- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- PrudentialがSIFI指定解除され、米国におけるノンバンクSIFIがゼロに-FSOCの公表内容と関係者の反応等-
2018年10月22日
PrudentialがSIFI指定解除され、米国におけるノンバンクSIFIがゼロに-FSOCの公表内容と関係者の反応等-
このレポートの関連カテゴリ
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
米国のFSOC(Financial Stability Oversight Council:金融安定監督評議会)は、10月17日にPrudential Financial Group(以下、Prudential)のSIFI指定を解除すると公表した。
米国におけるSIFI指定を巡る動きについては、これまでも何回かのレポートで報告してきた。ここ1年では、AIGのSIFI指定解除に関しては、保険年金フォーカス「AIGのSIFI指定解除について-FSOCの公表内容と関係者の反応-」(2017.10.11)で、財務省のSIFI指定プロセスの見直しに関する覚書については、保険年金フォーカス「米国財務省がノンバンクSIFIの指定プロセスに関する覚書を公表-ノンバンクSIFI指定プロセスの改善方法を勧告-」(2017.12.4)で、それぞれ報告した。
AIGのSIFI指定解除については、先のレポートで報告した通りであるが、MetLifeのSIFI指定についても、2018年1月18日にMetLifeのSIFI指定解除を求める訴訟がMetLifeの勝利で終了したことから、確定した。これにより、2013年から2014年にかけてSIFIに指定された保険会社3グループの中では、Prudential のみがSIFIに指定されたまま取り残された形になっていた。
今回のFSOCのPrudential のSIFI指定解除の決定により、結果的に3社ともSIFI指定が解除されたことになる。また、これにより、米国において、ノンバンクのSIFI指定会社は存在しなくなった。
今回のレポートでは、このPrudentialのSIFI指定解除に関して、FSOCの公表内容及びこれに対する関係者の反応等を報告する。
■目次
1―はじめに
2―SIFI指定及びその解除を巡るこれまでの動き
1|SIFIとは
2|SIFI指定のプロセス
3|SIFI指定解除を巡るこれまでの動き
3―今回のPrudentialのSIFI指定解除の公表
1|FSOCの公表内容
2|FSOCの説明
3|FSOCのメンバーの意見
4―Prudential及び関係団体は歓迎の意を表明
1|Prudentialの反応
2|ACLI(American Council of Life Insurers:米国生命保険会社協会)の反応
3|NAIC(National Association of Insurance Commissioners
:全米保険監督官協会)の反応
5―まとめ
1|米国におけるノンバンクSIFI指定
2|国際的なG-SIIs指定への影響
米国のFSOC(Financial Stability Oversight Council:金融安定監督評議会)は、10月17日にPrudential Financial Group(以下、Prudential)のSIFI指定を解除すると公表した。
米国におけるSIFI指定を巡る動きについては、これまでも何回かのレポートで報告してきた。ここ1年では、AIGのSIFI指定解除に関しては、保険年金フォーカス「AIGのSIFI指定解除について-FSOCの公表内容と関係者の反応-」(2017.10.11)で、財務省のSIFI指定プロセスの見直しに関する覚書については、保険年金フォーカス「米国財務省がノンバンクSIFIの指定プロセスに関する覚書を公表-ノンバンクSIFI指定プロセスの改善方法を勧告-」(2017.12.4)で、それぞれ報告した。
AIGのSIFI指定解除については、先のレポートで報告した通りであるが、MetLifeのSIFI指定についても、2018年1月18日にMetLifeのSIFI指定解除を求める訴訟がMetLifeの勝利で終了したことから、確定した。これにより、2013年から2014年にかけてSIFIに指定された保険会社3グループの中では、Prudential のみがSIFIに指定されたまま取り残された形になっていた。
今回のFSOCのPrudential のSIFI指定解除の決定により、結果的に3社ともSIFI指定が解除されたことになる。また、これにより、米国において、ノンバンクのSIFI指定会社は存在しなくなった。
今回のレポートでは、このPrudentialのSIFI指定解除に関して、FSOCの公表内容及びこれに対する関係者の反応等を報告する。
■目次
1―はじめに
2―SIFI指定及びその解除を巡るこれまでの動き
1|SIFIとは
2|SIFI指定のプロセス
3|SIFI指定解除を巡るこれまでの動き
3―今回のPrudentialのSIFI指定解除の公表
1|FSOCの公表内容
2|FSOCの説明
3|FSOCのメンバーの意見
4―Prudential及び関係団体は歓迎の意を表明
1|Prudentialの反応
2|ACLI(American Council of Life Insurers:米国生命保険会社協会)の反応
3|NAIC(National Association of Insurance Commissioners
:全米保険監督官協会)の反応
5―まとめ
1|米国におけるノンバンクSIFI指定
2|国際的なG-SIIs指定への影響
(2018年10月22日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ
中村 亮一のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/04/25 | 欧州大手保険グループの2024年の生命保険新契約業績-商品タイプ別・地域別の販売動向・収益性の状況- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
2025/04/14 | 欧州大手保険グループの地域別の事業展開状況-2024年決算数値等に基づく現状分析- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
2025/04/01 | 欧州大手保険グループの2024年末SCR比率等の状況-ソルベンシーII等に基づく数値結果報告と資本管理等に関係するトピック- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
2025/03/18 | EUがIRRD(保険再建・破綻処理指令)を最終化-業界団体は負担の軽減とルールの明確化等を要求- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
新着記事
-
2025年05月01日
日本を米国車が走りまわる日-掃除機は「でかくてがさつ」から脱却- -
2025年05月01日
米個人所得・消費支出(25年3月)-個人消費(前月比)が上振れする一方、PCE価格指数(前月比)は総合、コアともに横這い -
2025年05月01日
米GDP(25年1-3月期)-前期比年率▲0.3%と22年1-3月期以来のマイナス、市場予想も下回る -
2025年05月01日
ユーロ圏GDP(2025年1-3月期)-前期比0.4%に加速 -
2025年04月30日
2025年1-3月期の実質GDP~前期比▲0.2%(年率▲0.9%)を予測~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【PrudentialがSIFI指定解除され、米国におけるノンバンクSIFIがゼロに-FSOCの公表内容と関係者の反応等-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
PrudentialがSIFI指定解除され、米国におけるノンバンクSIFIがゼロに-FSOCの公表内容と関係者の反応等-のレポート Topへ