- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 研究員の紹介 >
- 胡 笳
胡 笳のレポート
-
2024年11月29日
子育て世帯にとっての「いい住まい」とは何か~子育て世帯が求めるコミュニティの構築に向けて~
日本が直面する長期的な人口減少社会において、いかに持続可能な社会を築けるかが大きな課題になっている中で、少子化対策、子育て支援の一環と...
-
2024年09月17日
どうなる?中国の不動産市場~三中全会の改革要点からみる不動産市場回復策のねらい~
2024年7月18日に開催された中国共産党第二十回中央委員会第三次全体会議(三中全会)では、今後5年間(2029年まで)の中長期の主要...
-
2024年08月09日
中国REIT、試行事業から本格的な運営へ~ホテル、民間賃貸住宅、オフィス、養老施設へ対象拡大と回収資金の柔軟な運用を容認~
中国国家発展改革委員会は2024年7月26日に、「インフラ領域における不動産投資信託基金(REITs)事業の常態化(本格的)発行の全面...
-
2024年03月28日
中国における結婚前の財産分与から見た価値観の変化
婚姻中に取得した不動産については、登記簿謄本の所有者名義が夫のみであっても、離婚時には婚姻期間中に夫婦で形成した共有財産として、財産分...
-
2024年01月24日
2023年中国REIT市場の現状と2024年の見通し~初の商業施設REITが上場へ~
中国のREIT市場は景気不況の影響を受けつつも、銘柄数は増えており、低迷していた市場規模は再び拡大に転じることが期待される。2023年...
-
2023年12月18日
中国不動産の基本(7)-中国の「保障性住宅」の課題
最近では不動産価格の下落が指摘されているが、中国では急速な都市化及び経済成長に伴い、住宅価格が上昇を続けてきたため、多くの人々にとって...
-
2023年12月15日
中国不動産の基本(6)中国での家探し~まだ多い個人間直接取引と中古住宅取引プラットフォーム~
中国で新築住宅を探す場合は、不動産開発事業者のモデルルームを訪問する。既存住宅や賃貸の場合は、不動産情報サイトで物件の情報を収集したり...
-
2023年12月13日
中国企業のESGレポートをどう見るべき?~中国で検討されているESG関連情報開示項目の特徴~
欧米諸国や日本では、ESGへの取り組みは企業の評価や投資家の信頼を獲得するための重要な要素である。中国当局も、国際市場における競争力を...
-
2023年09月20日
遮音性に対する高い不満度、日中住宅の共通問題
日常生活において、住宅環境に関する不満を感じることはあるだろうか。日本と中国の既存調査からは、住宅の遮音性に関する住民の不満が顕著であ...
-
2023年04月28日
気候変動で住宅価格が下がる?~米国における海面上昇が住宅価格に与える影響に関する先行研究レビュー~
近年、気候変動は地球の自然や生態系、社会経済システムにおける最も深刻な問題として認識されるようになった。温暖化による海面上昇が海岸を侵...
-
2023年02月10日
2022年中国インフラ公募REIT市場の現状と2023年の見通し
中国のインフラ公募REITは2021年6月の上場以来、順調に銘柄数や資産規模を拡大している。インフラ公募REITの価格は、過去1年に平...
-
2023年02月09日
子供より家を持ちたい中国女性
2023年1月、中国統計局は中国の人口が61年ぶりに減少したと発表し、大きな衝撃が走った。かつては「一人っ子政策」に批判が集まり、反抗...
-
2022年07月20日
中国インフラ公募REIT上場1周年~平均して25%価格上昇、初の保障性賃貸住宅REIT上場へ~
中国インフラ公募REITは2021年6月21日における第一弾9銘柄の上場から1年が経過したが、時価総額も銘柄数も順調に伸び続けている。...
-
2021年12月09日
中国REIT、保険業からの期待~「保険資金によるREIT投資に関する調査」からみた潜在的な市場規模と制度整備に向けた課題~
中国における私募ベースの類REIT及び今年上場したインフラ公募REITは、比較的安定した配当が期待され、投資家から注目を集めている。し...
-
2021年07月06日
中国、インフラ公募REITの対象範囲を拡大へ~再生可能エネルギー施設、保障性賃貸住宅に期待~
2021年7月2日夜、中国国家発展改革委員会は「インフラ不動産投資信託基金(REITs)パイロットプロジェクトの更なる促進に関する通知...
-
2021年05月21日
中国、インフラ公募REIT上場へ~計9銘柄、発行総額は5千億円超となる見通し~
2021年5月19日、中国・上海証券取引所と深セン証券取引所は「インフラ公募REITに関する公告」を発表し、中国における初のインフラ公...
-
2021年01月20日
2020年中国REIT市場の現状と今後の見通し~公募REITが始動、民間資本や個人投資家に期待~
2020年4月、中国ではインフラセクターを限定とした公募REITが正式にスタートした。2014年からスタートした類REIT市場も着実に...
-
2020年12月28日
中国不動産の基本(5)住宅公積金~住宅購入費用を雇用主が半分負担してくれるお得な制度!~
中国の学生が就職先企業を選ぶ際には、日本の学生も重視している企業の将来性や安定性に加えて、「5険1金」という評価指標を用いて福利厚生制...
-
2020年12月28日
中国不動産の基本(4)不動産税制~住宅の房産税はどうなるのか?~
中国では、土地・不動産に関する収入が地方政府の主たる重要な収入源である。本稿では、不動産税制について概観した上で、上海市と重慶市以外で...
-
2020年07月16日
中国REIT市場の現状と見通し-公募REIT、2020年からついに始動
世界の不動産投資信託(REIT)市場の資産規模をみると、米国は約9,071億ドル(約98兆円)、日本は1,340億ドル(約15兆円)、...
-
2020年05月01日
中国、インフラセクター向け公募REITパイロットプロジェクト実施へ
2020年4月30日夜、中国証券監督管理委員会と中国国家発展改革委員会が、「インフラセクターにおける不動産投資信託基金(REITs)パ...
-
2020年04月07日
中国不動産の基本~土地使用権について
中国不動産に関する情報は投資や住宅価格の動きを注視したものが多く、基本的な情報は少ないなか、中国不動産の基本となる土地使用権について報...
-
2020年02月27日
中国不動産の基本(3)住宅小区
中国の土地は一般的に入札・競売を経て、不動産関係開発業者と地方政府が土地使用権契約を締結することによって市場に供給される。北京市の土地...
-
2020年02月26日
中国不動産の基本(2)基準地価
中国の土地は「国有」であるため、土地の売買は原則禁じられているが、地方政府による土地使用権の譲渡に関わる費用の算出基準として、基準地価...
-
2020年02月05日
中国不動産の基本(1)土地使用権
中国経済を見るには、不動産市場の動向は重要なポイントである。しかしながら、マスコミに流されている情報の多くは不動産投資や住宅価格の動き...
-
2019年11月08日
中国REIT 市場の現状と見通しー2019年は公募REIT元年になるかー
世界の不動産投資信託(REIT)市場の資産規模をみると、米国は約9,071億ドル(約98兆円)、日本は1,340億ドル(約15兆円)、...
-
2019年09月13日
中国REIT市場の現状と見通し~2019年は公募REIT元年になるか~
中国では新たな法制度の整備を行い、公募によるREITを創設しようという動きがある。本稿では、中国のREIT市場の現状及び公募REIT創...
-
2019年06月07日
消えた「爆買い」~中国、背景にある体験型消費への変化~
数年前まで「爆買い」が日本中で話題となったが、最近は電気炊飯器や温水洗浄便座を大量購入する中国観光客の姿をあまり見かけなくなった。その...
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る