- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 保険 >
- 保険法制・規制
保険法制・規制
「保険法制・規制」の一覧では、保険法改正、金融審議会報告、最高裁判例等を踏まえた最新の保険法制・規制を解説し、実務に与える影響を考察します。また保険実務に影響を与える法改正については改正臓器移植法や債権法等、改正動向等を注視、フォローするとともに、海外での保険法改正、保険・年金にかかわる税制改正の動向や顧客保護に向けたの取り組みについてレポートします。
年度で絞り込む
-
2018年11月26日
EIOPAが非流動性負債に関する方法論の検討に関するフィードバックを要求-LTG措置の検討をスタート-
ソルベンシーIIの枠組みについては、2021年までに見直される予定になっているが、その中でLT... -
2018年11月20日
ドイツにおける追加責任準備金(ZZR)制度の見直しを巡る動き-2018年決算から見直しを行う法令改正が発効-
ドイツにおいては、国内の生命保険会社の法定会計において、一定のルールに基づいて強制的に追加責任... -
2018年11月19日
インドにおけるリスクベースの監督(Risk-based Supervision)を巡る動向-IMFのFSAPでの指摘等を受けてのIRDAIの動き-
インドの保険監督当局であるIRDAI(Insurance Regulatory and Develo... -
2018年11月12日
Brexitに向けての保険会社及びLloyd’sの対応-欧州拠点移転等の状況はどうなっているのか-
Brexit(英国のEU離脱)を巡る動向については、引き続き不透明な状況にあり、このままいけば... -
2018年11月07日
家族が認知症になったらー成年後見制度を見てみる
基礎研REPORT(冊子版)11月号
認知症が重度になると判断能力が衰え、重要な契約などが当人ではできなくなる。そのときのために用意... -
2018年11月05日
英国におけるソルベンシーII規制を巡る最近の動向-PRA(健全性規制機構)による各種対応-
Brexit(英国のEU離脱)を巡る動向については、引き続き不透明な状況にあり、このままいけば... -
2018年10月30日
Brexitに向けての英国政府の対応-No-deal(合意なし)シナリオも踏まえた保険監督当局等の検討状況-
Brexit(英国のEU離脱)を巡る動向については、引き続き不透明な状況にあり、このままいけば... -
2018年10月22日
PrudentialがSIFI指定解除され、米国におけるノンバンクSIFIがゼロに-FSOCの公表内容と関係者の反応等-
米国のFSOC(Financial Stability Oversight Council:金融安定... -
2018年10月16日
米国における国際保険基準法制定を巡る動きについて-NAIC等の支持を受けて、成立に向かうのか-
現在、米国の議会では、州ベースの保険規制制度を維持し、国際的な保険基準交渉に関する監視と透明性... -
2018年10月15日
ドイツにおける追加責任準備金(ZZR)制度の見直しを巡る動き-財務省が改正法案を提示-
ドイツにおいては、国内の生命保険会社の法定会計において、一定のルールに基づいて強制的に追加責任...
関連カテゴリ
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
トランプ関税の日本経済への波及経路-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
保険法制・規制のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
保険法制・規制のレポート Topへ