雑誌等掲載

掲載日 媒体 タイトル 執筆者
2023年
05月
第82回日本公衆衛生学会学術総会特別付録 「日本の10歳代女性における月経に伴う諸症状に関する実態調査研究 生活研究部
乾 愛
2023年
05月16日
REUTERS 午前の日経平均は続伸、半導体関連株が堅調 TOPIXXは33年ぶり高値 金融研究部
井出 真吾
2023年
05月16日
日本証券新聞 1面 マーケットコメント-ニッセイ基礎研究所 井出真吾チーフ株式ストラテジスト-日本株は年内レンジ継続か-値上げ寄与の食品セクター有望 金融研究部
井出 真吾
2023年
05月16日
QUICK TOPIX一時33年ぶり高値 目先堅調も夏以降調整も・ニッセイ基礎研の井出氏 金融研究部
井出 真吾
2023年
05月16日
REUTERS 米債務上限問題で円高警戒、国内勢のオープン外債投資で抑制も 金融研究部
福本 勇樹
2023年
05月16日号
厚生福祉 2-7P 医療提供体制改革の今後を展望する(12) 次の新興感染症にどう備えるか-昨年末に成立した改正法の実効性を考える 保険研究部
三原 岳
2023年
05月16日
Kabutan 【特集】東証が異例の改善要請、「低PBR投資」見極めるコツは? 金融研究部
井出 真吾
2023年
05月15日号
金融財政ビジネス 4-8P ビジネスと人権を巡る近年の動向-取り巻く環境の変化により企業は新たな課題に直面 金融研究部
原田 哲志
2023年
05月30日号
週刊エコノミスト 46-47P 賃金、サービス価格上昇がもたらす不都合なインフレ 経済研究部
斎藤 太郎
2023年
05月30日号
週刊エコノミスト 79P 【独眼経眼】 インバウンド消費急回復は一時的か 経済研究部
斎藤 太郎
2023年
05月22日号
AERA 26-27P コスト戦争再び「全世界株式」猛追 「年内駆け込み」つみたてNISA売れ筋ランキング 金融研究部
前山 裕亮
2023年
05月14日
日本経済新聞 電子版 コロナ対応、自治体職員が感じた「ジレンマ」 保険研究部
三原 岳
2023年
05月12日
東洋経済日報 3面 曲がり角の韓国経済(89) 韓国における若者世代の男女間対立-労働市場参加のための「生存の戦い」に 生活研究部
金 明中
2023年
05月12日
The Daily NNA 英国&EU版 英、CPTPP加盟で貿易拡大に弾みは=インド太平洋傾斜、EU離脱の成果も 経済研究部
伊藤 さゆり
2023年
05月11日
REUTERS 午後3時のドルは小幅安134円前半、米利上げ停止観測強まる 経済研究部
上野 剛志
2023年
05月11日
Bloomberg 国内勢の米ソブリン債買越額が過去最大、米利上げ停止観測で1-3月 経済研究部
上野 剛志
2023年
05月11日
日本経済新聞 電子版 株、割高サイン相次ぐ 「セル・イン・メイ」間近か 金融研究部
井出 真吾
2023年
06月号
中央公論 30-37P 女性がリードする地方からの人口流出 生活研究部
天野 馨南子
2023年
05月号
月刊保険診療 43-48P 「かかりつけ医」の議論はなぜわかりにくいのか~昨年末までの議論を歴史から読み解く~ 保険研究部
三原 岳
2023年
05月10日
時事通信 ネット銀大手、戦いは第2幕へ 「上場」の次は「データ活用」【けいざい百景】 金融研究部
福本 勇樹
2023年
05月10日
新潮社 Foresight スローバリゼーション時代の日本の生存戦略 総合政策研究部
矢嶋 康次
2023年
05月09日
電気新聞 朝刊 5面 四経連、女性活躍推進で講演会/働き続けられる環境を 生活研究部
天野 馨南子
2023年
06月01日号
近代セールス 3P 市場を読み解く!数字のキーワード 「14億2577万人 世界一となったインドの人口」 経済研究部
斉藤 誠
2023年
05月09日
日本経済新聞 電子版 世界の協調融資、7年ぶり低水準 1~3月 M&A減響く 経済研究部
上野 剛志
2023年
05月09日
時事通信 〔円債投資ガイド〕 イールドカーブゆがみ解消をどう見るか 経済研究部
上野 剛志
2023年
06月号
月刊福祉 92-95P グローバル時代の海外福祉事情-韓国における不安定労働と格差・貧困・対立の現状と課題(1) 生活研究部
金 明中
2023年
05月16日号
週刊エコノミスト 67P タイの国内総生産(5月15日) 観光業がけん引し景気持ち直しへ 経済研究部
斉藤 誠
2023年
05月08日
日本経済新聞 電子版 原油価格、年初来安値圏 ロシア産輸出の高止まり嫌気 経済研究部
上野 剛志
2023年
05月号
建築雑誌 Vol.138 20-21P 視界に入る「みどり」が住宅賃料に及ぼす影響 金融研究部
吉田 資
2023年
05月08日
REUTERS 株式こうみる:上値重い、米地銀リスク警戒、景気懸念も重し=ニッセイ基礎研 井出氏 金融研究部
井出 真吾

ピックアップ

【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ページTopへ戻る