- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経営・ビジネス >
- 企業経営・産業政策
企業経営・産業政策
「企業経営・産業政策」の一覧では、産業政策や企業経営(人的資源、CRE、CSR等)、ガバナンス、社会的責任にかかわる諸課題について様々な視点から分析し、提言を行います。定期的なレポートとして年2回、4000社を超える企業に対して、景況感や雇用動向などの定例項目に加えて、企業経営に関連の深いタイムリーなテーマについて「ニッセイ景況アンケート」を実施し、調査結果を集計・分析し報告しています。また日銀短観から読み取る景況感なども定期的に提供してまいります。
年度で絞り込む
-
2006年02月01日
配当政策は株主価値を高めるか?
株式運用において、配当政策は、どのように評価したら良いのだろうか。このテーマは、最近、買収防衛... -
2006年01月26日
オープン価格制の普及と取引制度の変化に関する経済分析
1.小売店での販売時にメーカーの希望小売価格を表示しないことをオープン価格と呼び、オープン価格... -
2006年01月25日
若年者の創業実態と起業家教育への期待
若年者による創業の低迷が続いている。低迷の原因は、若年者の創業意欲が大きく低下していることによ... -
2006年01月25日
配当政策再考
本稿では、投資家と経営者の相互関係から、配当政策をどう理解したら良いかを考察する。このテーマは... -
コラム2005年11月21日
ダラーストア(dollar store)と100円ショップの成長の秘密
1.急成長するダラーストアと100円ショップ1ドルや100円という均一価格で商品を販売する「ダ... -
2005年10月25日
ソーシャル・ベンチャーの経営戦略
ソーシャル・ベンチャーでは、社会貢献をより良く行うための戦略と、組織のサステナビリティーを維持... -
2005年09月25日
企業金融の変化と金融機関再編に関する企業の見方
今年7月に実施したニッセイ景況アンケートによると、約8割の企業がメインバンクのサービスに満足し... -
2005年08月25日
企業の土地投資行動の裏にあるもの
日銀短観によれば、企業の土地投資は2003年度に大幅に増加し、2004年度も強含みであった。企...百嶋 徹
社会研究部
-
2005年08月01日
ニッセイ景況アンケート調査結果-2005年度上期調査
■調査結果要旨I.景気動向1.足元の景況感は改善。先行きは若干低下するも、高水準を維持する見込... -
2005年06月25日
グローバル・コンパクトについて
1998年、アナン国連事務総長の提唱により創設されたグローバル・コンパクト(CG)は、それを通...
関連カテゴリ
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し-25年4-6月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
大砲かバターか-国防費の大幅引き上げに動く欧州の現実
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
企業経営・産業政策のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
企業経営・産業政策のレポート Topへ