- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 不動産 >
- 都市計画
都市計画
少子高齢化が到来する中で、高齢化が先行する地方都市の中には都市機能を集約し効率化を進めるコンパクトシティといった取り組みが進められています。団塊の世代が退職し高齢化が進行する大都市圏ではこれまで開発が進められてきたニュータウンの急速な高齢化が深刻な問題となります。この「都市計画」の一覧では、こうした高齢化、人口減少社会が到来する中で新しい都市計画・運営、まちづくりについて、実際に行われている各地域の最新の実例などを調査・分析したレポートを提供します。また今回、東京での開催が決定した、東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて、新たな都市像の提言も行っていきます。
年度で絞り込む
-
2021年06月01日
「避難指示」に一本化、「避難勧告」は廃止-災害対策基本法の改正~災害・防災、ときどき保険(15)
2021年5月20日、改正された災害対策基本法が施行され、市町村が発令する避難情報が変更された。これまでの「避難勧告」と「避難指示」が一本化され、今後は「避難指示」のみとなる。しかしこれで完成というわけではなく、各...
-
2021年05月20日
わが国の不動産投資市場規模(3)~商業施設の「収益不動産」は約71.1兆円、物流施設は約23.9兆円、ホテル・旅館は約12.9兆円。
ニッセイ基礎研究所と価値総合研究所は、共同でわが国の不動産投資市場規模に関する調査を実施した。商業施設の資産規模は、「収益不動産」で約71.1兆円、「投資適格不動産」で約50.7兆円と推計された。各カテゴリーにおけ...
-
2021年05月18日
線状降水帯「顕著な大雨に関する情報」発表へ~災害・防災、ときどき保険(14)
近年、「線状降水帯」による大雨が発生し、甚大な被害が生じている。気象庁は、線状降水帯に関する情報の伝え方等についての最終的な報告書を4月28日に公表し、これに基づいた運用が今年から開始される予定である。また、線状降...
-
2021年05月18日
Japan Real Estate Market Quarterly Review-First Quarter 2021
Japan’s real GDP contracted by 1.3% q-o-q (annualized 5.1%) in Q1 2021, posting negative growth for the first time in three quar...
-
2021年04月27日
高齢者の移動支援に何が必要か(上)~生活者目線のニーズ把握と、交通・福祉の連携を~
急速な高齢化と、子と同居する世帯の減少などにより、移動手段確保の必要性が増している。一方で、モータリゼーションなどの影響で、地域公共交通は衰退している。2020年に発生した新型コロナウイルス感染拡大は、この傾向に拍...
-
コラム2021年04月26日
2020年 東京一極集中「増加人口年齢ゾーン分析」/圧倒的1位が示す人口集中の実態―新型コロナ人口動態解説(6)
新型コロナ感染拡大による人口動態の変化を解説するシリーズコラムの第6弾では、シリーズ第1弾の解説からお伝えしてきた「都道府県間人口移動によって各エリアに生じる人口増減のメインとなっている『ある年齢ゾーン』」について...
-
2021年04月19日
わが国の不動産投資市場規模(2)~オフィスは「投資適格不動産(71.0兆円)」の4分の3、住宅は「投資適格不動産(30.4兆円)」の6割が「東京23区」に集積。
ニッセイ基礎研究所と価値総合研究所は、共同でわが国の不動産投資市場規模に関する調査を実施した。オフィスの資産規模は、「収益不動産」で約99.5兆円、「投資適格不動産」で約71.0兆円、「コア投資不動産」で約54.2...
-
2021年04月16日
「名古屋オフィス市場」の現況と見通し(2021年)
名古屋のオフィス市場では、新規供給は限られているものの、景気悪化等に伴いオフィス需要が縮小したことで、空室率は上昇した。成約賃料についても、需給バランスの緩和に伴い、下落に転じている。本稿では、名古屋のオフィス市況...
-
2021年04月13日
地震の報道発表の表現の変更-余震という言葉は使わない~災害・防災、ときどき保険(13)
東日本大震災から10年経過したが、いまだにその「余震」が続いている。しかし2016年に起きた熊本地震のように、本震と思われた地震より規模が大きい余震もありうる。こうしたことを受け、防災上の効果的な情報提供の検討が進...
-
2021年03月31日
成約事例で見る東京都心部のオフィス市場動向(2020年)-「オフィス拡張移転DI」の動向
三幸エステートとニッセイ基礎研究所は、賃貸オフィス成約データをもとに、オフィス市場動向を分析する共同研究を開始した。同研究の一部であるオフィス拡張移転DIをもとに、転換期を迎えた2020年の東京都心部のオフィス市場...
関連カテゴリ
ソーシャルメディア
コンテンツ紹介
-
レポート
-
パブリシティ
-
受託実績・コンサルティング
研究員の紹介
-
井出 真吾
日本株の見通し~2022年内に日経平均3万円回復か~
【株式市場・株式投資・マクロ経済】 -
金 明中
2020・2021年度特別調査 「第8回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」 調査結果概要
【労働経済学、社会保障論、日・韓における社会政策や経済の比較分析】 -
久我 尚子
2020・2021年度特別調査 「第8回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」 調査結果概要
【消費者行動】 -
中村 亮一
数字の「17」は結構興味深い数字だって知っていますか
【保険会計・計理】 -
矢嶋 康次
一億総『推しあり』政策-だれにでもある熱量バリバリの消費
【金融・為替】 -
伊藤 さゆり
ロシアのウクライナ侵攻が試す欧州金融システムのレジリエンス
【欧州経済】
お知らせ
-
2020年06月25日
News Release
-
2020年06月25日
News Release
-
2020年06月11日
News Release
都市計画のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
都市計画のレポート Topへ