- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 保険 >
- 保険計理
保険計理
「保険計理」の一覧では、保険計理に影響を及ぼす問題について具体的なデータから分析・解説を行います。高齢化が進む中で、保険・年金・共済制度の運営が難しくなっている中で、ニッセイ基礎研究所では複数の日本アクチュアリー会正会員や保険実務に通暁した人材を擁しており、レセプトデータを使用し疾病と受療状況(受療日数、診療内容等)、医療費等を分析し保険計理に与える影響を考察します。
年度で絞り込む
-
2019年12月10日
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関するCPを公表(5)-ボラティリティ調整について(その1)-
ソルベンシーIIに関しては、レビューの第2段階として、ソルベンシーIIの枠組みの見直しが202... -
2019年12月10日
洪水リスクについての議論-なぜ洪水の被害予測は難しいのか?
地球温暖化を背景として、世界的に洪水リスクが高まっている。2019年6月に、国際アクチュアリー... -
コラム2019年12月09日
キャッシュレス化の損得勘定-スマホ決済で全額還元がまったく当らないことも結構ある!?
いま、世の中には、キャッシュレス化を促進するさまざまな仕組みが出てきている。2019年10月の... -
2019年12月06日
もう1人も同じである確率ー追加情報は、確率に影響を与えるか?
基礎研REPORT(冊子版)12月号[vol.273]
確率は奥が深い。次の問題を考えよう。ある家庭に、2人のこどもがいます。そのうちの1人が、男の子... -
2019年12月03日
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関するCPを公表(4)-マッチング調整及び移行措置等について-
ソルベンシーIIに関しては、レビューの第2段階として、ソルベンシーIIの枠組みの見直しが202... -
2019年11月26日
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関するCPを公表(3)-リスクフリー金利の補外について-
ソルベンシーIIに関しては、レビューの第2段階として、ソルベンシーIIの枠組みの見直しが202... -
コラム2019年11月07日
テニスの勝利確率-バレーボール、卓球、バドミントンに比べて番狂わせが少ないわけ
秋の季節は、いろいろなスポーツが花盛りだ。特に、点をとったりとられたりする球技は、試合中の情勢... -
2019年11月05日
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関するCPを公表(2)-CPの内容及び提案等の概要-
ソルベンシーIIに関しては、レビューの第2段階として、ソルベンシーIIの枠組みの見直しが202... -
2019年10月29日
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関するCPを公表(1)-2020年レビューに向けてのEC及び監督当局の動向-
ソルベンシーIIに関しては、2016年からスタートしているが、ソルベンシーII指令の立法文書に... -
2019年10月18日
IFRS第17号(保険契約)の修正EDに対する関係者の意見等の動向
保険契約のための新たな国際的な会計基準である「IFRS第17号(保険契約)」については、IAS...
関連カテゴリ
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
貿易統計25年7月-貿易収支は事前予想を大きく下回ったが、関税引き上げの影響本格化はこれから
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
三原 岳
介護保険改正の論点を考える-積み残された財源問題のほか、人材確保や有料老人ホームの見直しも論点に、参院選の影響は?
-
-
伊藤 さゆり
米EU関税合意-実効性・持続性に疑問符
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
保険計理のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
保険計理のレポート Topへ