- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 不動産 >
- REIT(リート) >
- 2020年中国REIT市場の現状と今後の見通し~公募REITが始動、民間資本や個人投資家に期待~
2021年01月20日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
2020年4月、中国ではインフラセクターを限定とした公募REITが正式にスタートした。2014年からスタートした類REIT市場も着実に成長している。本稿では、2020年中国のREIT市場の現状及び今後の見通しについて報告する。
2020年、中国類REITの発行額は2019年と比べ19.7%減少したが、世界で初めて新型コロナウイルスが確認された武漢の経済回復・再生のために、新型コロナ対策型類REIT商品の発行という特筆すべきことがあった。インフラ公募REITは中国の春節(旧正月)の時期である2021年2月前後に上場する見込みで、発行総額は約50~100億ドル(約5,000億~1兆円)となる見通しである。地方財源開拓措置の一環として、インフラ公募REITを通じた民間資本の吸収や個人資本投資家の参入が期待されている。
■目次
1――中国「類REIT」、「インフラ公募REIT」と「標準REIT」の比較
1|仕組みの比較
2|各REITの比較
2――中国類REIT市場の動向
1|市場規模
2|確定分配率の動向
3|セクター別の動向
3――インフラ公募REIT創設の動向
4――中国REIT市場の今後の見通し
2020年4月、中国ではインフラセクターを限定とした公募REITが正式にスタートした。2014年からスタートした類REIT市場も着実に成長している。本稿では、2020年中国のREIT市場の現状及び今後の見通しについて報告する。
2020年、中国類REITの発行額は2019年と比べ19.7%減少したが、世界で初めて新型コロナウイルスが確認された武漢の経済回復・再生のために、新型コロナ対策型類REIT商品の発行という特筆すべきことがあった。インフラ公募REITは中国の春節(旧正月)の時期である2021年2月前後に上場する見込みで、発行総額は約50~100億ドル(約5,000億~1兆円)となる見通しである。地方財源開拓措置の一環として、インフラ公募REITを通じた民間資本の吸収や個人資本投資家の参入が期待されている。
■目次
1――中国「類REIT」、「インフラ公募REIT」と「標準REIT」の比較
1|仕組みの比較
2|各REITの比較
2――中国類REIT市場の動向
1|市場規模
2|確定分配率の動向
3|セクター別の動向
3――インフラ公募REIT創設の動向
4――中国REIT市場の今後の見通し
(2021年01月20日「基礎研レポート」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1794
経歴
- 【職歴】
2018年 早稲田大学 アジア太平洋研究科 博士(学術)
2018年 ニッセイ基礎研究所 入社
【資格】
環境プランナー、国際環境リーダー
【加入団体等】
日本NPO学会、Nonprofit Management & Leadership(米)
胡 笳のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/11/29 | 子育て世帯にとっての「いい住まい」とは何か~子育て世帯が求めるコミュニティの構築に向けて~ | 胡 笳 | 基礎研レポート |
2024/09/17 | どうなる?中国の不動産市場~三中全会の改革要点からみる不動産市場回復策のねらい~ | 胡 笳 | 基礎研レター |
2024/08/09 | 中国REIT、試行事業から本格的な運営へ~ホテル、民間賃貸住宅、オフィス、養老施設へ対象拡大と回収資金の柔軟な運用を容認~ | 胡 笳 | 研究員の眼 |
2024/03/28 | 中国における結婚前の財産分与から見た価値観の変化 | 胡 笳 | 研究員の眼 |
新着記事
-
2025年03月17日
アンケート調査から読み解く物流施設利用の現状と方向性(2)~倉庫管理システムと冷蔵・冷凍機能を拡充。地震対策・電源確保と自動化が一層進む。従業員の健康配慮を重視。 -
2025年03月17日
男女別にみたシニア(50代後半~60代前半)の転職状況~厚生労働省「雇用動向調査」(2023年)より~ -
2025年03月14日
噴火による降灰への対策-雪とはまた違う対応 -
2025年03月14日
ロシアの物価状況(25年2月)-前年比で上昇が続き10%超に -
2025年03月14日
株式インデックス投資において割高・割安は気にするべきか-長期投資における判断基準について考える
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【2020年中国REIT市場の現状と今後の見通し~公募REITが始動、民間資本や個人投資家に期待~】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
2020年中国REIT市場の現状と今後の見通し~公募REITが始動、民間資本や個人投資家に期待~のレポート Topへ