- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経営・ビジネス >
- マーケティング
マーケティング
「マーケティング」の一覧では、女性の消費実態、若年層の生活意識や消費行動、拡大するシニア市場への取り組み等、消費者の行動について、市場調査、アンケート調査等の実態調査を詳細に分析し将来を見通します。また、生保にかかわるマーケティングについては、近年急増する保険ショップの実態、アフターサービスとして実施している契約後確認活動の評価と効果、生保への加入行動等について継続的な分析を行っています。
年度で絞り込む
-
2016年06月20日
若年層の消費実態(3)-「アルコール離れ」・「外食離れ」は本当か?
本稿では、総務省「全国消費実態調査」における30歳未満の単身勤労者世帯の食費内訳の変化を確認し... -
コラム2016年06月14日
大丈夫か、訪日外国人4000万人~公共交通機関に求められるいざと言う時の「情報を伝える力」~
新聞等でしきりに報道されている通り、ここ数年間の訪日外国人旅行者の増加には目覚しいものがある。... -
2016年06月13日
若年層の消費実態(2)-食料費や被服費の減少と住居費の増加、薄まる消費内容の性差
「若年層の消費実態(2)」では、総務省「全国消費実態調査」における30歳未満の単身勤労者世帯の... -
2016年06月06日
若年層の消費実態(1)-収入が増えても、消費は抑える今の若者たち
総務省「全国消費実態調査」は、1959年から続く5年毎調査で、国民の消費生活を捉える上で最も大... -
コラム2016年06月06日
VR(バーチャルリアリティ)元年、不動産分野での活用機会にも注目
2016年はVR(バーチャルリアリティ・仮想現実)元年とも言われており、複数のメーカーからゴー... -
コラム2016年05月16日
比較・推奨販売の有効性-加入検討時の「比較」にはどのようなメリットがあるか
改正保険業法の施行は今月末と目前に控えている。施行後は、保険募集に際して顧客のニーズを把握する... -
コラム2016年05月16日
「7分間の奇跡」演ずる「新幹線劇場」への感謝と期待を込めて
今春から新潟での教職を兼務することになり、東京-新潟間を上越新幹線で頻繁に往復することになった... -
コラム2016年05月10日
名前の付け方って、結構重要です-「あ」や「A」から始まる名前の優位性-
先日、劇団四季の「コーラスライン」を観てきた。コーラスラインといえば、米国の演劇・ミュージカル... -
2016年04月14日
金融リテラシーは向上しているか―優先すべきは消費者視点に基づくチャネルの位置づけの再考―
本稿では、金融広報中央委員会が設置している「金融経済教育推進会議」およびその構成団体における諸... -
コラム2016年03月18日
【人口減少社会・国内市場の縮小】現状を変えるヒントは「消費者の心を掴む商品価値」にあり!
先月末に公表された2015年国勢調査の速報集計では、わが国の人口は1億2,711万人と前回(2...
関連カテゴリ
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
次回の利上げは一体いつか?~日銀金融政策を巡る材料点検
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(2)家庭と働き方~DINKS・子育て・ポスト子育て、制度と夫婦協働が支える
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
マーケティングのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
マーケティングのレポート Topへ










