021年度経済見通し-新型コロナウィルスの感染拡大を受けて2020年度の成長率見通しを大幅下方修正 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2020年 04月10日 |
ドイツの民間医療保険及び民間医療保険会社の状況(1)-2018年結果- | 中村 亮一 | |
2020年 04月10日 |
老後資金の取崩し(1)-運用方法と取崩し方法をセットで考える |
金融研究部 高岡 和佳子 |
|
2020年 04月09日 |
緊急事態措置はなぜ遅れたか-使用制限要請対象施設の範囲と要請内容をどうするか |
保険研究部 松澤 登 |
|
2020年 04月08日 |
【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(4月号)~輸出は旧正月の連休時期の影響で一時的に上振れ |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2020年 04月08日 |
投信市場では冷静な投資家が多かった~2020年3月の投信動向~ |
金融研究部 前山 裕亮 |
|
2020年 04月08日 |
新型コロナで取り組みの加速が求められる行政手続きのオンライン化 | 清水 仁志 | |
2020年 04月08日 |
緊急事態宣言下の雇用維持-解雇の前に考えるべきこと |
保険研究部 松澤 登 |
|
2020年 04月08日 |
在宅療養支援診療所の展開-24時間対応する医師の負担をどう緩和するか? |
保険研究部 篠原 拓也 |
|
2020年 04月07日 |
認知症介護の実態(4)-家族介護者が求める情報 | 井上 智紀 | |
2020年 04月07日 |
年金改革ウォッチ 2020年4月号~ポイント解説:2020年改正法案の検討規定 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
|
2020年 04月07日 |
今週のレポート・コラムまとめ【3/31~4/6】:新型コロナウィルス対応の経済対策は経済的な死者の急増阻止を最優先に | ||
2020年 04月07日 |
緊急事態宣言と経済対策-想定を超えるスピードに政策は追いつけるか |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
|
2020年 04月07日 |
噴火による降灰の影響-中央防災会議作業部会における報告~災害・防災、ときどき保険(10) |
保険研究部 安井 義浩 |
|
2020年 04月07日 |
欧州大手保険グループの2019年末SCR比率の状況について(1)-ソルベンシーIIに基づく数値結果報告- | 中村 亮一 | |
2020年 04月07日 |
日本が韓国の新型コロナウイルス対策から学べること──(1)検査体制 |
生活研究部 金 明中 |
|
2020年 04月07日 |
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.277] | ||
2020年 04月07日 |
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.277] | Infocalendar -各国の医療機器数[4月7日は世界保健デー] | |
2020年 04月06日 |
資産運用の各種リスクヘッジ手法を考える-各種リスクヘッジ手法の特徴と活用 |
金融研究部 原田 哲志 |
|
2020年 04月06日 |
米雇用統計(20年3月)-雇用者数は前月比▲70.1万人。新型コロナウイルス対策の影響で娯楽関連の雇用が大幅に減少 |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2020年 04月06日 |
キャッシュレスを学ぼう(1)-クレジットカード・デビットカード |
保険研究部 松澤 登 |
|
2020年 04月03日 |
もし日本で感染爆発が起きたら、円相場はどう動く? |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2020年 04月03日 |
Z世代の情報処理と消費行動(8)-「ウチら」と「わたし」の消費文化論(2) |
生活研究部 廣瀬 涼 |
|
2020年 04月03日 |
金融緩和政策の社債スプレッドに対する影響 | 水野 友理那 | |
2020年 04月03日 |
「ハッピー数」や「幸運数」という名前の数字があるってこと知っていますか? | 中村 亮一 | |
2020年 04月03日 |
『緊急事態宣言』発令か?-感染防止に不可欠も、経済に甚大なダメージ |
総合政策研究部 矢嶋 康次 総合政策研究部 鈴木 智也 |
|
2020年 04月03日 |
「名古屋オフィス市場」の現況と見通し(2020年) |
金融研究部 吉田 資 |
|
2020年 04月07日 |
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.277] | 中国不動産の基本~土地使用権について |
社会研究部 胡 笳 |
2020年 04月07日 |
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.277] | 2019~2021年度経済見通し |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2020年 04月07日 |
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.277] | Z世代の情報処理と消費行動-若者マーケティングにおける試論的考察 |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2020年 04月07日 |
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.277] | 女性の生活満足度を高める要因は何か? ー経済的な豊かさより時間のゆとり |
生活研究部 久我 尚子 |
2020年 04月02日 |
新型コロナ緊急事態宣言で何が変わるか-「ロックダウン」とはどういうものか |
保険研究部 松澤 登 |
|
2020年 04月02日 |
「年金巨額損失」というニュースの正しい読み方 |
金融研究部 井出 真吾 |
|
2020年 04月02日 |
ロシアGDP(2019年10-12月期)-2019年は年末にかけて若干の加速 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2020年 04月02日 |
定額引き出しの罠-定額引き出しによる不利益をどう防ぐか |
金融研究部 高岡 和佳子 |
|
2020年 04月01日 |
年金制度改正案の概要 |
金融研究部 梅内 俊樹 |
|
2020年 04月01日 |
新型コロナ 見えない先行き-どうなれば「小康状態」や「終息」といえるのか? |
保険研究部 篠原 拓也 |
|
2020年 04月01日 |
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関するCPを公表(16)-再建及び破綻処理等- | 中村 亮一 | |
2020年 04月01日 |
20年を迎えた介護保険の足取りを振り返る(上)-制度創設の過程、制度改正の経緯から見える変化と論点 |
保険研究部 三原 岳 |
|
2020年 04月01日 |
日銀短観(3月調査)~企業の景況感は大幅に悪化したが、新型コロナ情勢悪化の織り込みは不十分 |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2020年 04月01日 |
ユーロ圏消費者物価(3月)-下押し圧力強い結果に |
経済研究部 高山 武士 |
|
2020年 03月31日 |
健康に配慮するオフィス戦略-クリエイティブオフィスのすすめ- |
社会研究部 百嶋 徹 |
|
2020年 03月31日 |
「健康経営」はどう広められてきたか~全国紙に対する計量テキスト分析によるアプローチ |
保険研究部 中嶋 邦夫 保険研究部 村松 容子 |
|
2020年 03月31日 |
今週のレポート・コラムまとめ【3/24~3/30】:Jリート市場は▲32%下落。過去のショック安局面と比較する~リーマンショック級のダメージを回避できるか | ||
2020年 03月31日 |
スポーツ産業への期待-スポーツ産業の成長が名目GDP600兆円達成への鍵- | 藤原 光汰 | |
2020年 03月31日 |
鉱工業生産20年2月-2月までは持ち直しも、新型コロナの影響で3月以降の急減産は不可避 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2020年 03月31日 |
高齢者の運転免許返納は増加したか?~返納率は上昇するも、都道府県差は拡大 |
保険研究部 村松 容子 |
|
2020年 03月30日 |
韓国の老人長期療養保険制度の現状と課題-2020年3月現在- |
生活研究部 金 明中 |
|
2020年 03月30日 |
「ゲーム障害」という新たな病 |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2020年 03月30日 |
米個人所得・消費支出(20年2月)-個人所得は前月比+0.6%、消費支出は+0.2%と所得は市場予想を上回る一方、消費は一致 |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2020年 04月03日 |
新型コロナウイルス感染症がもたらす不動産価格への影響を考える |
金融研究部 渡邊 布味子 |
|
2020年 04月03日 |
家計債務からマイナス金利政策について考える |
金融研究部 福本 勇樹 |
|
2020年 04月03日 |
モンテカルロ・シミュレーションをどう用いるか | 臼杵 政治 | |
2020年 04月03日 |
積み立て機能が拡充される確定拠出年金 | ||
2020年 04月07日 |
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.277] | 実効性が試されるプラットフォーマー規制 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2020年 04月07日 |
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.277] | 感染力でみる新型コロナの脅威ーワクチンができるまで「集団免疫」の予防策はとれない |
保険研究部 篠原 拓也 |
2020年 03月30日 |
Damage, Information Acquisition Route, and Reconstruction Under the Great East Japan Earthquake-The 1st Survey of Nuclear Disaster Evacuees from Futaba, Fukushima, Summary of Results 2013 |
保険研究部 岩﨑 敬子 |
|
2020年 03月27日 |
新型コロナが収束に向かう中国-前代未聞の経済収縮からの脱却と世界戦略の始動 | 三尾 幸吉郎 | |
2020年 03月26日 |
欧州の新たな危機-ドイツの大規模財政出動だけではコロナ危機は克服できない |
経済研究部 伊藤 さゆり |
|
2020年 03月26日 |
ポイント還元策の導入効果と今後のポイント |
金融研究部 福本 勇樹 |
|
2020年 03月26日 |
Damage, Living Environment, and Reconstruction Under the Great East Japan Earthquake-The 2nd Survey of Nuclear Disaster Evacuees from Futaba, Fukushima, Summary of Results 2014 |
保険研究部 岩﨑 敬子 |
|
2020年 03月25日 |
新型コロナ、休校で子育て家庭大混乱の3つの背景 |
生活研究部 久我 尚子 |
|
2020年 03月25日 |
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関するCPを公表(15)-マクロプルーデンス- | 中村 亮一 | |
2020年 03月25日 |
人間とAIの共生を考える-「戦略的アウトソーシング」の発想を取り入れてみよう! |
社会研究部 百嶋 徹 |
|
2020年 03月24日 |
東京五輪 延期の公算-経済押上げ効果「2兆円程度」が剥落か |
総合政策研究部 矢嶋 康次 総合政策研究部 鈴木 智也 |
|
2020年 03月24日 |
インフルエンザの流行はほぼ収束~いま高熱が続いたら、新型コロナウイルスか? |
保険研究部 村松 容子 |
|
2020年 03月24日 |
今週のレポート・コラムまとめ【3/17~3/23】:新型コロナ 急がれる医薬品開発-抗ウイルス薬やワクチンが、なかなかできないのはなぜ | ||
2020年 03月24日 |
金融・経済危機に強い資産運用を考える-連動性の強まる金融市場でのオルタナティブ資産の活用 |
金融研究部 原田 哲志 |
|
2020年 03月23日 |
新型コロナへの生活者の不安-全国6千名の定量調査から見えること、不安を軽減させるには |
生活研究部 久我 尚子 |
|
2020年 03月23日 |
新型コロナウイルス感染予防に対する企業の取り組み-被用者に対するアンケート調査より |
保険研究部 村松 容子 |
|
2020年 03月23日 |
進化する「ドライブスルー」-新型コロナウイルスの検査以外にも活用- |
生活研究部 金 明中 |
|
2020年 03月23日 |
新型コロナウィルス対応の経済対策は“経済的な死者”の急増阻止を最優先に |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2020年 03月23日 |
「大阪オフィス市場」の現況と見通し(2020年) |
金融研究部 吉田 資 |
|
2020年 03月23日 |
「リスク回避の円買い」vs「有事のドル買い」~マーケット・カルテ4月号 |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2020年 03月23日 |
Z世代の情報処理と消費行動(7)-「ウチら」と「わたし」の消費文化論(1) |
生活研究部 廣瀬 涼 |
|
2020年 03月23日 |
第2子希望を叶える「健康経営」とは?-脱少子化経営をデータより考察する |
生活研究部 天野 馨南子 |
|
2020年 03月19日 |
【アジア・新興国】東南アジア経済の見通し~新型コロナと原油安の影響を受けて2020年前半に大幅な景気下振れを予想 |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2020年 03月19日 |
認知症介護の実態(3)-家族介護者の介護(関連)費用の負担状況 | 井上 智紀 | |
2020年 03月19日 |
新型コロナでオンライン診療急増、保険適用加速化(中国) |
保険研究部 片山 ゆき |
|
2020年 03月19日 |
対応を急ぐ企業の資金繰り支援策-金融円滑化法の復活も検討される |
総合政策研究部 矢嶋 康次 総合政策研究部 鈴木 智也 |
|
2020年 03月19日 |
苦戦する国内高配当株投信~なぜリーマン・ショック時の再現にならなかったか~ |
金融研究部 前山 裕亮 |
|
2020年 03月19日 |
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関するCPを公表(14)-グループ監督- | 中村 亮一 | |
2020年 03月19日 |
消費者物価(全国20年2月)-消費増税、新型コロナウィルスによる物価の下押し圧力が高まる |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2020年 03月19日 |
米住宅着工・許可件数(20年2月)-着工件数は159.9万件と前月(162.4万件)を下回る一方、市場予想(150.0万件)は上回る |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2020年 03月19日 |
Damage, Living Environment, and Reconstruction Under the Great East Japan Earthquake-The 3rd Survey of Nuclear Disaster Evacuees from Futaba, Fukushima, Summary of Results 2016 |
保険研究部 岩﨑 敬子 |
|
2020年 03月18日 |
デジタル市場の競争環境が激変するとき | 中村 洋介 | |
2020年 03月18日 |
資金循環統計(19年10-12月期)~昨年末の個人金融資産は初の1900兆円突破、日銀の保有国債に7兆円の評価減発生 |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2020年 03月18日 |
Jリート市場は▲32%下落。過去のショック安局面と比較する~リーマンショック級のダメージを回避できるか~ |
金融研究部 岩佐 浩人 |
|
2020年 03月18日 |
貿易統計20年2月-中国の生産停止の影響で輸入が急減 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2020年 03月17日 |
日銀短観(3月調査)予測~大企業製造業の業況判断D.I.は10ポイント低下の▲10と予想 |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2020年 03月17日 |
今週のレポート・コラムまとめ【3/10~3/16】:マスク高額転売をどう考えるか-法的な規制は可能なのか | ||
2020年 03月17日 |
新型コロナ緊急事態宣言の前に-改正新型インフルエンザ等特措法を正しく理解する―緊急事態宣言と法との関係― |
保険研究部 松澤 登 |
|
2020年 03月17日 |
Damage, Living Environment, and Reconstruction Under the Great East Japan Earthquake-The 4th Survey of Nuclear Disaster Evacuees from Futaba, Fukushima, Summary of Results 2017 |
保険研究部 岩﨑 敬子 |
|
2020年 03月17日 |
新型コロナと保険(中国)-SARSの教訓をどう活かすのか。 |
保険研究部 片山 ゆき |
|
2020年 03月16日 |
各国中央銀行、危機対応モードに転換~今後の焦点は財政政策 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
|
2020年 03月16日 |
新型コロナウイルス、第三弾の緊急経済対策はどうなるか? |
総合政策研究部 矢嶋 康次 総合政策研究部 鈴木 智也 |
|
2020年 03月13日 |
英国は金融・財政政策協調を新型コロナ拡大防止策より先行-背景にある長期戦への覚悟 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
|
2020年 03月13日 |
認知症介護の実態(2)-家族介護者の困りごとと負担感 | 井上 智紀 |