雑誌等掲載

掲載日 媒体 タイトル 執筆者
2016年
02月23日号
週刊エコノミスト 96P マレーシアのGDP(2月18日) 景気減速なら緩和観測高まる 経済研究部
斉藤 誠
2016年
02月15日
日本経済新聞 電子版 株、1万6000円回復も解けぬ投資家の警戒感 金融研究部
井出 真吾
2016年
02月15日
QUICK 膨張続く日経レバ、口数が過去最多に 相場のかく乱要因変わらず 金融研究部
井出 真吾
2016年
02月15日
日本経済新聞 電子版 マイナス金利導入決定 「鏡の世界」に戸惑う投資家 金融研究部
井出 真吾
2016年
02月14日
日経ヴェリタス 2面 防波堤決壊 押し寄せる不安 金融研究部
井出 真吾
2016年
02月14日
日経ヴェリタス 24面 春節明け 上海市場が焦点 金融研究部
井出 真吾
2016年
02月14日
日経ヴェリタス 23面 原油、需要懸念で一段安 経済研究部
上野 剛志
2016年
02月14日
日経ヴェリタス 25面 金利: 10年債、マイナス0.1~0.2%(相場を読む) 経済研究部
上野 剛志
2016年
02月12日
時事通信 〔週間外為見通し〕 ドル円、下値に警戒 経済研究部
上野 剛志
2016年
02月11日
フジテレビオンデマンド ホウドウキョク24 「あしたのコンパス マイナス金利について 総合政策研究部
矢嶋 康次
2016年
02月号
gcj 6-8P これからの企業は女性を活用した柔軟な勤務形態に 松浦 民恵
2016年
02月10日
時事通信 国際的な政策協調を 総合政策研究部
矢嶋 康次
2016年
02月09日
日刊不動産経済通信 5面 不動産投資市場、半年後に悲観4分の1 増宮 守
2016年
02月13日号
週刊東洋経済 113P 10~12月期GDP成長率 消費低迷で再びマイナスに? 経済研究部
斎藤 太郎
2016年
02月08日
QUICK 薄れる「板」、株に広がるマイナス金利の負の波紋 総合政策研究部
矢嶋 康次
2016年
02月16日号
週刊エコノミスト 18P マイナス金利 プロの視点 私はマイナス金利をこう評価する 総合政策研究部
矢嶋 康次
2016年
02月16日号
週刊エコノミスト 88P 10~12月期GDP速報(2月15日)  けん引役欠きマイナス成長か 経済研究部
上野 剛志
2016年
03月号
中央公論 28-39P 時評2016 「同一労働 同一賃金」の徹底こそ一億総活躍の前提 総合政策研究部
矢嶋 康次
2016年
02月07日
日経ヴェリタス 53面 マイナス金利 副作用は・・・ 総合政策研究部
矢嶋 康次
2016年
02月05日
三菱地所リアルエステートサービスWebサイト 『スペシャリストの智』 Series企業経営者に向けたCRE戦略概論/第1回 CRE戦略の企業経営における位置付けと役割 社会研究部
百嶋 徹
2016年
02月05日
保険毎日新聞 2面 セミナーインフォ 20~30代女性の保障行動分析 コミュニケーション設計が重要 生活研究部
井上 智紀
保険研究部
村松 容子
2016年
02月05日
時事通信 〔週間見通し〕 WTI、需給の緩み再確認で軟調か 経済研究部
上野 剛志
2016年
02月05日
東洋経済日報 3面 曲がり角の韓国経済(4) 第4次産業革命に遅れを取るな 生活研究部
金 明中
2016年
02月04日号
金融財政ビジネス 4-8P 「老いる中国」最大の支出は社会保障費-高齢化に拍車、習政権はどう向き合う 保険研究部
片山 ゆき
2016年
02月15日号
近代セールス 3P 景気動向に影響を与える政治・社会問題へも目配りを 櫨(はじ) 浩一
2016年
02月03日
QUICK BOJ点描 「最強の枠組み」自賛の黒田総裁、国民には違和感も 総合政策研究部
矢嶋 康次
2016年
02月02日
日本経済新聞 電子版 株、週内は方向感乏しい動きか・井出氏 戻り待ちの売りも強く 金融研究部
井出 真吾
2016年
01月号
韓国労働研究院 『国際労働ブリーフ』 61-73P 日本における最低賃金制度の現状や課題 生活研究部
金 明中
2016年
02月01日
日本経済新聞 電子版 株続伸も銀行は軟調 マイナス金利、収益悪化懸念 金融研究部
井出 真吾
2016年
02月号
月刊プロパティマネジメント 16-17P 「顧客志向」と「未来志向」を強める2016年の有望ビジネス・期待分野 松村 徹

研究員の紹介

研究員紹介

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ページTopへ戻る