- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経営・ビジネス >
- 環境経営・CSR
環境経営・CSR
この「環境経営・CSR」の一覧では、企業の社会的責任(CSR)、社会責任投資、地球温暖化、環境問題への企業の取り組みについて考察します。とりわけ、企業活動のグローバル化が加速的に進展する中で、日本企業の海外事業やサプライチェーンがかかわる社会的課題(人権・労働、食品調達、先住民族)についていかなる対応策を講じているのか、それぞれの背景と先進的な企業の具体的事例を取り上げながら、持続可能な社会と企業の実現に向けた「本来のCSR経営」に向けた提言を行ってまいります。
年度で絞り込む
-
コラム2014年12月16日
CSRとCSVの本質的な違いは何か?-「本業で社会的課題を解決する」は同じだが・・・・・
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2015年1月号)に「CSV経営」の特集が載った... -
2014年10月17日
グローバル時代のコンプライアンス、どこまで行えば十分か?-CSRの文脈における2つの論点
■要旨コンプライアンスは日本企業のCSR(企業の社会的責任)の特徴の一つといわれる。しかし、そ... -
2014年09月22日
社会的課題のビジネス・インパクトに気付き始めた日本企業-グローバル時代のCSRリスクとチャンス
■目次はじめに(背景と問題意識)1――新興国・途上国の人権・労働問題 1│ 人権・労働問題の背景 2│... -
コラム2014年07月14日
もう一つの企業統治改革~外国人持株比率の上昇が意味すること~
2014年は、二つの点で「日本の企業統治改革元年」と言われている。一点目は、会社法改正に伴う社... -
コラム2014年05月12日
砂漠の国のジレンマ-「油」も「水」も大切に使う“循環型社会”
先日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ首長国を訪れた。ドバイはUAEの中ではアブダビに次いで... -
コラム2014年05月07日
地球の「明日(あす)」考える“アースデイ”-“循環型社会”のライフスタイル
4月19日(土)、20日(日)の二日間、東京・代々木公園を会場に「アースデイ東京2014」が開... -
コラム2014年04月14日
「CSRとCSVに関する原則」
本年3月、『CSRとCSVに関する原則』が公表された。この原則は、筆者が個人として参加する有志... -
2014年03月31日
CRE戦略の企業経営における位置付けと役割
CRE(Corporate Real Estate)とは、企業が事業を継続するために使うすべての不...百嶋 徹
社会研究部
-
2014年03月26日
3.11の後、BCP(事業継続計画)は増えたのか?-危機的事象の原因を問わず、経営資源への影響に着目すべきBCP
■目次はじめに (想定外とBCP)1――「想定外の連鎖」の構図 1│ 3.11で明らかになった「想定... -
2013年12月16日
サプライチェーンのCSRリスクに疎い日本企業 (その2)-今後、世界のNGOから日本企業の調達が標的となる !?
■目次はじめに1――高まる海外サプライチェーンのCSRリスク 1│ CSR取組の中で最も遅れている...
関連カテゴリ
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し-25年4-6月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
大砲かバターか-国防費の大幅引き上げに動く欧州の現実
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
環境経営・CSRのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
環境経営・CSRのレポート Topへ