- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- EIOPAが非流動性負債に関する方法論の検討に関するフィードバックを要求-LTG措置の検討をスタート-
2018年11月26日
EIOPAが非流動性負債に関する方法論の検討に関するフィードバックを要求-LTG措置の検討をスタート-
このレポートの関連カテゴリ
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
ソルベンシーIIの枠組みについては、2021年までに見直される予定になっているが、その中でLTG(長期保証)措置の見直しについては、最も大きなテーマとなる。これに向けては、EIOPA(欧州保険年金監督局)は毎年LTG措置の適用に関する実態調査を行い、12月に前年の結果を報告している。この内容に関して、例えば2017年の概要については、保険年金フォーカス「EUソルベンシーIIにおけるLTG措置等の適用状況とその影響(1)-EIOPAの2017報告書の概要報告-」等の5本のレポートで報告している。
今回、EIOPAは、LTG措置の検討のための基礎として、保険会社が長期の負債と資産をどのように管理しているかについて、欧州委員会の2020年のソルベンシーIIの見直しへの暫定的なステップとしてのフィードバックを求めるために、10月29日に「非流動性負債に関する方法論の検討に関するフィードバック要求(Request for Feedback on Methodological Considerations regarding Illiquid Liabilities)」(以下、「フィードバック要求」という)を公表した。
今回のレポートでは、その概要を報告する。
■目次
1―はじめに
2―今回のフィードバック要求が目指すもの
1|今回のフィードバック要求の背景
2|評価対象となるテーマの概要
3|今後の進め方等
3―今回のフィードバック要求の具体的内容について
1|今回のフィードバック要求の目次
2|保険負債の非流動性の分析
3|フィードバック要求の具体例
4―まとめ
ソルベンシーIIの枠組みについては、2021年までに見直される予定になっているが、その中でLTG(長期保証)措置の見直しについては、最も大きなテーマとなる。これに向けては、EIOPA(欧州保険年金監督局)は毎年LTG措置の適用に関する実態調査を行い、12月に前年の結果を報告している。この内容に関して、例えば2017年の概要については、保険年金フォーカス「EUソルベンシーIIにおけるLTG措置等の適用状況とその影響(1)-EIOPAの2017報告書の概要報告-」等の5本のレポートで報告している。
今回、EIOPAは、LTG措置の検討のための基礎として、保険会社が長期の負債と資産をどのように管理しているかについて、欧州委員会の2020年のソルベンシーIIの見直しへの暫定的なステップとしてのフィードバックを求めるために、10月29日に「非流動性負債に関する方法論の検討に関するフィードバック要求(Request for Feedback on Methodological Considerations regarding Illiquid Liabilities)」(以下、「フィードバック要求」という)を公表した。
今回のレポートでは、その概要を報告する。
■目次
1―はじめに
2―今回のフィードバック要求が目指すもの
1|今回のフィードバック要求の背景
2|評価対象となるテーマの概要
3|今後の進め方等
3―今回のフィードバック要求の具体的内容について
1|今回のフィードバック要求の目次
2|保険負債の非流動性の分析
3|フィードバック要求の具体例
4―まとめ
(2018年11月26日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ
中村 亮一のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/08/20 | 曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その12)-螺旋と渦巻の応用- | 中村 亮一 | 研究員の眼 |
2025/08/07 | 複素数について(その3)-複素数の工学・物理学への応用- | 中村 亮一 | 研究員の眼 |
2025/08/04 | EIOPAがソルベンシーIIのレビューに関する最初のRTS(案)等のセットを欧州委員会に提出等 | 中村 亮一 | 保険・年金フォーカス |
2025/07/23 | 数字の「36」に関わる各種の話題-36という数字は、実は意外なところでも現れてくるようだ- | 中村 亮一 | 研究員の眼 |
新着記事
-
2025年08月27日
Z世代にとってサステナビリティは本当に「意識高い系」なのか-若年層の「利他性」をめぐるジレンマと、その突破口の分析 -
2025年08月27日
探索的空間解析でみる日本人旅行客の「ホットスポット」とその特色~旅行需要の集積が認められた自治体の数は、全国で「105」~ -
2025年08月26日
大砲かバターか-国防費の大幅引き上げに動く欧州の現実 -
2025年08月26日
芝浦電子に対するM&A攻防-公開買付期間の延長 -
2025年08月26日
相続における死亡保険金-遺留分侵害請求
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【EIOPAが非流動性負債に関する方法論の検討に関するフィードバックを要求-LTG措置の検討をスタート-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
EIOPAが非流動性負債に関する方法論の検討に関するフィードバックを要求-LTG措置の検討をスタート-のレポート Topへ