- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 不動産 >
- 不動産市場・不動産市況
不動産市場・不動産市況
穏やかな回復基調にある国内景気と2020年の東京オリンピック開催を追い風に、国内はもとより世界中から日本の不動産マーケットに熱い視線が注がれています。この「不動産市場」の一覧では不動産クォータリーレビュー、東京のオフィス市場の賃料予測、主要都市のオフイス市場動向についてのレポートをはじめ、不動産市場が抱える課題をタイムリーに取り上げ調査・提言を行います。調査の中ではオフィスだけでなく住宅や土地など様々な関連情報を集計しレポートとして提供いたします。
年度で絞り込む
-
2008年03月17日
J-REITにおける公募増資の現状と課題 -求められるエクイティ・ファイナンスの要件緩和-
■見出し1. はじめに2. 増資とDPSの関係3. J-REITにおける公募増資の現状4. J-REI... -
2008年03月04日
サブプライム問題の影響大きい米住宅投資
■要旨1.米国の住宅不況は、2006年後半には減速方向への動きを強め、米国景気への最大のリスク... -
コラム2008年02月15日
REITは、“腐っても鯛”-再評価すべき本来の商品特性
2001年9月に時価総額2,600億円余りからスタートした不動産投資信託(REIT)市場は、昨... -
コラム2008年01月31日
環境・観光・投資の融合による不動産立国は夢か?
7月の洞爺湖サミットを控え、地球温暖化対策が国を挙げて政策課題となる中、国の定める省エネ規制が... -
2007年11月26日
不動産投資市場の現状と見通し
■目次1.不動産投資市場の現状2.今後の見通し■introductionわが国の不動産投資市場... -
2007年10月29日
調整局面の不動産投資市場-リスク感度の高まりで,ファンダメンタルズとのかい離修正が進む
■見出し1. 不動産投資市場の現状2. 不動産ファンダメンタルズの現状3. 市場関係者の見方-第4回... -
2007年09月26日
首都圏における人口・世帯構造の変化と持家・民間賃貸住宅需要
1.首都圏では、人口増加が続き、活発な住宅開発がなされている。不動産投資信託(J-REIT)な... -
2007年09月26日
拡大する不動産ソリューションビジネス
■目次1.ビジネス拡大の背景2.対象ビジネスと今後の展望■introduction不動産ソリュ... -
2007年09月26日
首都圏における人口・世帯構造の変化と持家・民間賃貸住宅需要
■見出し1.はじめに2.首都圏の人口構造の変化3.首都圏における世帯構造と住宅所有関係の変化4... -
2007年09月10日
拡大する不動産ソリューションビジネス -企業不動産(CRE)から個人住宅、公共部門へ-
■見出し1. ビジネス成長の背景2. 対象領域の拡大と今後の見通し■introduction不動産...
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
不動産市場のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
不動産市場のレポート Topへ