- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- ジェロントロジー(高齢社会総合研究) >
- 高齢者市場・マーケット
高齢者市場・マーケット
高齢者市場は100兆円市場にまで拡大し、今後毎年1兆円規模で成長を続けます。ライフスタイルや意識、身体機能の変化に配慮し高齢者向けに工夫を凝らした携帯電話、電動アシスト自転車、配食サービス、介護ロボット等、高齢者の多様なニーズに応える商品・サービスが次々と生まれてきています。この「高齢者市場・マーケット」の一覧では、拡大する高齢者市場の開拓に向けた様々な取り組みについてレポート、分析を行います。
年度で絞り込む
-
コラム2017年05月09日
「高齢課題先進国」の技術開発-「自動運転技術」が拓くモーダルシフト
4月下旬、宅配最大手のヤマト運輸が当日再配達の締め切り時刻を午後8時から7時に繰り上げた。不便... -
2017年03月30日
高まる介護ロボット導入による「効果的な活用」への注目度-多くの関係者が詰め掛けた「介護ロボットフォーラム2016」-
2017年3月1日に、東京の有明で厚生労働省の「福祉用具・介護ロボット実用化支援事業」の一環と... -
2017年03月08日
高齢者は何歳からか?-准高齢者に求められる65歳からの“意識改革・生き方改革”
基礎研REPORT(冊子版) 2017年3月号
もともと65歳以上の人を「高齢者」として取り扱う通例は、確かな定義の由来は定かでないものの、1... -
2017年02月13日
技術革新が進む「障害者自立支援機器等」の開発-シーズ・ニーズのマッチングを促進する重要な取組-
2017年1月19日に大阪、2月3日に東京で厚生労働省の「障害者自立支援機器等開発促進事業」に... -
2016年12月27日
小型コミュニケーションロボットの活用に向けて-目指す活用シーンはビジネスからパーソナル、ホームと多彩-
2016年10月には様々なサービスロボットや産業用ロボット、IoT やICTなどの先端技術の製品... -
コラム2016年12月20日
注目高まるリビング・ラボ(Living Lab)~『鎌倉リビング・ラボ』の始動
2016年11月より、筆者も所属する東京大学高齢社会総合研究機構が中心となって『リビング・ラボ... -
2016年11月22日
ロボット介護機器(介護ロボット)の利用意向-東京都の調査に見る現役世代の高い利用意向-
10月27日に東京都福祉保健局より「平成27年度 高齢者施策に関する都民意識調査」の結果が報告書... -
コラム2016年08月16日
民泊の完全解禁によるホテル市場への影響~宿泊施設の供給過剰は起こるのか?
民泊ビジネスが活況を呈しています。5月19日の「規制改革に関する第4次答申」、6月2日の「日本... -
コラム2016年04月15日
ビンテージ・ソサエティ表彰制度の創設を
経済産業省が設置した「活力あふれる『ビンテージ・ソサエティ』の実現に向けた取組に係る研究会」の... -
2016年02月03日
福祉用具・介護ロボット実用化支援事業の現状と今後-介護現場との協働と共創が必須の介護ロボットの開発-
国・行政による介護ロボット(ロボット介護機器)の開発・実用化の支援事業 には主に2つがある。一つ...
関連カテゴリ
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
法人企業統計25年4-6月期-トランプ関税の影響で製造業は減益も、非製造業が堅調を維持
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
大砲かバターか-国防費の大幅引き上げに動く欧州の現実
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
高齢者市場・マーケットのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
高齢者市場・マーケットのレポート Topへ