- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 暮らし >
- 子ども・子育て支援
子ども・子育て支援
少子化対策、育児休業、子ども手当て、幼保一体化等、子育てに関わる施策について解説し提言を行います。
年度で絞り込む
-
コラム2013年02月21日
ローソンに続け!中堅・中小企業も年収アップの検討を
コンビニ大手のローソンは若手と中堅社員の年収を3%引き上げると発表した(平均15万円、子育て世... -
コラム2012年12月28日
女性の活躍のための社会支出の再配分を!― OECDのSocial spending after the crisisを参考に ―
先月、OECDは「経済危機以後の社会支出(Social spending after the cris... -
コラム2012年12月20日
対照的なフランスとドイツ~その問題点ばかりが似通っている日本の悩ましさ~
この8月から毎月のシリーズで欧米諸国の年金制度のレポートを手がけている。先月はドイツ、今月はフ... -
コラム2012年10月31日
ハネムーンプア、エデュプア、そしてハウスプア、その次は?― 終わらない貧困の連鎖 ―
2006年7月、NHKスペシャル『ワーキングプア、働いても働いても豊かになれない』が放送されて... -
コラム2012年07月09日
若者の未来について、覚悟と努力を持って思いを馳せよう!
消費税増税法案を主軸とした、税と社会保障の一体改革に伴う諸法案も衆議院で可決され、このところ世... -
コラム2012年06月20日
育児休業制度利用の作法
人事担当の男性A氏「最近育児休業の取得が増えてきたのはうれしいんだけど、制度利用者が周囲に配慮... -
2012年05月21日
男性の育児休業取得率は、過去最高でも2.6%
■見出し1――男性の育児休業取得率が過去最高を更新2――男性の育児休業取得を阻害する要因 1|意... -
2012年04月27日
一戸建注文住宅取得層の若年化傾向を読み取る ― 2000年代における一戸建注文住宅の動向
12000年代における一戸建注文住宅の顧客動向をみると、顧客の低年齢化が特徴として挙げられる。... -
コラム2012年03月12日
若者に一人5票の選挙権を与えよう!
おかげさまで、我が家は三世代ともに、それぞれ元気で暮らしています。しかし、現行社会保障制度の厳... -
コラム2012年02月10日
人口減少社会・日本の針路~目指せ教育立国
1月末に公表された国立社会保障・人口問題研究所の新たな日本の将来推計人口をみると、2060(平...
関連カテゴリ
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し-25年4-6月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
大砲かバターか-国防費の大幅引き上げに動く欧州の現実
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
子ども・子育て支援のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
子ども・子育て支援のレポート Topへ