- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- (JSON用)レポート一覧
レポート
2020年 09月03日 |
コロナ禍で変わる新しいワークプレイスのあり方 |
金融研究部 吉田 資 |
|
2020年 09月03日 |
企業型DC限度額の見直し案と論点 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
|
2020年 09月03日 |
年金手続の時宜に適った見直しを | ||
2020年 08月25日 |
新型コロナウイルスの感染拡大が保険会社に与える影響(1)-米国大手保険G及び大手再保険Gの2020年第2四半期業績発表による- | 中村 亮一 | |
2020年 08月25日 |
今週のレポート・コラムまとめ【8/18~8/24】:「ワーケーション」「二地域居住」定着のカギは地方のモビリティ~ウィズコロナ時代の新しい働き方に応じた交通インフラ整備を | ||
2020年 08月25日 |
ベトナムの保険事業規制 |
保険研究部 松澤 登 |
|
2020年 08月24日 |
なぜ研修医は韓国政府の医科大学の定員4,000人増員計画に反対しているのか |
生活研究部 金 明中 |
|
2020年 08月24日 |
求められる米国の追加経済対策-景気回復の持続に追加対策が不可欠も、議会は結論先送りで休会入り。経済への影響を懸念 |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2020年 08月24日 |
第1回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査 | ウィズコロナ時代における高齢家族と同居する人の不安・行動の変化 |
保険研究部 村松 容子 |
2020年 08月24日 |
「家計調査」で見る足元の消費-6月は個人消費改善、巣ごもり消費は4~5月ピーク、今後は? |
生活研究部 久我 尚子 |
|
2020年 08月21日 |
20年を迎えた介護保険の再考(11)認知症ケアとの関係-市町村の主体性、民間企業との連携が重要 |
保険研究部 三原 岳 |
|
2020年 08月21日 |
サンクトペテルブルクのパラドックス- コインの賭けは効率的か? |
保険研究部 篠原 拓也 |
|
2020年 08月21日 |
消費者物価(全国20年7月)-コロナ禍でも一定の底堅さを維持するが、10月以降は再びマイナスへ |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2020年 08月19日 |
「福岡オフィス市場」の現況と見通し(2020年)~新型コロナウィルスの感染拡大を踏まえた市場見通し |
金融研究部 吉田 資 |
|
2020年 07月16日 |
空家法施行後の空き家の現状-空き家総数は増加している一方、「腐朽(ふきゅう)・破損がある空き家」は減少 |
金融研究部 吉田 資 |
|
2020年 08月19日 |
アップルとグーグルのプライバシー対応 | 田中 道昭 | |
2020年 08月19日 |
貿易統計20年7月-輸出は最悪期を脱するも、回復ペースは緩慢 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2020年 08月19日 |
米住宅着工・許可件数(20年7月)-着工件数は149.6万件、許可件数は149.5万件。着工、許可件数ともに市場予想を大幅に上回る |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2020年 07月16日 |
日本のキャッシュレス化の現在と未来-政府によるポイント還元策の導入効果に対する考察 |
金融研究部 福本 勇樹 |
|
2020年 08月18日 |
健康経営優良法人2021認定に向けた申請スケジュール、認定要件-新型コロナウイルス感染症を踏まえた救済措置等も | 小林 直人 | |
2020年 08月18日 |
EIOPAがCOVID-19に起因するリスク等に関する調査結果を公表-2020年7月の金融安定性レポートより- | 中村 亮一 | |
2020年 08月18日 |
今週のレポート・コラムまとめ【8/11~8/17】:再度の新型コロナ緊急事態宣言は出るのか-今考えておくべき三つのこと | ||
2020年 08月18日 |
2020・2021年度経済見通し(20年8月) |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2020年 08月18日 |
高齢者の25%は全面的な介助が必要(中国)-子女に重くのしかかる負担【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(43) |
保険研究部 片山 ゆき |
|
2020年 08月18日 |
第1回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査 | 感染不安と消費行動のデジタルシフト |
生活研究部 久我 尚子 |
2020年 08月17日 |
タイGDP(20年4-6月期)-新型コロナで前年同期比12.2%減、アジア通貨危機以来の二桁マイナス成長 |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2020年 08月17日 |
Japan Real Estate Market Quarterly Review-Second Quarter 2020 |
金融研究部 佐久間 誠 |
|
2020年 07月16日 |
50代の半数はもう手遅れか-生活水準を維持可能な資産水準を年収別に推計する |
金融研究部 高岡 和佳子 |
|
2020年 08月17日 |
株式市場の空洞化回避には長期保有する個人投資家の裾野拡大が急務 |
金融研究部 森下 千鶴 |
|
2020年 08月17日 |
ワクチンの開発動向が円相場を左右する~マーケット・カルテ9月号 |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2020年 08月17日 |
データで確認する新型コロナ感染拡大の背景-グローバル化と都市化がもたらした感染拡大 |
金融研究部 佐久間 誠 |
|
2020年 08月17日 |
QE速報:4-6月期の実質GDPは前期比▲7.8%(年率▲27.8%)-新型コロナの影響で過去最大のマイナス成長 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2020年 08月17日 |
人口動態データ解説-東京一極集中の「本当の姿」(下)-なぜ「子育て世帯誘致」では奏功しないのか |
生活研究部 天野 馨南子 |
|
2020年 08月14日 |
マレーシアGDP(20年4-6月期)-新型コロナの影響が本格化、前年同期比▲17.1%の二桁マイナス成長に |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2020年 08月14日 |
なぜ韓国の失業率は低いのか、若者の実際の失業率は26.8%? |
生活研究部 金 明中 |
|
2020年 07月16日 |
デジタル・ガバメントに向けた取組み | 清水 仁志 | |
2020年 08月14日 |
新しい生活様式による影響と今後の課題-「新しい生活様式」に関するSNS投稿データの分析 |
金融研究部 原田 哲志 |
|
2020年 07月16日 |
中央銀行デジタル通貨を巡る主導権争い-各国の最新動向と今後の展望 |
総合政策研究部 鈴木 智也 |
|
2020年 08月13日 |
新型コロナで住宅市場は更に減速、ホテル・商業は厳しさを増す-不動産クォータリー・レビュー2020年第2四半期 |
金融研究部 渡邊 布味子 |
|
2020年 08月13日 |
企業物価指数(2020年7月)―前月比で2ヵ月連続のプラスとなるも、先行きの回復ペースは鈍化する見込み | 藤原 光汰 | |
2020年 08月13日 |
コロナ禍でも正常化に向かう投信市場~2020年7月の投信動向~ |
金融研究部 前山 裕亮 |
|
2020年 08月13日 |
スマホ時代の動画視聴の3つの特徴-好きなときに、好きなモノを、好きなように- |
生活研究部 廣瀬 涼 |
|
2020年 08月13日 |
英国GDP(2020年4-6月期)-▲20%超の急落だが、所得維持政策の効果も |
経済研究部 高山 武士 |
|
2020年 08月13日 |
二極化が進む現金流通高~一万円札は急増、五円玉は減少止まらず |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2020年 08月13日 |
20年を迎えた介護保険の再考(10)自立支援、保険者機能-意味の変容、曖昧な言葉遣いの実情を問う |
保険研究部 三原 岳 |
|
2020年 08月12日 |
EIOPAが超低金利が保険分野に与える影響(COVID-19危機の最初の影響を含む)に関する報告書を公表 | 中村 亮一 | |
2020年 08月12日 |
貸出・マネタリー統計(20年7月)~貸出の増勢は一服、預金が急激に増加中 |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2020年 08月12日 |
景気ウォッチャー調査(20年7月)~現状判断DIは上昇も、先行きに不透明感~ | 山下 大輔 | |
2020年 07月16日 |
「情報銀行」は日本の挽回策となるのか | 中村 洋介 | |
2020年 08月12日 |
英国雇用関連統計(7月)-潜在失業者は213万人に |
経済研究部 高山 武士 |
|
2020年 07月16日 |
【インド】農民の困窮とモディ政権の農業政策-儲かる農業の実現、アグリテックが転機に |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2020年 08月11日 |
今週のレポート・コラムまとめ【8/4~8/7】:コロナ禍の10代の見通し. | ||
2020年 08月11日 |
気候変動のリスク指数開発-アクチュアリーは異常気象による損害リスクを、どう表現するのか? |
保険研究部 篠原 拓也 |
|
2020年 08月11日 |
コロナ不況を乗り切るカギ?韓国で「ベーシックインカム」導入論が盛んに |
生活研究部 金 明中 |
|
2020年 08月11日 |
米雇用統計(20年7月)-雇用者数は前月比176.3万人増、失業率は10.2%。回復のモメンタムは低下も予想は上回る |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2020年 08月07日 |
高まる円高リスク~円高の背後にあるもの |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2020年 07月16日 |
中国経済の強みと弱み-SWOT分析と今後の展開 | 三尾 幸吉郎 | |
2020年 08月07日 |
英国金融政策(8月MPC)-政策変更なし、新しい見通しを提示 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2020年 08月07日 |
新型コロナウイルスと各国経済-封じ込めは限界?コロナとの共生を模索する各国 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2020年 08月07日 |
厳しい状況が続く観光業-インバウンド需要が蒸発する中、頼れるのは国内旅行客だが- | 藤原 光汰 | |
2020年 08月07日 |
数学記号の由来について(6)-無限大(∞)、比例(∝)、相似(∽)等- | 中村 亮一 | |
2020年 08月07日 |
不動産投資における気候変動リスクとは? |
金融研究部 佐久間 誠 |
|
2020年 08月06日 |
フィリピンGDP(4-6月期)-前年同期比16.5%減、統計開始以来最大の落ち込み |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2020年 07月16日 |
働き方改革で労働時間の減少ペースが加速~ただし、サービス残業は増加の可能性~ |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2020年 08月06日 |
放射線によるがん治療の高度化-放射線医療の現状 (後編) |
保険研究部 篠原 拓也 |
|
2020年 08月06日 |
政治的不安定が続く韓国の社会政策に対する考察-社会保障や労働市場関連政策を中心に- |
生活研究部 金 明中 |
|
2020年 08月05日 |
【インドネシアGDP】4-6月期は前年同期比5.32%減~アジア通貨危機以来21年ぶりのマイナス成長 |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2020年 07月16日 |
Brexitの軌跡-紆余曲折を経て実現したEU離脱とその後 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
|
2020年 08月05日 |
【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(8月号)~6月の輸出は段階的な経済再開を反映して減少幅が縮小 |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2020年 08月06日 |
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.281] | ||
2020年 08月06日 |
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.281] | ウィズコロナ・アフターコロナの働き方へ期待すること |
生活研究部 久我 尚子 |
2020年 08月06日 |
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.281] | 新型コロナと芸術支援-継続、再開の先にあるアートの可能性を信じて | 吉本 光宏 |
2020年 08月06日 |
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.281] | 新型コロナ 第2波襲来の脅威-第1 波を上回る大波は来るのか? |
保険研究部 篠原 拓也 |
2020年 08月06日 |
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.281] | コロナショック後の金融市場動向-リーマンショック後とどう違う? |
経済研究部 上野 剛志 |
2020年 08月06日 |
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.281] | 新型コロナが顕在化させた不確実性の高まる世界-想定外の不確実性をもたらす世界の脆弱性とネットワーク化 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2020年 08月06日 |
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.281] | 「老後2,000万円」騒動から1年、コロナ襲来で「つみたて投資」はやめるべきか、続けるべきか |
金融研究部 井出 真吾 |
2020年 08月06日 |
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.281] | Infocalendar -国道の長さ(実延長)ベスト5[8月10日は道の日] | |
2020年 08月05日 |
「東京一極集中の是正」を掲げる「地方創生」戦略 |
総合政策研究部 鈴木 智也 |
|
2020年 08月04日 |
今週のレポート・コラムまとめ【7/28~8/3】:新型コロナウイルスと各国経済-コロナ禍を上手く乗り切っているのはどの国か?49か国ランキング | ||
2020年 07月16日 |
中国REIT市場の現状と見通し-公募REIT、2020年からついに始動 |
社会研究部 胡 笳 |
|
2020年 08月04日 |
年金改革ウォッチ 2020年8月号~ポイント解説:確定拠出年金の拠出限度額見直し |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
|
2020年 08月04日 |
20年を迎えた介護保険の再考(9)地域包括ケア-多義的で曖昧な言葉遣いに要注意? |
保険研究部 三原 岳 |
|
2020年 08月04日 |
新型コロナによるデジタル化がもたらしたオフィス市場の不確実性-不確実性の高まる世界において。不動産投資を再考する(4) |
金融研究部 佐久間 誠 |
|
2020年 08月04日 |
再度の新型コロナ緊急事態宣言は出るのか-今考えておくべき三つのこと |
保険研究部 松澤 登 |
|
2020年 08月04日 |
「ワーケーション」「二地域居住」定着のカギは地方のモビリティ~ウィズコロナ時代の新しい働き方に応じた交通インフラ整備を~ |
生活研究部 坊 美生子 |
|
2020年 08月03日 |
2019年健康寿命はさらに延伸~制限がある期間はやや短縮するも、加齢や健康上の問題があっても、制限なく日常生活を送ることができる社会を構築することが重要 |
保険研究部 村松 容子 |
|
2020年 08月03日 |
人口動態データ解説-東京一極集中の「本当の姿」(上) |
生活研究部 天野 馨南子 |
|
2020年 08月03日 |
欧州大手保険グループの内部モデルの適用状況(標準式との差異)-2019年のSFCRからのリスクカテゴリ毎の差異説明の報告- | 中村 亮一 | |
2020年 08月03日 |
世界各国の金融政策・市場動向(2020年7月)-株価は過去最高値を記録する国も |
経済研究部 高山 武士 |
|
2020年 08月03日 |
ユーロ圏消費者物価(7月)-値引きシーズン後倒しで+0.4%まで上昇 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2020年 08月03日 |
ユーロ圏GDP(2020年4-6月期)-スペインの落ち込みが特に深刻 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2020年 08月03日 |
米個人所得・消費支出(20年6月)-現金給付の終息で所得は前月比▲1.1%なった一方、消費支出は同+5.6%と市場予想を上回る |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2020年 08月03日 |
2020年4-6月期の実質GDP~前期比▲8.1%(年率▲28.8%)を予測~ |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2020年 07月31日 |
欧州に忍び寄るコロナ第2波- 過去の危機の教訓は生かせるか? |
経済研究部 伊藤 さゆり |
|
2020年 07月31日 |
バイデン大統領は誕生するか(1)経済政策-バイデン元副大統領が経済政策を発表。“Build Back Better“「より良い復興」をスローガンに、トランプ大統領に挑む |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2020年 07月31日 |
放射線の画像検査への活用-放射線医療の現状 (前編) |
保険研究部 篠原 拓也 |
|
2020年 07月31日 |
低迷する宿泊施設はコロナ禍から抜け出せるか-国内旅行客の動向とGo Toキャンペーンを考える |
金融研究部 渡邊 布味子 |
|
2020年 07月31日 |
米GDP(20年4-6月期)-前期比年率▲32.9%と統計開始以来最大の落ち込み |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2020年 07月31日 |
ユーロ圏失業率(2020年6月)-7%台後半まで上昇 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2020年 07月31日 |
鉱工業生産20年6月-4-6月期はリーマン・ショック以来の大幅減産 |
経済研究部 斎藤 太郎 |