レポート

2022年
02月04日
原油・ガソリン価格の高騰は続くのか?~高騰の背景整理と見通し 経済研究部
上野 剛志
2022年
02月04日
ECB政策理事会-インフレリスクは短期的には上方に傾く 経済研究部
高山 武士
2022年
02月04日
日米株式で対応が異なるレバレッジ型~2022年1月の投信動向~ 金融研究部
前山 裕亮
2022年
02月04日
住宅価格は上昇加速。オフィス空室率は上昇一服も賃料下落が継続-不動産クォータリー・レビュー2021年第4四半期 金融研究部
佐久間 誠
2022年
02月04日
感染拡大収束後の消費行動 生活研究部
久我 尚子
2022年
02月03日
ユーロ圏消費者物価(22年1月)-一時的な要因の剥落後も伸び率が加速 経済研究部
高山 武士
2022年
02月02日
ユーロ圏失業率(2021年12月)-統計データ公表以来の最低値を記録 経済研究部
高山 武士
2022年
02月02日
国際通貨としてのアジアデジタル共通通貨 大阪経済大学経済学部教授 ニッセイ基礎研究所 客員研究員 高橋 亘
国際協力機構専門家 アジア開発銀行コンサルタント 乾 泰司
2022年
02月02日
景況感は大きく改善。価格のピーク時期は今年または来年が6割を占める~リスク要因として海外経済、金利、建築コストへの関心が高まる。一方、国内経済、コロナ拡大、ニューノーマルへの懸念は後退~第18回不動産市況アンケート結果 金融研究部
吉田 資
2022年
02月01日
ユーロ圏GDP(2021年10-12月期)-コロナ禍前水準は超えたが、伸びは鈍化 経済研究部
高山 武士
2022年
02月01日
今週のレポート・コラムまとめ【1/25~1/31】:2020・2021年度特別調査 「第7回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」 調査結果概要
2022年
02月01日
EIOPAによる2021年保険ストレステストの結果について(3)-流動性コンポーネントへの影響と保険業界団体の反応- 中村 亮一
2022年
02月01日
世界各国の金融政策・市場動向(2022年1月)-引き締め加速観測と地政学リスクで株安 経済研究部
高山 武士
2022年
02月01日
12月末での3回目のワクチン接種意向~2回目まで接種した人でも、副反応の不安やブースター接種の不安は大きい 保険研究部
村松 容子
2022年
02月01日
バレンタインジャンボ どう狙うか?-一攫千金か、それとも1万円以上の当せん金か 保険研究部
篠原 拓也
2022年
02月03日
深刻化する不法移民問題。22年の中間選挙に影響する可能性 経済研究部
窪谷 浩
2022年
02月03日
オフィスセクターにおける賃貸市場と投資市場のK字 金融研究部
佐久間 誠
2022年
02月01日
2022年度の年金額は0.4%減額。現役賃金の下落と痛み分け~年金改革ウォッチ 2022年2月号 保険研究部
中嶋 邦夫
2022年
02月01日
雇用関連統計21年12月-対面型サービス業を中心に持ち直すが、22年入り後は足踏みの可能性 経済研究部
斎藤 太郎
2022年
02月03日
一部の毎月分配型の外国株式投信が人気に 金融研究部
前山 裕亮
2022年
02月03日
税方式は少子高齢化の影響を免れない
2022年
02月01日
AIオンデマンド乗合タクシーの成功の秘訣(上)~全国30地域に展開するアイシン「チョイソコ」の事例から 生活研究部
坊 美生子
2022年
01月31日
2021年10-12月期の実質GDP~前期比1.4%(年率5.6%)を予測~ 経済研究部
斎藤 太郎
2022年
01月31日
グリーンフレーションとECBの金融政策-2010年代と異なるリスクとの闘い 経済研究部
伊藤 さゆり
2022年
01月31日
鉱工業生産21年12月-供給制約の緩和を受けて2四半期ぶりの増産 経済研究部
斎藤 太郎
2022年
01月31日
米個人所得・消費支出(21年12月)-PCE価格指数は前年同月比+5.8%と82年7月以来およそ39年半ぶりの水準に上昇 経済研究部
窪谷 浩
2022年
01月31日
コロナ禍における高齢者の活動の変化と健康不安への影響 生活研究部
坊 美生子
2022年
01月28日
バイデン政権1年の評価-追加経済対策やインフラ投資で成果も党内対立などから支持率は低迷、中間選挙に向け問われる真価 経済研究部
窪谷 浩
2022年
01月28日
投資家によるESGへの取組み~なぜESG投資に取組むのか~ 金融研究部
德島 勝幸
2022年
01月28日
米GDP(21年10-12月期)-前期比年率+6.9%と前期(同+2.3%)から上昇、市場予想(同+5.5%)も上回る 経済研究部
窪谷 浩
2022年
01月28日
イラン暦 保険研究部
岩﨑 敬子
2022年
01月27日
パウエル・ショックで株価急落 今後の展開は? 金融研究部
井出 真吾
2022年
01月28日
中国経済の現状と22年の注目点-全人代、不動産規制、ゼロコロナ政策に注目! 三尾 幸吉郎
2022年
01月27日
フィリピン経済:21年10-12月期の成長率は前年同期比7.7%増~3期連続のプラス成長、民間消費が順調に回復 経済研究部
斉藤 誠
2022年
01月27日
米FOMC(22年1月)-予想通り、政策金利の据え置きを決定。次回3月会合での利上げ開始を示唆 経済研究部
窪谷 浩
2022年
01月26日
IMF世界経済見通し-米中の見通し引き下げで回復ペース鈍化 経済研究部
高山 武士
2022年
01月26日
企業会計基準委員会(ASBJ)小賀坂委員長を悼む 氷見野 良三
2022年
01月26日
米国株式、金利上昇への耐久力は? 金融研究部
前山 裕亮
2022年
01月26日
2021年4~12月の自社株買い動向~設定額はコロナ禍前の2019年の水準まで回復、アナウンスメント効果も引き続き有効 金融研究部
森下 千鶴
2022年
01月26日
職域におけるがん対策の現状 保険研究部
村松 容子
2022年
01月25日
今週のレポート・コラムまとめ【1/18~1/24】:変動金利型と固定金利型のどちらの住宅ローンを選択すべきか-市場動向から最適な住宅ローンの借入戦略について考える
2022年
01月25日
高度医療機器の国際比較-日本の高度医療機器配備は世界一か? 保険研究部
篠原 拓也
2022年
01月25日
インド、アセアン諸国における個人向け損保商品のデジタル化の状況 保険研究部
有村 寛
2022年
01月24日
EIOPAによる2021年保険ストレステストの結果について(2)-資本コンポーネント- 中村 亮一
2022年
01月24日
老後資金準備の実態-老後までに準備が必要と考える金額、老後のための貯蓄や投資に1年間で拠出する必要があると考える金額と、実際の拠出額 保険研究部
岩﨑 敬子
2022年
01月21日
割安感、高まる日本株式 金融研究部
前山 裕亮
2022年
01月21日
コロナ禍におけるオフィス出社の実態と地域特性 金融研究部
佐久間 誠
筑波大学大学院 システム情報工学研究群 松尾 和史
筑波大学 システム情報系 教授 堤 盛人
三幸エステート株式会社 市場調査部 チーフアナリスト 今関 豊和
2022年
01月21日
米利上げ開始秒読みでも円高ドル安反応のワケ~マーケット・カルテ2月号 経済研究部
上野 剛志
2022年
01月21日
消費者物価(全国21年12月)-コアCPI上昇率は22年度入り後に1%台半ばへ 経済研究部
斎藤 太郎
2022年
01月21日
世界の貧富格差、その現状・特徴と経済成長との関係 三尾 幸吉郎
2022年
01月20日
貿易統計21年12月-10-12月期の外需寄与度は前期比0.4%程度のプラスに 経済研究部
斎藤 太郎
2022年
01月20日
米住宅着工・許可件数(21年12月)-着工件数、許可件数ともに、前月比で減少を見込んだ市場予想に反して、前月から増加 経済研究部
窪谷 浩
2022年
01月19日
現代消費潮流概論-消費文化論からみるモノ・記号・コト・トキ・ヒト消費- 生活研究部
廣瀬 涼
2022年
01月19日
英国雇用関連統計(21年12月)-11月の休業者がわずかに増加 経済研究部
高山 武士
2022年
01月19日
3PL事業者が求める物流機能と物流不動産市場への影響(1)~拡大する3PLビジネスの現状~ 金融研究部
吉田 資
2022年
01月19日
ESGファンドをどのように選べば良いか 金融研究部
原田 哲志
2022年
01月20日
2020・2021年度特別調査 「第7回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」 調査結果概要 生活研究部
久我 尚子
井上 智紀
生活研究部
金 明中
保険研究部
村松 容子
生活研究部
坊 美生子
2022年
01月18日
今週のレポート・コラムまとめ【1/11~1/17】:ワンストップ特例制度の期限-2022年も1月10日必着か?
2022年
01月18日
2022年の税制改正による住宅ローン契約者への影響-住宅ローン減税から得られる経済メリットの最大化問題について 金融研究部
福本 勇樹
2022年
01月17日
インドの保険監督当局IRDAIがD‐SIIsとして改めて3社を特定 中村 亮一
2022年
01月17日
2022年度の社会保障予算を分析する-診療報酬改定で攻防、参院選後はどうなる? 保険研究部
三原 岳
2022年
01月17日
ベトナム保険市場(2020年版) 保険研究部
松澤 登
2022年
01月17日
中国経済:貿易統計(2021年12月)~輸出、輸入ともに伸びは鈍化 助川 啓太
2022年
01月14日
投資リターンの正しい見方とは-プラスのリターンとマイナスのリターンは重みが違う 安孫子 佳弘
2022年
01月14日
相互宝、運用終了へ(中国) 保険研究部
片山 ゆき
2022年
01月13日
勢いがやや止まったESG関連ファンド~2021年12月の投信動向~ 金融研究部
前山 裕亮
2022年
01月13日
貸出・マネタリー統計(21年12月)~都銀貸出の前年割れが続く、マネタリーベースの伸び率もみるみる低下 経済研究部
上野 剛志
2022年
01月13日
金融機関のシステム障害 氷見野 良三
2022年
01月12日
景気ウォッチャー調査(21年12月)~現状判断DIはわずかに改善も、新変異株への懸念から先行きは大幅に下落 山下 大輔
2022年
01月12日
中国経済:生産者・消費者物価の動向(2021年12月)~生産者物価は鈍化も高止まり、消費者物価も鈍化へ 助川 啓太
2022年
01月12日
10月に予定されている高齢者の患者負担増を考える-無料化法から50年、老人保健法から40年を機に 保険研究部
三原 岳
2022年
01月11日
ASEANの貿易統計(1月号)~11月は感染改善に伴い製造業が遅れを取り戻し、輸出の伸びが加速 経済研究部
斉藤 誠
2022年
01月11日
今週のレポート・コラムまとめ【12/28~1/7】:確定拠出年金の一時金をいつ受け取るか-課税ルール変更を受けて
2022年
01月11日
ユーロ圏失業率(2021年11月)-失業率は7.2%、7か月連続で低下 経済研究部
高山 武士
2022年
01月11日
EIOPAによる2021年保険ストレステストの結果について(1)-EIOPAの報告書の概要報告- 中村 亮一
2022年
01月11日
ユーロ圏消費者物価(21年12月)-予想に反してピークアウトせず 経済研究部
高山 武士
2022年
01月11日
米雇用統計(21年12月)-雇用者数(前月比)は市場予想を大幅に下回ったものの、全般的には労働需給の逼迫を示す結果 経済研究部
窪谷 浩
2022年
01月11日
コロナ禍で拡大した非金融法人による余資運用-民間非金融法人企業の余資運用に関する分析 金融研究部
福本 勇樹
2022年
01月07日
粘り腰を見せる金価格~2022年の相場展望 経済研究部
上野 剛志
2022年
01月07日
変わるEUの対中スタンス-日本はどう向き合うべきか?- 経済研究部
伊藤 さゆり
2022年
01月07日
昨年のJリート市場は16%上昇。海外投資家の買いが上昇を牽引~株式や米国リート対比では、なお出遅れ感も~ 金融研究部
岩佐 浩人
2022年
01月06日
ワンストップ特例制度の期限-2022年も1月10日必着か? 金融研究部
高岡 和佳子
2022年
01月06日
利き酒で偶然正解する確率-問題の難易度を引き上げるには… 保険研究部
篠原 拓也
2022年
01月06日
中国Z世代の働き方 保険研究部
片山 ゆき
2022年
01月06日
コロナ禍における保健所の機能と課題(3)-コロナ対策特有の保健所業務2- 生活研究部
乾 愛
2022年
01月04日
世界各国の金融政策・市場動向(2021年12月)-主要国でも金融政策正常化の動き 経済研究部
高山 武士
2022年
01月04日
外債投資の失速が鮮明に~国内投資家による外債投資の最近の動向と展望 経済研究部
上野 剛志
2022年
01月04日
無理数について(その3)-無理数はどのようなところに現れてくるのか- 中村 亮一
2022年
01月11日
基礎研REPORT(冊子版)1月号[vol.298] ESGに関する国際的な枠組み(イニシアチブ)を学ぼう 金融研究部
原田 哲志
2022年
01月11日
基礎研REPORT(冊子版)1月号[vol.298] 変動金利型と固定金利型のどちらの住宅ローンを選択すべきか-市場動向から最適な住宅ローンの借入戦略について考える 金融研究部
福本 勇樹
2022年
01月11日
基礎研REPORT(冊子版)1月号[vol.298] パワーカップル世帯の動向-コロナ禍でも増加、夫の年収1500万円以上でも妻の約6割は就労 生活研究部
久我 尚子
2022年
01月11日
基礎研REPORT(冊子版)1月号[vol.298] 共同富裕に舵を切った中国-文化大革命に逆戻りし経済発展が止まるのか? 三尾 幸吉郎
2022年
01月11日
基礎研REPORT(冊子版)1月号[vol.298] 2021~2023年度経済見通し 経済研究部
斎藤 太郎
2022年
01月11日
基礎研REPORT(冊子版)1月号[vol.298] Infocalendar -マグロ初競り最高落札価格推移[築地市場│2019年からは豊洲市場] 
2022年
01月11日
基礎研REPORT(冊子版)1月号[vol.298]
2021年
12月29日
日経平均の見通し-2022年末3万2,000円を予想 金融研究部
井出 真吾
2021年
12月29日
中国経済:景気指標の総点検(2021年冬季号)-10-12月期成長率は鈍化見込みも、景気評価点は4点に改善! 三尾 幸吉郎
2021年
12月28日
確定拠出年金の一時金をいつ受け取るか-課税ルール変更を受けて 金融研究部
高岡 和佳子
2021年
12月28日
今週のレポート・コラムまとめ【12/21~12/27】:韓国の新規感染者数が7日連続で5000人超え-新型コロナウイルスの感染拡大がもたらす世代間の対立と宗教間の対立
2021年
12月28日
コロナ禍における保健所の機能と課題(2)-コロナ対策特有の保健所業務1- 生活研究部
乾 愛