- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 社会保障制度 >
- アジアの社会保障制度
アジアの社会保障制度
アジアの伝統社会では、地域によってその内容は様々であるが、親族あるいは地域を中心とした相互扶助の慣習が存在しており、近代化の中でもその伝統・慣習は残されている部分があります。「アジアの社会保障制度」の一覧では、東アジア、その中でも高齢化が進む中国、韓国の年金、医療保険、介護保険等の社会保障制度を解説します。あわせて公的な社会保障を補完する民間保険市場の動向についてタイムリーに報告します。
年度で絞り込む
-
2018年08月21日
中国生保市場、世界2位に【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(32)
2017年、中国の生命保険市場の規模は、米国に次いで世界2位となった。生保市場はこれまで長らく...片山 ゆき
保険研究部
-
2018年08月20日
韓国、国民年金の第4回財政再計算の結果を発表―財政安定化政策のみならず、雇用安定化政策の同時実施を―
今年は韓国が公的年金(以下、国民年金)を導入してから30年を迎える年である。国民年金制度発展委...金 明中
生活研究部
-
2018年07月04日
文在寅政府の医療政策「文在寅ケア」がスタート-財源の安定的な確保こそが成功の近道-
2018年から、文在寅政府の「健康保険の保障性強化対策」、いわゆる文在寅ケアが実施された。この...金 明中
生活研究部
-
2018年06月28日
中国の公的医療保険制度について(2018)-老いる中国、14億人の医療保険制度はどうなっているのか。
中国の公的医療保険制度は、2020年までに「皆保険」の実現を目指している。都市部の国有企業を対...片山 ゆき
保険研究部
-
2018年06月28日
中国の年金制度について(2017)-老いる中国、老後の年金はどうなっているのか。
中国の公的年金制度は、本人の戸籍(都市戸籍/農村戸籍)や、就業の有無によって、大きく2つに分類...片山 ゆき
保険研究部
-
2018年06月19日
保険と銀行の監督当局を統合―システミック・リスクをどう回避するか。【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(31)
4月に「中国銀行保険監督管理委員会」(CBIRC、銀保監会)が正式に発足した。この銀保監会は、...片山 ゆき
保険研究部
-
2018年06月07日
中国の公的医療保険制度について(2018)-老いる中国、14億人の医療保険制度はどうなっているのか。
基礎研REPORT(冊子版)6月号
中国の公的医療保険制度は、2020年までに「皆保険」の実現を目指している。都市部の国有企業を対...片山 ゆき
保険研究部
-
2018年05月29日
中国における三大死因とは?-4人に1人が「がん」で死亡
中国における三大死因(都市部)は、悪性新生物(がん)、心疾患、脳血管疾患であった。SARSの影...片山 ゆき
保険研究部
-
2018年05月16日
【アジア・新興国】韓国の生命保険市場の現状-2017年のデータを中心に-
韓国の高齢化率は2017年現在14.2%でまだ日本より低い水準であるが、その進行速度は日本より...金 明中
生活研究部
-
2018年03月20日
【アジア・新興国】インド医療事情と医療保険制度~モディケアとは何か
インドの保健医療の水準は、この四半世紀で大きく改善した。乳幼児死亡率と妊産婦死亡率を見ると、イ...斉藤 誠
経済研究部
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年7月-自動車中心に下振れリスクが高く、7-9月期は減産の可能性
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
大砲かバターか-国防費の大幅引き上げに動く欧州の現実
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
アジアの社会保障制度のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
アジアの社会保障制度のレポート Topへ