2023年11月14日

気候変動と紛争の相関-環境悪化が紛争につながる経路とは...

保険研究部 主席研究員 兼 気候変動リサーチセンター チーフ気候変動アナリスト 兼 ヘルスケアリサーチセンター 主席研究員 篠原 拓也

文字サイズ

■要旨

気候変動問題への注目が高まっている。気候変動は、人々にさまざまな影響を与えている。その大きなものの1つが、紛争の勃発だ。例えば、干ばつに見舞われて水資源を巡る争いが起きる、といったケースが世界各地で発生している。

国連をはじめ、国際赤十字や各国の研究機関が、こうした紛争の発生に警鐘を鳴らしている。本稿では、気候変動と紛争の関係について、見ていくこととしよう。

■目次

1――はじめに
2――紛争の定義と起こりやすい状況
  1|紛争には、主体、形態、背景などの点で、さまざまなものがある
  2|紛争が発生しやすい国の特徴として、安全保障、行政、正統性の3つのギャップが
   あげられる
  3|非国家間の紛争が増加している
3――気候変動と紛争
  1|赤十字国際委員会は、7つのことをあげている
  2|ストックホルム国際平和研究所は、環境悪化が紛争につながる経路を4つあげている
  3|紛争が既存の気候変動リスクを悪化させる可能性もある
4――気候変動と紛争の関係の定量分析
  1|気温のほうが降水よりも紛争との関連が大きい
  2|アフリカでは紛争よりも暴力犯罪のほうが気温上昇の影響が大きい、との結果も
  3|降水が減少すると、牧畜集団では紛争リスクが上昇
5――おわりに (私見)
Xでシェアする Facebookでシェアする

保険研究部   主席研究員 兼 気候変動リサーチセンター チーフ気候変動アナリスト 兼 ヘルスケアリサーチセンター 主席研究員

篠原 拓也 (しのはら たくや)

研究・専門分野
保険商品・計理、共済計理人・コンサルティング業務

経歴
  • 【職歴】
     1992年 日本生命保険相互会社入社
     2014年 ニッセイ基礎研究所へ

    【加入団体等】
     ・日本アクチュアリー会 正会員

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【気候変動と紛争の相関-環境悪化が紛争につながる経路とは...】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

気候変動と紛争の相関-環境悪化が紛争につながる経路とは...のレポート Topへ