- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 医療・介護・健康・ヘルスケア >
- 健康・ヘルスケア
健康・ヘルスケア
人生100年時代を見据えて、「健康の維持・増進」や「健康寿命の延伸」に対する関心はますます高まっています。この「健康・ヘルスケア」の一覧では、疾病予防や健康の維持・増進に関する政策や諸問題を分析し、レポートします。
年度で絞り込む
-
コラム2020年05月01日
9月からの学年開始の問題は-教育再開の方策、児童・生徒のケアが優先課題
全国知事会において、学年開始を9月にするという案が議論され、政府も前広に検討するとの見解とのこ... -
コラム2020年04月30日
緊急事態宣言解除の条件とは-ゴールデンウイークの外出自粛徹底を
現在、新型インフルエンザ対策特別措置法(特措法)に基づき、新型コロナに関する緊急事態宣言が、全... -
2020年04月28日
喫煙状況と受動喫煙防止の状況~喫煙スペースの限定だけでなく、禁煙治療の推進が必要
喫煙が喫煙者本人や周囲の人の健康に悪影響を及ぼす可能性がある。これまでも、健康増進法によって、... -
2020年04月24日
2020年度診療報酬改定を読み解く-医師の働き方改革や医療提供体制改革、オンライン診療を中心に
医療サービスの公定価格である診療報酬が2020年4月に改定された。診療報酬は概ね2年に一度、改... -
コラム2020年04月23日
営業停止要請に従わない事業者への対応-営業停止指示への変更および事業者名公表の検討を
新型インフルエンザ対策特別措置法(特措法)に基づく緊急事態宣言は、現時点(4月22日)で全国が... -
コラム2020年04月22日
日本が韓国の新型コロナウイルス対策から学べること──(3)情報公開
国内で確認された新型コロナウイルスの感染者数が1万人を超えた。東京だけでも4月19日時点で30...
金 明中
生活研究部
-
2020年04月21日
数字で振り返る介護保険制度の20年-サービス利用、保険料の変遷などで浮き彫りになる光と影
加齢による要介護リスクをカバーするための社会保険制度として、介護保険制度が発足して4月で20年... -
コラム2020年04月20日
緊急事態宣言の対象が全国に拡大した意味-故郷(いえ)に帰ることはやめよう
新型インフルエンザ対策特別措置法(特措法)に基づく緊急事態宣言の適用地域が、4月16日に、全国... -
コラム2020年04月17日
営業停止中の店舗の賃料はどうなるか-行政措置で閉鎖した建物の賃料減額
4月16日、新型インフルエンザ対策特別措置法(特措法)に基づく緊急事態宣言が全国を対象に発令さ... -
2020年04月16日
企業の新型コロナウイルス対策はこの1か月間でどう変わったか~取り組み実施は拡大。テレワークは大企業で拡大
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行にともない、企業では、従業員の働き方について...
関連カテゴリ
医療
583件
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
高市新政権が発足、円相場の行方を考える~マーケット・カルテ11月号
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(2)家庭と働き方~DINKS・子育て・ポスト子育て、制度と夫婦協働が支える
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
健康・ヘルスケアのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
健康・ヘルスケアのレポート Topへ










