- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 保険 >
- 中国・アジア保険事情
中国・アジア保険事情
アジア主要国の生保市場の規模(米ドル建て収入保険料)は、日本市場の約85%の規模に達し年々世界市場における存在感が増しています。また、アセアンの後発加盟国であるカンボジア・ラオス・ミャンマーの保険市場は未発達で法規制の整備も不十分ですが、将来の発展を予期して欧州、カナダ、アジアの保険企業が進出を始めており、保険市場の状況・変化にも注視が必要と思われます。この「中国・アジア保険事情」の一覧では、中国、アジアNIES、アセアン、インド等成長を続けるアジアの保険市場について最新の情報をまとめ解説します。とりわけ急拡大する中国市場については地域別の販売状況、商品内容、販売チャネル、銀行窓販等の最新の動向をタイムリーにレポートします。
年度で絞り込む
-
2016年04月19日
【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(19)-安邦保険は、どうして次々と海外事業を買収するのか。
NYの高級ホテル-ウォルドーフ・アストリア、韓国の生保事業の買収・・・。中国の中堅保険会社、安...片山 ゆき
保険研究部
-
2016年03月18日
全人代閉幕-国民の関心が最も高いのは「社会保障」
経済成長の減速化が鮮明になる中で、李首相は、2020年までの5年間の経済成長率の目標を年平均6...片山 ゆき
保険研究部
-
2016年02月16日
【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(18)医療保険-所得控除の対象に
中国において、医療保険の保険料控除が初めて導入される。中国の財政部など関係機関は、北京市などの...片山 ゆき
保険研究部
-
2015年12月15日
【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(17)第13次5ヵ年計画の建議-一人っ子政策の廃止と社会保険
2015年10月、共産党第18期中央委員会第5回会議(五中全会)で、今後5年間の青写真となる「...片山 ゆき
保険研究部
-
2015年10月20日
【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(16)生命保険市場の基礎データ(2014年版)
「生命保険市場の基礎データ(2014年版)」は、中国の生命保険市場について、直近5年間の基礎的...片山 ゆき
保険研究部
-
2015年10月16日
増加する中国の社会保障関係費と高まる財政圧力
■要旨中国では、経済成長の減速化、少子高齢化の進展など、経済や社会の転換期をむかえる中で、社会...片山 ゆき
保険研究部
-
2015年09月15日
【アジア・新興国】株価下落で注目される中国生保~どんな資産運用をしているのか?
■要旨中国生保の販売は有配当保険が大半を占めており、そこで集められた資金を運用するのが資産運用... -
コラム2015年07月13日
2015年就職戦線、史上最悪の就職難の懸念もベンチャー支援の広がりが(中国)
7月に入ると、中国では大学の新卒者が新社会人として働き始める。中国の大学は6月が卒業の季節なの...片山 ゆき
保険研究部
-
2015年06月16日
【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(14)「年金積立金」より注目が集まる、「赤字補填金」
■要旨中国の年金に関する基金の運用は、本筋である年金保険料を積み立てた「基本年金基金」よりも、...片山 ゆき
保険研究部
-
コラム2015年05月25日
「つながり」を意識する中国の若者たち。-中国通販マーケット、攻略のカギは「口コミの喚起」にアリ?
中国の40歳代の友人は会うたびに車が変わる。ほぼ2年に1回のペースでクラスが上がり、まるで成功...
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
トランプ関税の日本経済への波及経路-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
中国・アジア保険事情のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
中国・アジア保険事情のレポート Topへ