- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- トランプ政権による保険会社規制への影響について-国内・国外(EU、IAIS)問題への対応-
2017年04月04日
トランプ政権による保険会社規制への影響について-国内・国外(EU、IAIS)問題への対応-
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
トランプ政権が誕生して、2ヶ月余りが過ぎて、税制改革等、トランプ大統領が公約として掲げていた項目が、今後どのような形で進んでいくのかが大変注目されている。金融機関の中の保険会社に関わる項目だけを見ても、オバマケア(医療保険制度改革法)の見直しが医療保険会社に与える影響だけでなく、ドッド・フランク法(金融規制改革法)の見直しによる金融規制の改廃・緩和が与える影響が大きな関心を呼んでいる。
トランプ氏が大統領選挙に勝利した昨年の11月以降、トランプ政権への期待から、株式市場は好調で、債券の利回りも上昇してきた。こうした市場の動き自体は、保険会社の業績にプラスに働くことになると考えられている。ただし、3月下旬のオバマケア代替法案の撤回により、トランプ大統領の政策実行力への不透明性や懸念が高まったこともあり、最近は株式市場が低迷し、債券利回りも低下してきている。
ドッド・フランク法の見直しに関しては、規制強化の動きに歯止めがかかるということで、基本的には保険業界には歓迎されているが、その内容や長期的な影響等を含めて不透明な要素が多い、と思われる。
今回のレポートでは、トランプ政権によって、保険会社に対する規制がどのような影響を受ける可能性があるのかについて、主としてドッド・フランク法に関連して、国内及び国外(EU、IAIS)との関係で問題となってくる項目について、その状況を報告する。
■目次
1―はじめに
2―全体的な状況
1|連邦による規制の導入
2|連邦による規制を巡るこれまでの動き
3|トランプ政権によるドッド・フランク法の見直し
4|トランプ政権誕生を踏まえての関係者の動き
3―SIFI指定とグループ資本規制に対する影響
1|SIFI指定の現状
2|SIFI指定に関するトランプ政権の動き
3|グループ資本規制を巡る現状
4―EUとの再保険規制を巡る交渉(カバード・アグリーメント)に対する影響
1|カバード・アグリーメントを巡る現状
2|トランプ政権での見直しの視点
3|議会での議論
4|今後の手続き
5|NAICの反応
6|議会公聴会後の動き
7|トランプ政権の対応
5―国際的な監督規制(IAISにおけるICS等の検討)に対する影響
1|IAISにおける検討と米国の対応
2|トランプ政権による影響
3|今後の動き
6―まとめ
1|各種の規制見直しの実現に向けて
2|連邦規制当局の権限軽減の影響
3|保険会社間の利害対立の顕在化
トランプ政権が誕生して、2ヶ月余りが過ぎて、税制改革等、トランプ大統領が公約として掲げていた項目が、今後どのような形で進んでいくのかが大変注目されている。金融機関の中の保険会社に関わる項目だけを見ても、オバマケア(医療保険制度改革法)の見直しが医療保険会社に与える影響だけでなく、ドッド・フランク法(金融規制改革法)の見直しによる金融規制の改廃・緩和が与える影響が大きな関心を呼んでいる。
トランプ氏が大統領選挙に勝利した昨年の11月以降、トランプ政権への期待から、株式市場は好調で、債券の利回りも上昇してきた。こうした市場の動き自体は、保険会社の業績にプラスに働くことになると考えられている。ただし、3月下旬のオバマケア代替法案の撤回により、トランプ大統領の政策実行力への不透明性や懸念が高まったこともあり、最近は株式市場が低迷し、債券利回りも低下してきている。
ドッド・フランク法の見直しに関しては、規制強化の動きに歯止めがかかるということで、基本的には保険業界には歓迎されているが、その内容や長期的な影響等を含めて不透明な要素が多い、と思われる。
今回のレポートでは、トランプ政権によって、保険会社に対する規制がどのような影響を受ける可能性があるのかについて、主としてドッド・フランク法に関連して、国内及び国外(EU、IAIS)との関係で問題となってくる項目について、その状況を報告する。
■目次
1―はじめに
2―全体的な状況
1|連邦による規制の導入
2|連邦による規制を巡るこれまでの動き
3|トランプ政権によるドッド・フランク法の見直し
4|トランプ政権誕生を踏まえての関係者の動き
3―SIFI指定とグループ資本規制に対する影響
1|SIFI指定の現状
2|SIFI指定に関するトランプ政権の動き
3|グループ資本規制を巡る現状
4―EUとの再保険規制を巡る交渉(カバード・アグリーメント)に対する影響
1|カバード・アグリーメントを巡る現状
2|トランプ政権での見直しの視点
3|議会での議論
4|今後の手続き
5|NAICの反応
6|議会公聴会後の動き
7|トランプ政権の対応
5―国際的な監督規制(IAISにおけるICS等の検討)に対する影響
1|IAISにおける検討と米国の対応
2|トランプ政権による影響
3|今後の動き
6―まとめ
1|各種の規制見直しの実現に向けて
2|連邦規制当局の権限軽減の影響
3|保険会社間の利害対立の顕在化
(2017年04月04日「基礎研レポート」)
中村 亮一のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/03/18 | EUがIRRD(保険再建・破綻処理指令)を最終化-業界団体は負担の軽減とルールの明確化等を要求- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
2025/03/10 | ドイツの民間医療保険及び民間医療保険会社の状況(2)-2023年結果- | 中村 亮一 | 保険・年金フォーカス |
2025/03/03 | ドイツの民間医療保険及び民間医療保険会社の状況(1)-2023年結果- | 中村 亮一 | 保険・年金フォーカス |
2025/02/19 | EIOPAがソルベンシーIIのレビューに関する助言のいくつかを提出-欧州委員会からの要請に対する回答- | 中村 亮一 | 保険・年金フォーカス |
新着記事
-
2025年03月18日
気候変動:アクチュアリースキルの活用-「プラネタリー・ソルベンシー」の枠組みに根差したリスク管理とは? -
2025年03月18日
長期投資の対象、何が良いのか-S&P500、ナスダック100、先進国株式型で良かった -
2025年03月18日
EUがIRRD(保険再建・破綻処理指令)を最終化-業界団体は負担の軽減とルールの明確化等を要求- -
2025年03月18日
今週のレポート・コラムまとめ【3/11-3/17発行分】 -
2025年03月17日
「共に民主党」の李在明代表の大統領の夢はどうなるのか?-尹錫悦大統領の釈放で政局は不透明な状況へと突入-
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【トランプ政権による保険会社規制への影響について-国内・国外(EU、IAIS)問題への対応-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
トランプ政権による保険会社規制への影響について-国内・国外(EU、IAIS)問題への対応-のレポート Topへ