- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 不動産 >
- REIT(リート) >
- 2023年中国REIT市場の現状と2024年の見通し~初の商業施設REITが上場へ~
2023年中国REIT市場の現状と2024年の見通し~初の商業施設REITが上場へ~

社会研究部 研究員 胡 笳
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
中国のREIT市場1は景気不況の影響を受けつつも、銘柄数は増えており、低迷していた市場規模は再び拡大に転じることが期待される。2023年末には初の商業施設REITが4銘柄承認され、1月下旬頃には上場する予定である。申請中を含めて、2024年年初には合計で6銘柄の商業施設REITが上場する予定。本稿では、2023年の中国REIT市場の現状を報告し、2024年の見通しを展望する。
1 中国インフラ公募REIT、類REITなどの定義や仕組みは基礎研レポート「2020年中国REIT市場の現状と今後の見通し ~ 公募REITが始動、民間資本や個人投資家に期待 ~」を参照。
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=66669?site=nli
■目次
1――インフラ公募REITの低迷が続く
2――商業施設REITの対象拡大と社会保障基金の参入
3――類REIT、Pre-REITの発展が公募REIT備蓄拡大に寄与
4――中国REITの全面回復はもう少し先になる見込み
(2024年01月24日「基礎研レター」)

03-3512-1794
- 【職歴】
2018年 早稲田大学 アジア太平洋研究科 博士(学術)
2018年 ニッセイ基礎研究所 入社
【資格】
環境プランナー、国際環境リーダー
【加入団体等】
日本NPO学会、Nonprofit Management & Leadership(米)
胡 笳のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/03/31 | 中国不動産の基本(8)不動産登記制度~統一不動産登記制度の仕組みとデジタル化の現状~ | 胡 笳 | 研究員の眼 |
2024/11/29 | 子育て世帯にとっての「いい住まい」とは何か~子育て世帯が求めるコミュニティの構築に向けて~ | 胡 笳 | 基礎研レポート |
2024/09/17 | どうなる?中国の不動産市場~三中全会の改革要点からみる不動産市場回復策のねらい~ | 胡 笳 | 基礎研レター |
2024/08/09 | 中国REIT、試行事業から本格的な運営へ~ホテル、民間賃貸住宅、オフィス、養老施設へ対象拡大と回収資金の柔軟な運用を容認~ | 胡 笳 | 研究員の眼 |
新着記事
-
2025年05月01日
日本を米国車が走りまわる日-掃除機は「でかくてがさつ」から脱却- -
2025年05月01日
米個人所得・消費支出(25年3月)-個人消費(前月比)が上振れする一方、PCE価格指数(前月比)は総合、コアともに横這い -
2025年05月01日
米GDP(25年1-3月期)-前期比年率▲0.3%と22年1-3月期以来のマイナス、市場予想も下回る -
2025年05月01日
ユーロ圏GDP(2025年1-3月期)-前期比0.4%に加速 -
2025年04月30日
2025年1-3月期の実質GDP~前期比▲0.2%(年率▲0.9%)を予測~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【2023年中国REIT市場の現状と2024年の見通し~初の商業施設REITが上場へ~】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
2023年中国REIT市場の現状と2024年の見通し~初の商業施設REITが上場へ~のレポート Topへ