- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2025年 01月09日 |
時事通信 | 〔ドル円観測〕日米金利差縮小でやや下落=年末150円―ニッセイ基礎研・上野氏 |
経済研究部 上野 剛志 |
2025年 01月09日号 |
金融財政ビジネス 14-18P | インフレ定着下の日本オフィス市場-2025年に問われる賃料上昇力 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2025年 01月09日 |
日本FP協会会員ホームページ 『Myページ』 | 男性の育休取得の現状を探る! |
生活研究部 久我 尚子 |
2025年 01月08日 |
DIAMOND online | 昔のアイドルは完成してた?イマドキの若者に「推し活」が受け入れられたワケ |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2025年 01月08日 |
ログミーFinanceの株式投資ラジオ | ストラテジスト・井出真吾氏が語る、日本株・米国株の投資環境 #2/2 「2025年の日本株は変動率は高いがじり高、米国株は値幅調整の可能性がある」 |
金融研究部 井出 真吾 |
2025年 01月08日 |
時事通信 | 上下動繰り返し年末高 |
金融研究部 井出 真吾 |
2025年 01月07日 |
ログミーFinanceの株式投資ラジオ | ストラテジスト・井出真吾氏が語る、日本株・米国株の投資環境 #1/2 |
金融研究部 井出 真吾 |
2025年 01月07日 |
DIAMOND online | ビックリマンチョコ、NiziU、オオカミくんに共通する「物語消費」の魔力 |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2025年 01月06日 |
週刊不動産経営 6面 | 2025年不動産マーケット動向予測 |
金融研究部 吉田 資 |
2025年 02月号 |
月刊社労士 52-53P | 最低賃金1,500円をめざす背景と課題 |
総合政策研究部 鈴木 智也 |
2025年 01月11日号 |
週刊東洋経済 37-38P | 【不動産】新しいうねり 不動産 2つの新機軸 「戦略的賃料上げ」と「働き手重視」 |
金融研究部 渡邊 布味子 |
2025年 01月号 |
KAIUN海運 52-53P | インド経済 農業回復と政府支出が経済を牽引 |
経済研究部 斉藤 誠 |
2025年 01月06日 |
DIAMOND online | 動画配信に「投げ銭」で若者は何を得ている?「推し活」を徹底的に分析してみた |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2025年 01月21日号 |
週刊エコノミスト 98P | 【独眼経眼】 物価高対策の効果切れCPIは3%へ |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2025年 01月06日 |
オルインWeb | 投資家必見! 2025年マーケット展望 2025年はトランプ氏の“胸先三寸”次第。日本株市場で投資家はどう立ち向かうべきか |
金融研究部 井出 真吾 |
2025年 01月05日 |
日本経済新聞 電子版 | 日経平均再び4万円台視野も上値重く 週末に米雇用統計-今週の市場 |
経済研究部 上野 剛志 |
2025年 01月05日 |
日経ヴェリタス 2面 | 年後半に円高へ 「140~145円」最多 |
経済研究部 上野 剛志 |
2025年 01月05日 |
毎日新聞 朝刊 4面 | USスチール買収阻止 決定覆すハードル高く 日米に波紋、しこり生む |
経済研究部 窪谷 浩 |
2025年 01月05日 |
日本経済新聞 電子版 | 「2025年問題」と「賃上げ」、投資への影響は? |
金融研究部 井出 真吾 |
2025年 01月01日 |
東洋経済日報 4面 | 韓日共同で取り組む少子化危機対策 |
生活研究部 金 明中 |
2025年 01月01日 |
日本経済新聞 電子版 | 昭和レトロなホテルを満喫 ダンスホールやロゴグッズ |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2025年 01月01日 |
THE EN-MUSU TIMES(かがわ縁結び支援センター機関紙) | データで読み解く婚活の真実(2) |
生活研究部 天野 馨南子 |
2025年 01月号 |
月刊プロパティマネジメント 26P | 外資が積極的な投資姿勢 成長期待のアセットとは? |
金融研究部 渡邊 布味子 |
2025年 01月01日 |
LIFULL HOME'S PRESS | 2025年の住宅・不動産市場展望 資材・人件費高騰&住宅ローン金利はどうなる?~市場環境等に注視し、綿密な計画に基づく家選びが求められる年に |
金融研究部 吉田 資 |
2025年 01月01日 |
DIAMOND online | 新NISAは25年も「1月一括投資」が有利?鍵はトランプ政策による金融市場不安定化リスク |
金融研究部 井出 真吾 |
2024年 Winter号 |
未来政策フォーカス 44-45P | 日本の人口政策、生存戦略を見通す(韓国語) |
生活研究部 金 明中 |
2024年 12月30日 |
マネックス証券ホームページ 「マネクリ」 | 2020年に成立した年金改革法のポイント |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2024年 12月30日 |
マネックス証券ホームページ 「マネクリ」 | 【公的年金】7:年金はいくらもらえるの?~「ねんきん定期便」と「公的年金シミュレーター」を活用する方法 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2024年 12月30日 |
マネックス証券ホームページ 「マネクリ」 | 【公的年金】8:今後の年金、目減りへの対処法 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2024年 12月30日 |
時事通信 | 歴史的円安の修正進まず=トランプ氏の政策で変動も―25年為替展望= |
経済研究部 上野 剛志 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し-25年4-6月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る