- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2024年 Winter号 |
未来政策フォーカス 44-45P | 日本の人口政策、生存戦略を見通す(韓国語) |
生活研究部 金 明中 |
2024年 12月30日 |
マネックス証券ホームページ 「マネクリ」 | 2020年に成立した年金改革法のポイント |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2024年 12月30日 |
マネックス証券ホームページ 「マネクリ」 | 【公的年金】7:年金はいくらもらえるの?~「ねんきん定期便」と「公的年金シミュレーター」を活用する方法 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2024年 12月30日 |
マネックス証券ホームページ 「マネクリ」 | 【公的年金】8:今後の年金、目減りへの対処法 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2024年 12月30日 |
時事通信 | 歴史的円安の修正進まず=トランプ氏の政策で変動も―25年為替展望= |
経済研究部 上野 剛志 |
2024年 12月30日 |
株式新聞 Web | 株式新聞・25年相場アンケート(1)日経平均4万4000円視野に、根強い生成AI人気や東証改革期待で |
金融研究部 井出 真吾 |
2024年 12月29日 |
毎日新聞 経済プレミア | 本当に流行語?なぜ「ふてほど」はあんなにたたかれたのか |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2024年 12月28日 |
東洋経済 ONLINE | 推しに会いたい!「CD大量購入」「投げ銭」の深い沼-"活力"から一転、課金にハマったファンの末路 |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2024年 12月28日 |
日本経済新聞 電子版 | Think!週末まとめ読み:「トヨタ、ROE目標20%に倍増」をThink! |
金融研究部 井出 真吾 |
2024年 12月27日 |
ふくい親ごころサポート | 【結婚に関する衝撃のデータ】アラサー婚活ではなぜ遅いのか?~平均初婚年齢の罠を知っていますか? |
生活研究部 天野 馨南子 |
2024年 12月27日 |
REUTERS | 金利:前場の国債先物は小反発、長期金利1.085% 米金利低下で買い優勢 |
経済研究部 上野 剛志 |
2024年 12月27日 |
QUICK | 日経平均4万円 高所恐怖症にすくむ・ニッセイ基礎研の井出氏 本格上昇はEPS拡大が必要 |
金融研究部 井出 真吾 |
2024年 12月27日 |
時事通信 | 1~3月期は上向き基調=トランプ氏の政策、注目度高い―時事・株価フォーキャスト |
金融研究部 井出 真吾 |
2024年 12月 |
令和6年度 地域保健総合推進事業 「新型コロナウイルス感染症対応記録(続編)〈2022年㽎2024年〉」 | 新型コロナウイルス感染症が及ぼした消費行動や働き方への影響 |
保険研究部 村松 容子 |
2024年 12月26日 |
時事通信 | 日本、米加州下回る 名目GDP、円安などで 民間分析 |
金融研究部 小林 正宏 |
2024年 12月 |
季報「東経連」 No.679 17-20P | 統計データが示す人口の未来の作り方~長男跡取り文化からの脱却がなぜ重要なのか~ |
生活研究部 天野 馨南子 |
2024年 12月24日 |
REUTERS | 午後3時のドルは156円後半へ幅安、円安けん制が上値抑制 |
経済研究部 上野 剛志 |
2024年 12月28日・2025年 01月04日号 |
週刊東洋経済 102-103P | 医療の2025年問題 全団塊世代が後期高齢者入り 多くの医療改革が同時に加速 |
保険研究部 三原 岳 |
2024年 12月23日 |
静岡県立大学 グローバル地域センター | 柯隆特任教授対談企画「どうなっている!?中国社会保障制度」(後半) |
保険研究部 片山 ゆき |
2024年 12月31日・2025年 01月07日合併号 |
週刊エコノミスト 20-21P | 世界経済総予測2025【特集│中国 動乱前夜】 経済成長 GDP押し下げるトランプ関税 長引く不動産不況に追い打ち |
経済研究部 三浦 祐介 |
2024年 12月31日・2025年 01月07日合併号 |
週刊エコノミスト 80-81P | 世界経済総予測2025【欧州】 「盟主不在」で景気失速懸念 英独仏は三者三様で政権迷走 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2024年 12月23日 |
日本経済新聞 電子版 | 円相場、高まる介入緊迫度 直近下落率は神田ライン超え |
金融研究部 井出 真吾 |
2024年 12月28日・2025年 01月04日合併号 |
週刊東洋経済 50-51P | 【第1特集 2025年大予測】-PART1 株式・マネー 冷めやらぬ熱狂 日本株アンケート 8人の専門家に聞く 2025年の日経平均株価はどうなる? |
金融研究部 井出 真吾 |
2024年 12月28日・2025年 01月04日新年 合併号 |
週刊ダイヤモンド 26-27P | 特集 総予測2025 エコノミスト10人の実質経済成長率と消費者物価上昇率の予想 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2024年 12月28日・2025年 01月04日合併号 |
週刊東洋経済 86P | エコノミストアンケート 総勢18人が見通す 2025年の日本経済 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2024年 12月23日号 |
ファンド情報 10-29P | 徹底検証 新NISAと投信市場 再スタートで見えた変化 重み増す金融サポート |
金融研究部 前山 裕亮 |
2024年 12月28日・2025年 01月04日合併号 |
週刊東洋経済 226P | ベスト経済書・経営書 2024 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2024年 12月23日 |
日本経済新聞 電子版 | トランプ関税、日本も対象に? 一律関税実現へ「奥の手」 5つの疑問 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2024年 12月22日 |
東洋経済 ONLINE | 初婚女性と結婚した男性「再婚年齢ランキング」-男性も早期結婚が有利!見落とされがちな理由 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2024年 12月22日 |
日経ヴェリタス 9面 | アミューズメント 真冬がアツい――親子消費やサブカルの受け皿に |
生活研究部 廣瀬 涼 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
【日本経済】 -
天野 馨南子
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る