- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経営・ビジネス >
- 雇用・人事管理
雇用・人事管理
経営環境が日々変化するようになった現在、雇用や人材の管理についても企業は様々な変化に柔軟に対応することが求められています。この「雇用・人事管理」の一覧では高齢者雇用、非正規雇用、労働者派遣、労働法制等、雇用や人事管理にかかわる実態や法制度について考察し、提言を行います。また雇用に関わる法制度だけではなく、女性や若年層がより活躍できる社会、高齢者の雇用改革など働き方のあり方についても提言を行っていきます。
年度で絞り込む
-
2017年11月06日
若年・子育て世帯で厳しさを増す住宅負担~改正住宅セーフティネット法で負担軽減制度スタートへ~
単身の若年世帯や子育て世帯にとって、過去約20年で生活は厳しくなり、家計で大きなウェートを占め... -
コラム2017年11月02日
人手不足に対する採用のあり方-博士課程修了者の採用からみる人材の活用
安倍首相が掲げる「ニッポン一億総活躍プラン」の下、あらゆる場で、誰もが活躍できる、全員参加型の... -
2017年10月11日
長時間労働の改善のための考察-その1 - 新たな政策の無理な実施より既存の制度の定着を -
日本で長時間労働による弊害と過労死が社会的に注目され始めたのは1980年代後半からである。日本...金 明中
生活研究部
-
2017年10月05日
東京オリンピックまで、「3年」切った~求められる「タイムマネジメント」
基礎研REPORT(冊子版)10月号
2020年の東京オリンピック開幕まで「3年」を切った。大会の機運を盛りあげる記念イベントが各地... -
2017年09月07日
不安定な働き方、クラウドワーカーが急増-ワーキングプアの拡大を防ぐ対策を
基礎研REPORT(冊子版)9月号
最近、マスコミからギグ・エコノミーやクラウドワーカーという言葉をよく耳にする。クラウドワークと...金 明中
生活研究部
-
コラム2017年09月05日
デフレ脱却と「消費の二極化」-「労働時間縮減」と「所得向上」を目指す「働き方改革」を!
内閣府が8月14日に公表した2017年4-6月期の実質GDPは、前期比年率で4.0%の増加だっ... -
コラム2017年08月28日
夫婦調査に見る「学歴上位妻の台頭」-生涯未婚データ考-男性が背負わない結婚、という選択
筆者が2017年2月に発表した「年の差婚」の希望と現実-未婚化・少子化社会データ検証-データが... -
2017年08月08日
より多様な道のある社会 -スポーツ嫌い半減目標の波紋
基礎研REPORT(冊子版)8月号
今年3月にスポーツ庁が「第2期スポーツ基本計画」で、スポーツ嫌いの中学生を半減するという目標を... -
コラム2017年08月01日
東京オリンピックまで、「あと3年」-求められる「タイムマネジメント」
2020年東京オリンピック開幕まであと3年だ。大会の機運を盛り上げる記念イベントが各地で開催さ... -
コラム2017年07月26日
課長がもっと輝けば、日本経済はもっと良くなる
多くの新入社員が管理職になることに消極的な姿勢をみせている。公益財団法人日本生産性本部が昨年秋...
関連カテゴリ
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
貿易統計25年8月-関税引き上げの影響が顕在化し、米国向け自動車輸出が数量ベースで大きく落ち込む
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
雇用・人事管理のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
雇用・人事管理のレポート Topへ