- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2023年 08月22日 |
REUTERS | 日経平均は続伸、米ハイテク株高を好感 薄商いで上値は重い |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 下半期号 |
賃金HR研究 76-90P | 日本企業の労働時間管理について(韓国語) |
生活研究部 金 明中 |
2023年 08月29日号 |
週刊エコノミスト 63P | 7月の鉱工業生産指数(8月31日) 弱い回復から抜け出せるか | 山下 大輔 |
2023年 08月21日 |
中日新聞 朝刊 3面 | Monday経済「プライム」→「スタンダード」東証 移行次々 なぜ?違いは? |
金融研究部 森下 千鶴 |
2023年 10月号 |
日経マネー 28-29P | 特集1-新NISAで始めよう!憧れの配当生活-株高局面でも見つかる安定高配当株を探すコツ |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 08月21日号 |
金融財政ビジネス 10-14P | 韓国における最近の教育事情と課題 |
生活研究部 金 明中 |
2023年 08月21日 |
ニッキンレポート 22P | 『ヒトの輪』 第39回 金融商品の保有状況と直近の窓販加入経験 | 井上 智紀 |
2023年 08月29日号 |
週刊エコノミスト 31P | 【独眼経眼】 日銀の物価安定目標は未達成なのか |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2023年 08月17日 |
インシュアランス 15P | 中国生保市場、引き続き世界第2位 (No.234) |
保険研究部 片山 ゆき |
2023年 08月17日 |
Bloomberg | 上振れ続くか消費者物価、賃上げ・消費にらみ日銀正常化との距離探る |
経済研究部 上野 剛志 |
2023年 08月16日 |
時事通信 | 〔円債投資ガイド〕 長期金利のフェアバリュー |
金融研究部 福本 勇樹 |
2023年 08月15日 |
the japan times | Return of Chinese group tours to Japan to bring economic boost |
生活研究部 久我 尚子 |
2023年 08月15日 |
日本経済新聞 電子版 | 男性育休「同僚に負担…」 スウェーデンからどう見える |
生活研究部 久我 尚子 |
2023年 08月14日号 |
遊育 No.15 14-15P | 少子化の背景をさぐる(1) 「着目すべきデータとは?」 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2023年 08月13日 |
日本経済新聞 電子版 | 市場、米インフレ動向を注視 ハイテク株には逆風か-今週の市場 |
経済研究部 上野 剛志 |
2023年 08月11日 |
ITmedia ビジネスオンライン | Z世代の「トキ消費」とは? そろいの服でディズニーに行く理由 |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2023年 08月 |
Humanities and Social Sciences Communications | Investment risk-taking and benefit adequacy under automatic balancing mechanism in the Japanese public pension system |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2023年 09月01日号 |
PRESIDENT 16-19P | 介護の2025年問題で、わが家はどうなる? 親子を襲う3大値上げ爆弾 |
保険研究部 三原 岳 |
2023年 08月10日 |
JIJI Gold Daily Report | NY金、来年にかけ上昇基調へ |
経済研究部 上野 剛志 |
2023年 08月10日 |
REUTERS | ドルしっかり、145円以上では介入警戒も=来週の外為市場 |
経済研究部 上野 剛志 |
2023年 08月10日 |
日本経済新聞 電子版 | 原油9カ月ぶり高値 補助金なければ「ガソリン195円超」 |
経済研究部 上野 剛志 |
2023年 08月10日 |
REUTERS | もみ合い、米中や国内の指標で動意警戒=来週の東京株式市場 |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 08月10日 |
REUTERS | アングル:ファーストリテ株のウエートキャップ回避、柳井氏の売りが寄与か |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 08月10日 |
QUICK | 株、3万2000円接近で底堅い・ニッセイ基礎研の井出氏 米CPIを注視 |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 08月09日 |
NIKKEI LIVE | 「人生100年時代」の新常識 今から始める!老後マネーの創り方 |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 08月09日 |
DIAMOND online | 米国債格下げは株式市場の局面変化の予兆か、日経平均「3万円割れ」もあり得る“試練の夏” |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 08月08日 |
東洋経済 ONLINE | こんなに物価高なのに「2%目標は未達」でいいのか-日銀が依拠する「物価見通し」の精度を確かめる |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2023年 08月08日 |
QUICK | 円、賃上げ鈍化で下げ加速 日銀「次の一手」はまだ見えず |
経済研究部 上野 剛志 |
2023年 08月08日 |
時事通信 | 米株高に危うさ=ニッセイ基礎研究所主任研究員・前山裕亮氏 |
金融研究部 前山 裕亮 |
2023年 08月12・19日合併号 |
週刊東洋経済 103P | 【シンクタンク】厳選リポート 「著作権に厳しい」ディズニ―のCSR活動-子ども病院にミッキーマウス |
生活研究部 廣瀬 涼 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
貿易統計25年8月-関税引き上げの影響が顕在化し、米国向け自動車輸出が数量ベースで大きく落ち込む
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る