- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- IFRS第17号(保険契約)の修正EDに対する関係者の意見等の動向
2019年10月18日
IFRS第17号(保険契約)の修正EDに対する関係者の意見等の動向
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
保険契約のための新たな国際的な会計基準である「IFRS第17号(保険契約)」については、IASB(International Accounting Standards Board:国際会計基準審議会)が、2017年5月18日に基準の最終案を公表し、「2021年1月1日以降に開始する期間」からの適用を求めていた。
ただし、これに対して、各国の保険業界団体等から、その適用スケジュールがかなり厳しいとの意見が発出され、さらには、基準そのものに対する問題点も指摘され、各種の懸念事項が提起されてきた。こうした動きを受けて、IASBも2018年10月24日からIFRS第17号の見直しに関する議論をスタートして、これらの意見に対する対応等を協議してきた。
その協議の結果として、IASBは2019年6月26日に、公開協議のための「IFRS第17号(保険契約)の修正」とするED(Exposure Draft:公開草案)を公表した。このEDの概要及び関係者の初期反応等については、基礎研レポート「IFRS第17号(保険契約)の修正に関するEDの公表について-EDの概要及び関係者の初期反応等-」(2019.8.6)(以下、「前回のレポート」という)で報告した。
このEDに対する協議期間は90日間で、コメントは2019年9月25日までに求められていたが、今回、この協議期間の終了を受けて、関係者等から、コメント内容のリリース等が行われている。
今回のレポートでは、こうした「IFRS第17号(保険契約)の修正」に関するEDに対する関係者の意見等について報告する。併せて、昨今のIFRS第17号を巡る動きの中から、オーストラリアとカナダの保険監督当局における動きについて報告する。
■目次
1―はじめに
2―今回の修正EDのポイント
3―今回の修正EDに対するEFRAG(欧州財務報告諮問グループ)の意見
1|最終コメントのポイント
2|最終コメントレターの具体的内容
4―保険業界団体等からの意見
1|グローバルな保険業界団体による共同レター
2|CFO ForumとInsurance Europe(保険ヨーロッパ)
3|GDV(ドイツ保険協会)
4|ABI(英国保険協会)
5―その他の関係団体等からの意見
1|IAIS(保険監督者国際機構)
2|EIOPA(欧州保険年金監督局)
3|ESMA(欧州証券市場監督局)
6―IFRS第17号を巡るその他の動向
1|オーストラリアの保険監督当局APRAの対応
2|カナダの保険監督当局OSFIの対応
7―まとめ
保険契約のための新たな国際的な会計基準である「IFRS第17号(保険契約)」については、IASB(International Accounting Standards Board:国際会計基準審議会)が、2017年5月18日に基準の最終案を公表し、「2021年1月1日以降に開始する期間」からの適用を求めていた。
ただし、これに対して、各国の保険業界団体等から、その適用スケジュールがかなり厳しいとの意見が発出され、さらには、基準そのものに対する問題点も指摘され、各種の懸念事項が提起されてきた。こうした動きを受けて、IASBも2018年10月24日からIFRS第17号の見直しに関する議論をスタートして、これらの意見に対する対応等を協議してきた。
その協議の結果として、IASBは2019年6月26日に、公開協議のための「IFRS第17号(保険契約)の修正」とするED(Exposure Draft:公開草案)を公表した。このEDの概要及び関係者の初期反応等については、基礎研レポート「IFRS第17号(保険契約)の修正に関するEDの公表について-EDの概要及び関係者の初期反応等-」(2019.8.6)(以下、「前回のレポート」という)で報告した。
このEDに対する協議期間は90日間で、コメントは2019年9月25日までに求められていたが、今回、この協議期間の終了を受けて、関係者等から、コメント内容のリリース等が行われている。
今回のレポートでは、こうした「IFRS第17号(保険契約)の修正」に関するEDに対する関係者の意見等について報告する。併せて、昨今のIFRS第17号を巡る動きの中から、オーストラリアとカナダの保険監督当局における動きについて報告する。
■目次
1―はじめに
2―今回の修正EDのポイント
3―今回の修正EDに対するEFRAG(欧州財務報告諮問グループ)の意見
1|最終コメントのポイント
2|最終コメントレターの具体的内容
4―保険業界団体等からの意見
1|グローバルな保険業界団体による共同レター
2|CFO ForumとInsurance Europe(保険ヨーロッパ)
3|GDV(ドイツ保険協会)
4|ABI(英国保険協会)
5―その他の関係団体等からの意見
1|IAIS(保険監督者国際機構)
2|EIOPA(欧州保険年金監督局)
3|ESMA(欧州証券市場監督局)
6―IFRS第17号を巡るその他の動向
1|オーストラリアの保険監督当局APRAの対応
2|カナダの保険監督当局OSFIの対応
7―まとめ
(2019年10月18日「基礎研レポート」)
中村 亮一のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/03/18 | EUがIRRD(保険再建・破綻処理指令)を最終化-業界団体は負担の軽減とルールの明確化等を要求- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
2025/03/10 | ドイツの民間医療保険及び民間医療保険会社の状況(2)-2023年結果- | 中村 亮一 | 保険・年金フォーカス |
2025/03/03 | ドイツの民間医療保険及び民間医療保険会社の状況(1)-2023年結果- | 中村 亮一 | 保険・年金フォーカス |
2025/02/19 | EIOPAがソルベンシーIIのレビューに関する助言のいくつかを提出-欧州委員会からの要請に対する回答- | 中村 亮一 | 保険・年金フォーカス |
新着記事
-
2025年03月26日
語られる空き家、照らされる人生-物語がもたらす価値の連鎖- -
2025年03月26日
決済デジタル化は経済成長につながったのか-デジタル決済がもたらす新たな競争環境と需要創出への道筋 -
2025年03月26日
インバウンド市場の現状と展望~コスパ重視の旅行トレンドを背景に高まる日本の観光競争力 -
2025年03月25日
ますます拡大する日本の死亡保障不足-「2024(令和6)年度 生命保険に関する全国実態調査<速報版>」より- -
2025年03月25日
米国で広がる“出社義務化”の動きと日本企業の針路~人的資本経営の視点から~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【IFRS第17号(保険契約)の修正EDに対する関係者の意見等の動向】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
IFRS第17号(保険契約)の修正EDに対する関係者の意見等の動向のレポート Topへ